goo blog サービス終了のお知らせ 

善楽寺(真宗大谷派)のHP (岐阜県大垣市荒尾町)

ユーチューブ動画も是非どうぞ(大垣、善楽寺、等でご検索下さい)
お寺参り不慣れな方、初めての方等も是非どうぞ!

真桑文楽鑑賞ツアー(3月21日):演技・演目など

2014-03-22 15:49:11 | 日記
3月21日、真桑文楽を観に行きました。(当院からは19名で鑑賞に伺いました)
真桑文楽は、本巣市上真桑本郷の物部神社で毎年春(春分の日)に上演される人形浄瑠璃で、地元の方々が長きに渡り歴史と伝統を受け継ぎ、国の重要無形民俗文化財に指定されています。当日は、文楽保存会の演技を始め、地元の小学生、中学生など、若手・年少方々の演目も多数ございました。

まずは、演技の模様を少々ご紹介・・・

































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦没者慰霊祭(3月21日) | トップ | 真桑文楽鑑賞ツアー(3月2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事