goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとそこまでツーリング

思いつくままに…

イモケンピ ツーリング

2016-05-04 22:52:26 | XL250s
5月4日(水) 連休のど真ん中、何処にも出掛けないぞ
と、思っていましたが...皆さん楽しそうに
走り回っているのを思うとじっとして居られずに
XL250sでリハビリツーリング、300㌔オーバー
に出掛けました
目的地は高知県、窪川にある水車亭にイモケンピを買いに(^^)

朝、7時過ぎに出掛けましたが朝はまだ寒くて手がかじかみます
たまらず道の駅(大杉)で暖かい紅茶をのんで休憩しました



天気は良いのですが寒い...

高知市内は避けて宇佐から横波黒潮ラインを走って須崎に行きます
途中でハーレーの団体さんに追いつき五月蠅いので付いていく気になれず
かと言って抜くには台数が多いのでクジラと一緒に暇つぶしです





横波に入ると車はすぐに道を譲ってくれて展望台まで快適に走れました(^0^)/





今日は波が高くて白波が綺麗でした

でいきなりですが水車亭に到着、思っていたほどの混雑では無かったが
レジには行列が出来ていました



イモケンピでバックは満タンでチャックが閉まりません
まぁネットを被せたので大丈夫でした



その後R381に入りR439を目指します
沈下橋、昨夜の雨で増水していていつもより迫力有です



大正町からは昔のままの与作が残っていて楽しいですよ(^^)



一車線の細いくねくね道が暫く続きます



メガネ橋、近くには行きませんでしたが向こうから
バイクのお兄さん子の橋わたれますよぉ~!
と大声で教えてくれましたが前に渡っているので遠慮しました



一度R197を少し走りR439に入るのですが
R197を右に行くのを間違えて左に行ってしまい
気が付いた時には燃料の残りが少なくなっていて
ガソリンスタンドを見つけるまで引き返せない状態でした

何とかスタンドまでたどり着き給油



278㌔走っていました計算では300㌔以上走れるのですが
不安で不安でドキドキハラハラしていました

それからR439目指して走っているときに
nojyukuさんが見かけたのですが追い付かなかったと
ラインで知りました、20㌔以上余分に走ったので
少しでも時間を取り返そうと急いでいた時でした(^^:

R439に入ってからは慣れた道です
腹も減ってたし少し寒いので暖かい物をと
道の駅633美に立ち寄り熱いウドンを食べました
冷えた体に最高の御馳走でした





XLの向こうに映っているメッキタンクのバイク
始めはブリジストンのGTRかと思たのですが
すぐに違うことに気が付きました
ヤマハの350R1です



博物館などにも置いていなくて実物は初めて見ました
今、ヤマハのR1といえばYZFのとんでもなく早いバイクですが
当時350R1もヤマハ最速のバイクでした
いやぁ~珍しものをみました
それにしてピカピカの艶々で物凄く綺麗でした
ワシのXLは恥ずかしいほどサビサビヨレヨレ...(^^;

16時過ぎ、無事に帰ってきました
ガソリンを入れてからの距離が168㌔それまでが278㌔
合計446㌔走りました
もうXLでのリハビリは卒業します



さて、次は少し重量級のゼファー750でのリハビリ開始
手始めに何処に行きましょうか?

35㌔以上

2016-04-26 19:37:39 | XL250s

XL250sですが、この前 おとんさんと行ったツーリングの時に
満タンでどの位走れるのか?1リッターで何キロ走るのか?
長い間このバイクに乗っていますが
何年かに一度 剣山スーパー林道に走りに行くのと
調子をみる(維持)為に年に何回か近距離を走るだけで
考えた事もありませんでした

で、昨日の朝ガソリンをセルフのスタンドで満タンにして
悪い頭で暗算すると35㌔以上となる答えが出ましたが
本当にそんなに走れるのか電卓でないので今一不安でした

で、今日 同じスタンドで満タンにしました



35,6㌔/L 今度は間違いない!

