goo blog サービス終了のお知らせ 

あにまん掲示板 5ch 2ch 原神 鳴潮 wiki まとめ スタレ アニメ 漫画 ゲーム 実況 YouTube 動画

にじさんじ ライバー ニコニコ動画 声優 アニメ ダウンロード 田中芳樹 呪術廻戦 鬼滅の刃 FGO ネトウヨ

8月6日に読もう。原神 鷲津(発狂武者)のエピソードの時系列順まとめて解説 稲妻国の世界任務の話がよくわからない人必見 戦争のもたらした狂気と悲劇の結末 攻略 実況 考察 動画

2021-08-06 19:01:41 | Weblog
時系列順にエピソードまとめ 戦争のもたらした狂気と悲劇の結末
そもそも、ワシズ(鷲津)は元はかなり人格者な村長だった

・おそらく幕府軍は内戦開始当初、短期間で反乱は平定できると
考えていたと思われる。(現実世界における幕末の第二次長州征伐の失敗のようなものか)

・戦争が始まり抵抗軍がヤシオリ島エリアで焦土作戦を開始し、御影炉心(要するに原発みたいなもの)と
祟り神(かつて雷電将軍が倒した九頭蛇神)を祀った祠の破壊を行い、恐るべき「祟りハザード」引き起こしてしまう。

・戦争と祟りでたたら砂の炭鉱の鉱夫たちが仕事どころじゃなくなり、難民と化してワシズのいた村に押し寄せる

・ワシズは自分や村人の私財をなげうって彼らを受け入れ、責任感ある良い村長であった(ここ過去形重要)

・祟りのせいで奇病や狂人化する者が出てきて、村1番の医者が祟りで死ぬ

・元々医術は素人だったヤスモト(保本)だけでは手に余る事態になり、患者である長次(鉱石売りの孤児の少年)の母親を海賊の元に預ける。

・村では食糧不足に加え病死する人や戦死する人が続出。精神的にも肉体的にも村人たちは追い詰められ、この時点で村はおそらく狂人の巣窟と化し地獄絵図。

・ワシズは狂いだしてから「彼」に村人たちを次々と生贄を捧げてる。生贄リストには海賊の一員や村人が複数名いる

・「彼」のお気に入りである長次の母親を探し出さないとという記述があり、海賊がいたキャンプには村人の不穏な動きについて記したあと途切れてる

・長次の母親はワシズに捕まり生贄になったのか現時点では不明だが、彼女を救うための治療薬をヤスモトが失踪直前まで作ってたからワンチャンはある

・この海賊と同一人物の可能性が高い者が、他の場所の紙切れにもいるので島を脱出した可能性が多少あるのが救い

ちなみに侵攻してきた幕府軍はヤシオリ島に居るのに「祟り」の影響まったく受けてません
雷電将軍の加護なのかは不明。

胸糞悪さ、後味の悪さは全ての原神のエピソードの中でも屈指。
それが「邪悪な教訓」である。鷲津も長次もみんな戦争の巻き添えとなった犠牲者といえる。
今日は8月6日。鷲津のエピソード、一言で言えば要するに全ては戦争が悪いということ
戦争の原因となっている、主権者であり最高責任者である現人神・雷電将軍の
罪は途方もなく大きい。もはや邪神といってよいレベル。

雷電将軍は人間なんてゴ ミク ズほどにも思っていない
それは確かだ

稲妻国中にその結果として無数の悲劇が散見される
どうも先代の雷神とはだいぶキャラが違うらしい
プレイアブルキャラとして使いたくない気持ちになる

もう稲妻国を洗濯するには倒幕しか無いと思う

この記事についてブログを書く
« お笑い芸人・品川庄司の品川... | トップ | 新型コロナ感染者累計100万人... »