goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロビットのこんなこと

※新ブログは2022年3月よりZEROBITホームページ内になりました(^^

ランドクルーザー200系 後期 MOPナビ リアモニター取付

2020年04月05日 | ■取付製作車両

 

今回はランドクルーザー200系後期モデルにEononの10.1型

ヘッドレストモニターを取付させて頂きました(^^

新車の後期モデルとなります。

今現在のMOPナビは映像出力が出ないため逆転の発想。

DVDプレーヤー付きのヘッドレストモニターを取り付けてMOPナビの

VTR入力に接続して3つの画面で鑑賞できるようにしました。

もちろんVTR入力ですので音もオーディオから聴けます(^^

(シフト前のVTRミニピン入力端子は使用できなくなります)

RCAピンプラグでの接続ですが最近のEononの画面は以前に比べて

見やすくなりましたね。

左右に設置した各モニターの裏にはDVDプレーヤーが付いています。

メインを右側として、サブを左側としました。接続の流れは

右モニター → 左モニター → MOPナビのVTR入力という具合になっており、

すべての映像を同時に見たい場合は右モニターのDVDを再生して

左モニターをVTR入力にすれば左モニターにも同じ画像が出て

MOPナビにはそのまま音声と映像が行きます。

という事は空いている右モニターのVTR入力に別途地デジを付ければ

それも全部見れることになりますね(^^

またワイヤレスヘッドフォンと本体に小さなスピーカーがあり

それぞれHDMI、USB入力端子、SDカードスロットもあります。

変換してスマホなどの映像や音楽を単独で楽しむことも可能と思います。

必要以上に大きなリモコンも2ヶ付いています。

これは簡単なゲームが付いているためかな(^^

EononのDVDプレーヤー搭載ヘッドレストモニターのご紹介でした。

HDMI接続などではありませんが車内でDVDなどを楽しめる

程度で良ければコスパは十分良いと思います(^^

 

SoundEvolutionZEROBIT施工例 

Eonon C1100AJ 工賃込¥43,800(2台1セット)

BeatsonicAVC38VTR入力コネクター工賃込¥8,000

シガープラグ電源変換¥2,000

合計¥53,800+税


最新の画像もっと見る