goo blog サービス終了のお知らせ 

心に届けたい 自由な風   

身近な毎日の出来事とか・

心の不思議なこととか。

囚われずに記事にしています

リンク

身近な毎日の出来事とか・心の不思議なこととかー

心に届けたい?自由な風

?http://blog.goo.ne.jp/ziyuunakaze

??

☆理想国家日本の条件?自立国家日本

http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7

光りの進軍??光りよ通え・・・☆

http://blog.goo.ne.jp/hikarinonakama

?

http://hr-party.jp/?幸福実現党

↑↑↑幸福実現党サイトへ ☆:・。*☆:・。* ☆:・。*☆:・。* 。☆:・。*☆:・。* >>

本日の格言

2011年12月17日 11時27分08秒 | 宗教・信仰
本日の格言   勇気とは何であるかというと、「正しいことは正しい」、「間違っていることは間違っている」と、はっきりともの申し、実践していく力です。     ■参照書籍『政治の理想について』 第2章http://www.irhpress.co.jp/detail/html/H0236.html?from=thw ◆◇法シリーズの最新刊『不滅の法』発刊!! . . . 本文を読む

「中国の脅威から子供の未来を守る会」および「朝日新聞の偏向報道から子供の未来を守る会」

2011年12月12日 15時07分54秒 | 宗教・信仰
「中国の脅威から子供の未来を守る会」および「朝日新聞の偏向報道から子供の未来を守る会」 あさまも、ちゅうまも 合同街宣!  2011-12-12 やない筆勝氏、ブログ転載 「朝日新聞の偏向報道から子供の未来を守る会」http://yanai7.blog.fc2.com/blog-entry-251.html および「中国の脅威から子供の未来を守る会」による合同街宣を2011年12月10日、新 . . . 本文を読む

【日本人が“幸福度が低い”と感じる理由】

2011年12月10日 00時00分00秒 | 宗教・信仰
【日本人が“幸福度が低い”と感じる理由】                2011/12/09   高木 よしあき 氏、ブログ転載 http://takagi-yoshiaki.net/2672.html 先月、ブータン国王夫妻が来日し、多くの方が国王の誠実な人柄に好感を覚えたようです。そのブータンは、物質的な豊かさよりも精神的な豊かさを重視する「国民総幸 . . . 本文を読む

「エル・カンターレ信仰入門」 2011.12.06

2011年12月07日 15時06分51秒 | 宗教・信仰
「エル・カンターレ信仰入門」 2011.12.06 大川隆法・幸福の科学総裁がさいたまスーパーアリーナで世界の平和と繁栄を誓う 一部抜粋 ザ・リバティweb インド、フィリピン、スリランカなど、今年行った海外での説法を振り返り、世界の人口が100億人に向かう中で、「多くの人に悟りの機会を与えたい」とし、改めて「愛・知・反省・発展」の「幸福の原理」の大切さを訴えた。  最後 . . . 本文を読む

「イラン空爆」の予告に慌てた、野田内閣

2011年12月04日 22時01分38秒 | 宗教・信仰
「イラン空爆」の予告に慌てた、野田内閣 2011-12-04 (日)幸福実現党観察日記さんから転載  大川総裁の法話でなされている予言というのは、だいたい発表後、三年ぐらい経つと現実化してくることが多かったように記憶しているが、 幸福実現党の発足後、総裁の予言が、公開されてから成就するまでのスパンが非常に短くなったような感がある。 政局に関しては半年以内、はやいと一ヶ月から二週間で動きがある . . . 本文を読む

女性活用で日本復活を!

2011年12月04日 00時00分00秒 | 宗教・信仰
女性活用で日本復活を!    http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=YGBKz0tl98s 幸福実現TV「女性活用で日本復活を!」が放送されました。 ゲストには、東條経営科学研究所代表取締役社長 東條保子(とうじょうやすこ)氏幸福の科学広報局局長 里村英一(さとむらえいいち)氏幸福実現党 女性局長 竜の口法子(たつのくち . . . 本文を読む

凡将にあらず! 国民の英雄「乃木将軍」の霊言(3)

