goo blog サービス終了のお知らせ 

チャリそば

蕎麦打ちと蕎麦の食べ歩き、自転車の記録

勢揃坂 ぎん清

2019年12月25日 | お蕎麦屋さん
2019/12/25

そば好き女史3名+男史1名の5人で久々に『勢揃坂 ぎん清』に行った。
まだ12月の忘年会シーズンが終わりきらないタイミングなので1カ月以上前から予約しておいた。
お店の前の道からも見える、完成間もない新国利競技場や、周辺の再開発でお店の周りも少し雰囲気が
変わっていた。





付き出しのクワイのチップでビールで潤った後はさっそく日本酒を注文。
酒好きが喜ぶラインナップなので初めは『喜久酔』から始め、『作(ざく)』、『屋守』、『田光』、
『白瀧(ど辛)』『会津中将』と味わった。











これらのお酒に合う料理は、塩炒銀杏(大きい!)、柚子胡椒のポテトサラダ、椎茸と九条葱の辛子酢味噌、
海老しんじょうを注文。







さらに事前に予約しておいた名物の大あさりのそば味噌焼きと、鴨のそば粉焼きを味わった。
どれも美味しくお酒が進んだ。





最後にすだちかけそばと、もりそばを頼んでシェアして食べた。



ここのお店を出て外苑前駅まで歩く道はいつも幸せな気分になれる。
大人の雰囲気で料理も酒も、もちろんおそばも美味しく、本当に良いお店だ。



案山子

2019年11月01日 | お蕎麦屋さん
2019/11/01

約1カ月ぶりに『案山子』に訪問した。
今日はそば好き酒好きの女史メンバー3人に時々そば打ち会にもお越しになる男性のPさんの
5名でお邪魔した。



このお店は多人数で来る雰囲気ではないが奥のテーブル席だったのでまあお許し頂こう。
金曜日ということでお店は満席でカップル客が多い。



お店の雰囲気を壊さないように静かに美味しい料理とお酒を楽しんだ。
エビスビールで乾杯するとお任せで以下の料理を順番に出して頂いた。

生シラス
かまぼこ(山口県宇部産)山葵味噌添え
いくらとなめたけ大根おろし
柿とぶどうの白和え
出汁巻き玉子
牡蠣 胡麻油と麺つゆの炒めもの
イカの塩辛
鴨ロース煮 フォアグラを取る鴨
オリーブの実揚げ

日本酒は、『大那』『播州一献』『石鎚』『七本槍』『山形正宗』『廣戸川』をそれぞれ料理に
合った温度と器で頂いた。









特に『播州一献』山廃は専用にオーダーしたというワイングラスで飲んだが印象に残る美味しさだった。
最後にお店が気を使ってくれて、せいろとかけそばの2種類を出してくれた。
様々なお店に行かれている女史達とPさんもお店の雰囲気と美味しさに大いに満足して頂けた。


案山子

2019年09月19日 | お蕎麦屋さん
2019/09/19

西荻窪の『かがやき亭』にも来てくれる会社のそば好き仲間と白金高輪駅から徒歩圏内にある
『案山子』を訪れた。
以前お店が在った浜松町のロケーションも裏通りであったが、住所が三田5丁目になるこちらのお店も
裏通りにあり、なかなか隠れ家的な雰囲気だ。



お店の中はやはりご主人と奥様のこだわりを感じる素敵な雰囲気だ。
こちらのお店は子ども連れや料理やそばの写真はNGなので掲載できる写真は少ないが、事前に頼んでおいた
お酒のつまみを中心としたお料理は凝っているうえにとても美味しかった!





お酒は料理に合わせてお店側で選定してくれて、それがまたとても美味しかった。
銘柄は『写楽』『宮泉』『播州一献』だった。
店内のオープンの打場でご主人が打ってくれたそばも抜群であった。
大人の空間と料理、お酒とお蕎麦に満足して帰宅の途についた。

味奈登庵(横浜天理ビル店) 

2019年08月09日 | お蕎麦屋さん
2019/08/09

横浜方面に仕事があり、帰りに同僚と一緒に横浜駅西口地下街から歩いて行ける天理ビル地下の
『味奈登庵』に行って来た。







夕食の時間帯に差し掛かっていたので食事目当ての人々が入れ替わり立ち代わりそばや天ぷらを
食べてゆきとても活気がある。
飲んでいる人の方が少なかったが、我々は飲むのが目的なので奥のコーナーに案内されてビールを頼む。
このお店のつまみ類は美味しくて手ごろな値段なのでついついたくさん頼んでしまった。





ぱりぱりそばサラダ、小柱あられ、玉子ポテトサラダ、カツ煮、玉子焼き、枝豆などを頼んだ。
ビールを2杯ほど飲んでから日本酒に切り替えた。
このお店では地酒も7~8種類揃えている。



今日は群馬の『谷川岳』、鳥取の『千代むすび』、山形の『秀鳳』を頂いた。





つまみとお酒でお腹も満たされたが、最後に大盛りそばを頼んで2人で分けて食べた。



相当お腹が一杯になり満足して2時間ほどでお店を後にした。

蕎麦茶のみ処カワイ

2019年07月12日 | お蕎麦屋さん
2019/07/12

開店1周年を迎えた根津の『蕎麦茶のみ処 カワイ』に会社のそば好きと一緒に行ってきた。
今日から3日間は開店1周年記念ということで特別メニューが用意されていてサービス価格で提供されていた。





サービスメニュー以外にも通常のメニューも用意されていたので前回と同じになってしまったが
山椒塩のポテトフライ、湯葉と細切り野菜のサラダ、アボガドと豚肉の天麩羅を頼んで
サービス価格(400円均一!)の板わさと野沢菜を頼んだ。







ビールも400円だったが2杯飲んだ後は、日本酒に変えて秋田の『うまから まんさく』を味わった。
仕上げはせいろをお腹が一杯だったので少なめに盛ってもらって頂いた。





お店の名物のそばのシュークリームは確保してもらっていたが、お店では頂かずに同行者に持って帰ってもらった。
そばの後にシュークリームを頼んでいたからか、コーヒーをサービスで出してくれた。



いつもお酒を飲んでいたのですっかり忘れていたがこのお店は『蕎麦茶のみ処』だった(笑)。
しかし流石に本格的なコーヒーはとても美味しかった。