今回は86にETCの埋め込み施工をさせて頂きました。
マツダ純正マウントをお持ち込み頂き、天井の内張をカットして
取付です。これなら目立つこともなくスッキリしますね(^^
. . . 本文を読む
今回はJeepラングラー2003年モデルにKENWOODの1DINデッキ、
KICKERのフロント&リアスピーカーとサブウーファーを
施工させて頂きました(^^
デッキはKENWOODのU381BT、Bluetooth&USB搭載デッキです。
内蔵アンプにてフロントリア、サブウーファープリアウト付です。
クロスオーバーにて各スピーカーやウーファーのコントロールも可能で . . . 本文を読む
今回はメルセデスCLAにフロントスピーカー、サブウーファー、アンプ、
プロセッサーを取り付けて頂きました(^^
ナビデッキはプロセッサーを取り付けるので純正を使用です。
使い方も純正と同じ要領で操作できるので簡単です。
センタースピーカーは必要に応じて使用できるように隠しスイッチを付けて
ON/OFF可能にしました。
フロントスピーカーのツィーターはmo . . . 本文を読む
ここ最近は新型コロナウィルスに負けぬよう
マスク、消毒、換気に気を配りながら作業に励んでおります。
次亜塩素酸水って凄いですね、今回の件で初めて知りました。
店内だけでなくトイレまでもがいつもより爽やかになった気がしますね。
今後も長く使用していこうと思います。
今日は少し遅くなってしまいましたがGW休業のお知らせです。
今も店と家のピストン運動ですがGWは家にこもりきりでしょうね。( . . . 本文を読む
今は大変な時期ですね、
コロナウィルスによる接触を最小限に抑えるために
メールからのご相談歓迎です。
お見積りも可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
SoundEvolutionZEROBITホームページ
今回はクロスビーにDIATONEナビ、KICKER QSSスピーカー、
KICKER KXAアンプを取付させて頂きました。
人気のコンパクトSUVです(^ . . . 本文を読む
今回はランドクルーザー200系後期モデルにEononの10.1型
ヘッドレストモニターを取付させて頂きました(^^
新車の後期モデルとなります。
今現在のMOPナビは映像出力が出ないため逆転の発想。
DVDプレーヤー付きのヘッドレストモニターを取り付けてMOPナビの
VTR入力に接続して3つの画面で鑑賞できるようにしました。
もちろんVTR入力ですので音もオーデ . . . 本文を読む
今回はS660にBLAMの2WayスピーカーとALPINEの小型アンプを
取付させて頂きました(^^
コンパクトで楽しそうです(^^
アルパインスピーカーからBLAM 165RXへ交換。
今回はデッドニング無しの施工です。
今回はcarrozzeriaのメタルバッフルを使用します。
更にマルチピッチのアルミバッフルを取り付けていきますが
カロのネジでは合わないので、
. . . 本文を読む
今回はアバルト595にブラムのフロントスピーカーと
カロッツェリアのアンプを取付させて頂きました(^^
アバルトも人気ですね、ドライブが楽しそうです(^^
まずはドアアウター防振から。内部全体にSILENTCOATにて制振していきます。
レアルシルトディフュージョンをスピーカー背面部に施工します。
同じくSILENTCOATにてインナー . . . 本文を読む
今回はシビック ハッチバックに
タイヤハウス防振を施工させて頂きました。
ロードノイズの低減はもちろんの事、オーディオシステムの
音質向上にも効果があります(^^
カバーを外した施工前のフロント周りです。
施工前フロント後部
施工前フロント前部
今回の制振材はSILENTCOATの4mm(通常の2倍厚)を使用します。
制振効果がかなり高いのでお勧めです。
もちろん . . . 本文を読む
お休みの日。
丁度ディーラーさんから例の物が入ったと連絡があったので
デモカーCX-8のマツコネ7インチを8インチ化させてみました(^^
デモカーCX-8です。外見はノーマルですが
KICKER QSシリーズのオーディオシステムを組んでいます(^^
こちらがマツコネ7インチモニター。
SUVなのであまり大きいのは好みじゃありませんが
もう少しだけ大きい方がいいかなぁーと思い . . . 本文を読む