
今回はシビック ハッチバックに
タイヤハウス防振を施工させて頂きました。
ロードノイズの低減はもちろんの事、オーディオシステムの
音質向上にも効果があります(^^
カバーを外した施工前のフロント周りです。
施工前フロント後部
施工前フロント前部
今回の制振材はSILENTCOATの4mm(通常の2倍厚)を使用します。
制振効果がかなり高いのでお勧めです。
もちろん材料は曲がりにくいので施工は体力が勝負です(^^
制振材施工フロント前部
制振材施工フロント後部
フロントタイヤハウスカバーに遮音断熱材を施工していきます。
まずは洗ってクリーニングしました(^^
厚さは4mmです。裏面の前面に施工していきます。
施工完了です(^^
制振材施工の上から液体制振材を吹き付けして乾燥したところです。
フェンダーボディー内側にも施工しています。
完全に乾燥してキレイに施工できました。
この後に遮音断熱施工したカバーを取り付けてフロントが完了です。
こちらは施工前のリアです。
施工前リア後部
施工前リア前部
こちらもサイレントコート4mmを施工していきます。
下から撮影
液体制振材を吹き付けていきます。
リアのフェンダーカバーは樹脂ではなくフェルトでできているため
遮音断熱材を貼れないので乾いた後にレアルシルト側に施工していきます。
施工後リア前部
サスに干渉しないように施工していきます。
最後にフェルト製のカバーを付けて終了です。
室内に入りドアを閉めた状態からすでに効果が分かります。
走行中もロードノイズがかなり低減されオーディオの音も、よりクリアーに
聞こえるようになったとオーナー様もご満悦でした(^^