2019/12/25
そば好き女史3名+男史1名の5人で久々に『勢揃坂 ぎん清』に行った。
まだ12月の忘年会シーズンが終わりきらないタイミングなので1カ月以上前から予約しておいた。
お店の前の道からも見える、完成間もない新国利競技場や、周辺の再開発でお店の周りも少し雰囲気が
変わっていた。


付き出しのクワイのチップでビールで潤った後はさっそく日本酒を注文。
酒好きが喜ぶラインナップなので初めは『喜久酔』から始め、『作(ざく)』、『屋守』、『田光』、
『白瀧(ど辛)』『会津中将』と味わった。





これらのお酒に合う料理は、塩炒銀杏(大きい!)、柚子胡椒のポテトサラダ、椎茸と九条葱の辛子酢味噌、
海老しんじょうを注文。



さらに事前に予約しておいた名物の大あさりのそば味噌焼きと、鴨のそば粉焼きを味わった。
どれも美味しくお酒が進んだ。


最後にすだちかけそばと、もりそばを頼んでシェアして食べた。

ここのお店を出て外苑前駅まで歩く道はいつも幸せな気分になれる。
大人の雰囲気で料理も酒も、もちろんおそばも美味しく、本当に良いお店だ。
そば好き女史3名+男史1名の5人で久々に『勢揃坂 ぎん清』に行った。
まだ12月の忘年会シーズンが終わりきらないタイミングなので1カ月以上前から予約しておいた。
お店の前の道からも見える、完成間もない新国利競技場や、周辺の再開発でお店の周りも少し雰囲気が
変わっていた。


付き出しのクワイのチップでビールで潤った後はさっそく日本酒を注文。
酒好きが喜ぶラインナップなので初めは『喜久酔』から始め、『作(ざく)』、『屋守』、『田光』、
『白瀧(ど辛)』『会津中将』と味わった。





これらのお酒に合う料理は、塩炒銀杏(大きい!)、柚子胡椒のポテトサラダ、椎茸と九条葱の辛子酢味噌、
海老しんじょうを注文。



さらに事前に予約しておいた名物の大あさりのそば味噌焼きと、鴨のそば粉焼きを味わった。
どれも美味しくお酒が進んだ。


最後にすだちかけそばと、もりそばを頼んでシェアして食べた。

ここのお店を出て外苑前駅まで歩く道はいつも幸せな気分になれる。
大人の雰囲気で料理も酒も、もちろんおそばも美味しく、本当に良いお店だ。