2011年12月01日 00時00分00秒 | 宗教・信仰
凡将にあらず! 国民の英雄「乃木将軍」の霊言(3) 2011-11-28 (月) 幸福実現党観察日記さんから転載 世界の文明の流れを左右する戦に勝利した乃木将軍。この乃木将軍が、いったいどうして「凡将」などと呼ばれるようになったのか。 これについて、最近、PHP出版の雑誌「歴史街道」11月号にて、総力特集 二〇三高地の真実』が組まれた。 これまでも、乃木将軍の評価については議論されて . . . 本文を読む

「『伝道の原点』で考えたこと」(その2)*メル友北海道*

2011年11月30日 00時00分00秒 | 宗教・信仰
「『伝道の原点』で考えたこと」(その2)*メル友北海道*    えと・・こんな凄い事を、日本では、マスコミはスルーまったく報道されない情報ですよね、(◕ω◕) 以下、転載 「『伝道の原点』で考えたこと」(その1)http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/f60efbb9c6344b58e6268fc3 . . . 本文を読む

「『伝道の原点』で考えたこと」(その1) *メル友北海道*

2011年11月29日 00時00分00秒 | 宗教・信仰
「『伝道の原点』で考えたこと」(その1) *メル友北海道*       「『伝道の原点』で考えたこと」(その1) (本稿は、2011年11月27日北海道正心館七の日講話の内容のエッセンスをまとめたものです。)画像はイメージ  事前のご案内では、『スリランカからの巨大メッセージ』ということで、今月初旬のスリランカでの御説法を踏まえた内容を考えていたのですが、 当会は、次から次へとたたみ掛け . . . 本文を読む

初転法輪25周年記念御法話『伝道の原点』拝聴

2011年11月25日 00時00分00秒 | 宗教・信仰
初転法輪25周年記念御法話『伝道の原点』拝聴 http://www.happy-science.jp/news/lecture/210A.html       2011年、祝200回目の御法話である、 23日の初転法輪25周年記念御法話『伝道の原点』の中で、   何度も主は、「自信を もってください」とおっしゃいました。『もっと自信を持っ . . . 本文を読む

立川一門をやめる際、師匠の談志さんは「やるんなら幸福の科学を乗っ取るつもりでやれ」

2011年11月24日 20時19分58秒 | 宗教・信仰
立川一門をやめる際、師匠の談志さんは 「やるんなら幸福の科学を乗っ取るつもりでやれ」 高田馬場に東京北部統括(新宿支部)があった頃の北部青年部長だった人。 立川一門をやめる際、師匠の談志さんは 「やるんなら幸福の科学を乗っ取るつもりでやれ」っといって送り出したとのこと。 . . . 本文を読む

大国“日本”が世界を救う!

2011年11月24日 00時00分00秒 | 宗教・信仰
大国“日本”が世界を救う!   松山てつや氏のブログ 転載 円高が止まらない。先月末に政府は8兆円規模の為替介入を行った。 その結果、一時期は3円程度の円安になったが、ほとんど効果はなかった。8月には4兆円程度の介入を行っているので、12兆円もの大金がほとんど無駄になったと言ってもいい。安住財務相は、「納得のいくまで介入する」と言っているが、これ以上、日本の財産を無 . . . 本文を読む

天照大神 88/8/20 のメモ

2011年11月22日 12時58分09秒 | 宗教・信仰
 天照大神 88/8/20 いただいたメモのメール 1 美しき国  大和心 他を傷つけてはならない。他の者を慈しめ。共に神の子として愛し合え。人々が仲良く、睦まじく生きていく在り方を「大和の心」という。 自由主義が台頭してきて、神がその存在を失われた。個人の競争が全てと間違ってきた   女性のあるべき姿。優雅であること。奥床しさの価値。その奥には「徳性」がある。 簡素な生活 . . . 本文を読む

NHK日曜討論 斎藤貴男氏のみが真実を語った。

2011年11月20日 14時39分28秒 | 宗教・信仰
NHK日曜討論 斎藤貴男氏のみが真実を語った。 加納有輝彦 氏ブログの転載2011-11-20  本日のNHK日曜討論 TPP問題 以下の出演者であった。 ■民主党 政策調査会長/前原 誠司■自由民主党 政務調査会長/茂木 敏充 ■早稲田大学 教授/深川 由起子 ■ジャーナリスト/斎藤 貴男  私は、最後の10分しか見られなかったが、ジャーナリスト斎藤貴男氏が出演していたのは出色で . . . 本文を読む