満タンにすると9,5リットル入ります
と言う事は300㌔以上無給油で走れるのか(^^)

やるなぁ~XL これからは年に一度はキャンプツーリングに
御供してもらおうかな

250㌔ツー

2016-04-25 20:22:39 | XL250s
先日はおとんさんと230㌔弱のリハビリツーリングを済ませました
で次回は250㌔リハビリツーリングを目論んでいました
で今日、行ってきました 日和佐の薬王寺まで(^0^)
R192から徳島市内を避けて神山~佐那河内~小松島と
時間と燃料を無駄に使い余分な距離を走って楽しみました



小松島の手前でコヒータイム





春の小川はさらさら流れて心地よかったです(^0^)



で…薬王寺に到着 一円硬貨に両替してもらって参拝しました







なかなかの絶景です










日和佐、道の駅 足湯があります、家用にお土産を買いました



コンビニでラーメンを購入(昼御飯)



由岐町の田井ノ浜に行って昼御飯です(^^)


お湯を沸かして







熊本震災に少しでも支援と思って九州のラーメンにしました





砂浜も無事に脱出できました、XLで良かったぁ~

無事に250㌔オバー達成しました



次回は連休中に300㌔オバーのリハビリツーリングを済ませて
ゼファーに移行する予定です

久しぶりのツーリング

2016-04-20 20:21:23 | XL250s
4月20日、晴れて気持ちの良い天気
偶然におとんさんと休みが同じになり(^^:
タイヤ交換をするF700のタイヤの皮むきに
一緒に連れて行ってもらいました

讃岐山脈を越えて瀬戸内を東に進み(北灘うみの駅)で昼御飯



イカの漬け丼+天麩羅セット、旨い、量も十分です(^0^)

おとんさんの注文した刺身の一切れの分厚い事、驚きでした



満腹になり浮かれ気分で鳴門スカイラインを景色を見ながら往復

駐車場で一休み、少し眠気が…







晴れに穏やかな海、見ているだけで気持ちまで広く大きくなる気がします

帰りは大阪峠、初めての道ですがなかなか絶景の道でした





パラグライダー&ハングライダーの飛び立つ台
高い処は平気だと思っていました少し怖かったです(^^::





おとんさんのF700と走るのは初めてでした
ゆっくり走ると言っていましたが… 古いXLには
程よいハイペースでしたよ(^^)

約230㌔走ってきました
リハビリツーリングとしては上出来の走りが出来たと思います
もう何回か走って長距離ツーリングに備えて
体力&気力を鍛えていきます(^0^)/

新緑

2015-04-26 20:23:07 | XL250s
最近お天気が続いていて気持ち良いです
暑くも寒くもなく最適な日々が続いていますが
雑草にも最高の季節のようで急成長して困っています

朝から2サイクルの排気音を響かせながら
草刈りをしていました

午前中に終わったので昼御飯を食べてから少し出掛けました



何か月振り?かのXL250sです
燃料コックを開いて車庫から引っ張り出して
ヘルメットやシューズなど用意してから
エンジン始動。、キック キックキックキック…
おかしい?エンジン始動しません

どうしてかな?今までこんな事はなかったのになぁ~
ふとアクセル側の手元を見るとキルスイッチがOFFに
なっていました(^^:  スイッチをオンにして
キックをすると簡単にエンジンは始動しました
その後は快調に走りました

新緑が綺麗で心ウキウキでした

明日はXL

2014-06-14 19:21:17 | XL250s
6月14日(土)
梅雨の晴れ間、爽やかなお天気でした

明日も晴れる予報なので
明日は剣山スーパー林道に行きます



準備は完了(^o^)

祖谷から入り 京柱峠�・アリラン峠を走り
物部村から林道を逆走して192号で帰ります
久しぶりのスーパー林道。全線走れるかな?