goo blog サービス終了のお知らせ 

グズグズのダラダラ

お酒・アジア・サッカーが好きな男。

マムティク島

2007-03-29 | 

マムティク島は、島の中央にこの小屋があります。
あとはトイレと売店、ダイビングショップがあるくらい。

ひたすら海に浮かび、ひたすらボケーっとするのみです。
日差しはメチャクチャ強いので、背中にもしっかり日焼け止め処置が必要。
それを怠ったボクは腰が痛くて、ひどい目にあいました。
まさか、腰まで日焼けするとは・・・

ステラハーバー

2007-03-28 | 


水泳が苦手なボクです。
少年サッカー時代に「水泳するとダルくなって夜練(ヨルレン)に差し支える!」
と言って体育の授業サボッた報いでしょうか?
そんなボクですが、2年前のベトナム旅行以来シュノーケリングに目覚めました。
写真はマムティク島からの帰りの船からステラを写したものです。
サピ島、マムティク島と2つ行きました。
静かだし、海も少し沖に出ると急に深くなってるマムティクの方がおすすめ。
やたらにデカくて大量のウニやカクレクマノミなんかも見られます。
ステラのマリーナにある代理店で申し込みます。
1島だけだと、シュノーケル、ライフジャケット込みで70リンギくらい。

セドコ2

2007-03-25 | 

これもセドコで食べたハマグリです。
双天の隣のお店です。
やっぱり、うまかったです。日本人好みの味なのでしょうか?
貝柱まで食おうと必死になっているのはボクだけでしょうか?
とにかく、セドコでは双天の隣のお店がおすすめです。
ビール2~3本飲んで、蒸し魚・シャコの蒸し物・カンクンゴレン・ハマグリ
で3千円くらい。
ウォターフロントにもおいしい店がありましたので続きは明日。

余談ですが、群馬で作ったイチゴ「やよいひめ」が抜群にうまい!
あまおう・とちおとめもいいけど、「やよいひめ」は本当においしい。
でも、あんまり売ってるトコが無いのです。
見つけたら即「買い」です。
酸味が少なくて、うまいのです!!

セドコ

2007-03-25 | 

セドコに夕飯を食べに行きました。
入って正面右側の「ツインスカイ」が繁盛しています。
でも、おいしさでいったら正面左のお店(スリ・ムティアラだったかな??)
の方が断然上です。
魚の種類や客引きの熱心さではツイン~に見劣りしますが、
同じ素材・同じ調理法で食べ比べた結果です。
特にシャコがおいしかった。

コタキ

2007-03-24 | 

早いもので楽しかったコタキナバルから帰って、はや1ヶ月。
あぁ、ステラでの1週間は楽しかった。

直行便じゃないと12時間くらいかかろうと、
中国の正月にぶつかって、宿泊客がみんな中国人でやかましくても、
今となっては良い思い出です。

しかしまぁ、中国の方の隣室はつらかった、なにせ彼らは短期滞在。
バカ騒ぎするために来ているようなものだから、夜中までうるせーのなんの!
20年位前の日本の社員旅行にきてるサラリーマンみたいなものでしょう。
まぁ、「中華」なんて国名つけるくらいですから、
周囲の迷惑一切おかまいなしでした。

でも、ステラは良いホテルでした。
プールもまぁまぁ良かったし。

onちゃん見えず

2006-09-20 | 

HTVにも行きました。
工事中で屋上のONちゃんはよく見えませんでした。
「どうでしょう」のHPでヒゲが言ってる通り、
あの公園はワザワザ行くとこではありませんなぁ!
ボクはちょっと感動したけど。

平岸高台公園

2006-09-10 | 


北海道に行きました。
どうでしょうの聖地である「平岸高台公園」
もう少しトイレがきれいだといいなぁ。
しかし、北海道の大都市は一方通行が多くて走りずらい、
交差点も右と左で丁名の表示が違うから理解するまでとまどいました。

お昼ごはん

2006-03-05 | 


バンコク市内、BTS「SURASAK」駅の隣にある屋台街です。
オフィス街なのか平日の12時ごろだったのでOLさんやスーツ姿の人で
かなりの大混雑。
みんな、さっと食べて帰るので回転は早いが、次々と人が訪れ満席状態。
気の弱いわしら夫婦はあたふたオロオロで席が確保出来ません
どうにかこうにか席を確保しお昼ごはんにありつけました。
客席のまわりを店が取り囲み、好きな店で好きなものを買って食べる
アジアでお馴染みのスタイルです。

ホアヒンの飯屋

2006-02-27 | 


ホアヒン・スワンソンビーチの食堂です。
ホアヒンのシーフードレストランねたは皆様書いておられるでしょうから
ニッチを狙って見ました。
昔からある「飯屋!」って風情の店は、なんだかすっかりさびれていました。
軍の施設内ですから、なにか方針変更があったのでしょうか?
でも、前の店の方が圧倒的にうまい!
タイに行ってもこのお店以外ではトムヤムクン食わなかったし。
写真の新しいお店はちょっと味気無かったです。