南海電車と貨物列車のブログ

JR EF65型機関車と南海電車を中心に関西地区の鉄道を撮影しているゼロエフのブログです。

続・Nゲージ

2005年06月30日 | Weblog
近いうちに貸しレイアウトに訪問したいですが、日程が・・・。

一番最近に作った車輌(改造)はJR東日本高崎車輌センターEF65-501です。
レイアウトで走らせていても、おそらく誰も気付いてくれないであろう地味な改造ですが、
主な改造点を上げてみようかと思います。

・ナンバー埋め戻し&インレタでEF65 501を表記・・・KATOのEF65は選択式ナンバーなので顔のイメージが崩れている
・テールライトの交換・・・501号機は形状が変更されているので、ボナの物を使用
・手すり取り付け・・・元の手すりを削り、短いタイプのものを取り付け(銀河モデルのものを使用)
・屋根の黒塗り化・・・大宮工場出場機の特徴を表現
・特急色に塗装・・・改造箇所が多いので再塗装。
・開放テコを取り付け・・・KATOのものを使用

結構骨が折れました。
約3週間で完成。エアブラシ導入後初の製作となりましたが、上手くいったと思います。
ちなみに種車はヤフオクで落とした新車同様の車輌で、2000円程度でした~
最近作った全車両に施している、ヘッドライトの電球色LED化改造ももちろん施しました。

最新の画像もっと見る