島田紳助の電話出演の経緯に今田が「宮迫は芸人としての最低限の筋も守っていない」と苦言。逆ギレした宮迫信者が今田のユーチューブチャンネルに凸り騒動に。
「心を折られる…」今田耕司の苦言で大炎上!宮迫の話題はテレビでタブーに!?
宮迫のチャンネルってちょいちょい「言い訳動画」をアップするよね( ´_ゝ`)
そもそもの落ち度は自ら神回と吹聴し「島田紳助ゲリラ出演」を装った紛らわしい動画を作成した宮迫側にある。
関西のテレビでの今田の芸人としての筋論は正論であり、それ自体は非難されるいわれはないものだ。にも関わらず逆上した
「宮迫信者」が今田のユーチューブチャンネルに凸って今回の騒動になったわけだ。
ファンはタレントに似るという業界格言がありますが、宮迫ファンというのがどういう人たちか、今回の騒動で世間もよくわかったんじゃないでしょうかね
宮迫ですッ!【宮迫博之】
報道を受けて皆様にお伝えしたいことがあります
https://www.youtube.com/watch?v=rK51pmijRcI
お笑いタレント・今田耕司(54)のYouTubeチャンネル「今ちゃんねる。」の最新動画のコメント欄が批判的なコメントで大荒れ状態になっている。この2月18日に公開された最新動画は霜降り明星のせいや(28)とのコラボ動画で、高評価もかなり集めている。そんな今田のチャンネルに批判コメントが殺到しているのは、この動画とは全く無関係の発言が火種だった。
炎上騒動のきっかけは2月20日に放送された「特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル」(読売テレビ)での今田の発言にあった。吉本興業への復帰を目指し、現在はYouTubeで活動している宮迫博之(50)が、芸能界を引退した島田紳助氏をゲリラ的に電話出演させた事について、今田は納得がいかない様子で騒動に言及していた。
「ユーチューバーのやり方なんでしょうね」「ちょっと寂しいのは芸人やったらやらへんやり口なんですよ。先輩のとこにゲリラ的に電話して」と、大先輩に対してアポを取らずに配信に出演させたことに苦言を呈していた。宮迫に関しては、今田としてもテレビに復帰させたいという気持ちがある一方で、そういったやり方に「心を折られる」と言及した場面もあった。
番組での発言は大反響を呼び、ネットニュースでは「今田が宮迫に“公開説教”」などの見出しで大きく扱われた。しかしこの紳助氏のゲリラ出演に関しては、YouTube上の演出であり、実際には事前にオファーがあったということが、芸人・ほんこん(57)のライブ配信で明らかになる。
「ゲリラ出演は演出だった」と判明すると、今田の“公開説教”に対して宮迫の狂信的なファンが激怒。今田のYouTubeのコメント欄には《今田さんには失望しました》《公共の電波を使った発言の影響力を考えろ》《憶測で自分の番組で批判するなんて卑怯すぎる!》《事前に交渉があったの知らないで、ひどい言いようですね、嫌いになりました》《知らなかったのは仕方ないけど、訂正しないのは最低!》と批判コメントが殺到した。
この炎上に関して2月23日に宮迫本人が自身のYouTubeチャンネルで「報道を受けて皆様にお伝えしたいことがあります」と急遽撮影したという緊急動画を配信した。宮迫は動画の中で「関西の番組の中で僕がこんなことを言われたっていうのがニュースになってしまって、もちろんそれは誤解なんです。番組で喋られた人とはラインでやり取りして、誤解はなくなったんです」と、今回の“アポなし発言”に関する誤解を当人たちで直接解いたことを明かした。さらに、今田のコメント欄が炎上してしまった件について「(番組で)コメントされた人の、コメント欄に飛んで行って、ちょっと心ないことを言う方がたくさんいるという話を聞きまして…やめましょう。やめてほしいです」とファンに呼びかけた。
「心を折られる…」今田耕司の苦言で大炎上!宮迫の話題はテレビでタブーに!?
宮迫のチャンネルってちょいちょい「言い訳動画」をアップするよね( ´_ゝ`)
そもそもの落ち度は自ら神回と吹聴し「島田紳助ゲリラ出演」を装った紛らわしい動画を作成した宮迫側にある。
関西のテレビでの今田の芸人としての筋論は正論であり、それ自体は非難されるいわれはないものだ。にも関わらず逆上した
「宮迫信者」が今田のユーチューブチャンネルに凸って今回の騒動になったわけだ。
ファンはタレントに似るという業界格言がありますが、宮迫ファンというのがどういう人たちか、今回の騒動で世間もよくわかったんじゃないでしょうかね
宮迫ですッ!【宮迫博之】
報道を受けて皆様にお伝えしたいことがあります
https://www.youtube.com/watch?v=rK51pmijRcI
お笑いタレント・今田耕司(54)のYouTubeチャンネル「今ちゃんねる。」の最新動画のコメント欄が批判的なコメントで大荒れ状態になっている。この2月18日に公開された最新動画は霜降り明星のせいや(28)とのコラボ動画で、高評価もかなり集めている。そんな今田のチャンネルに批判コメントが殺到しているのは、この動画とは全く無関係の発言が火種だった。
炎上騒動のきっかけは2月20日に放送された「特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル」(読売テレビ)での今田の発言にあった。吉本興業への復帰を目指し、現在はYouTubeで活動している宮迫博之(50)が、芸能界を引退した島田紳助氏をゲリラ的に電話出演させた事について、今田は納得がいかない様子で騒動に言及していた。
「ユーチューバーのやり方なんでしょうね」「ちょっと寂しいのは芸人やったらやらへんやり口なんですよ。先輩のとこにゲリラ的に電話して」と、大先輩に対してアポを取らずに配信に出演させたことに苦言を呈していた。宮迫に関しては、今田としてもテレビに復帰させたいという気持ちがある一方で、そういったやり方に「心を折られる」と言及した場面もあった。
番組での発言は大反響を呼び、ネットニュースでは「今田が宮迫に“公開説教”」などの見出しで大きく扱われた。しかしこの紳助氏のゲリラ出演に関しては、YouTube上の演出であり、実際には事前にオファーがあったということが、芸人・ほんこん(57)のライブ配信で明らかになる。
「ゲリラ出演は演出だった」と判明すると、今田の“公開説教”に対して宮迫の狂信的なファンが激怒。今田のYouTubeのコメント欄には《今田さんには失望しました》《公共の電波を使った発言の影響力を考えろ》《憶測で自分の番組で批判するなんて卑怯すぎる!》《事前に交渉があったの知らないで、ひどい言いようですね、嫌いになりました》《知らなかったのは仕方ないけど、訂正しないのは最低!》と批判コメントが殺到した。
この炎上に関して2月23日に宮迫本人が自身のYouTubeチャンネルで「報道を受けて皆様にお伝えしたいことがあります」と急遽撮影したという緊急動画を配信した。宮迫は動画の中で「関西の番組の中で僕がこんなことを言われたっていうのがニュースになってしまって、もちろんそれは誤解なんです。番組で喋られた人とはラインでやり取りして、誤解はなくなったんです」と、今回の“アポなし発言”に関する誤解を当人たちで直接解いたことを明かした。さらに、今田のコメント欄が炎上してしまった件について「(番組で)コメントされた人の、コメント欄に飛んで行って、ちょっと心ないことを言う方がたくさんいるという話を聞きまして…やめましょう。やめてほしいです」とファンに呼びかけた。