
息子にはヤラセだろうって言われたんですけど、たまたま。かわいい!




いくつも見つかりました。ナヤノシロチャワンタケではと思います。

キクラゲを撮ったら小さいカタツムリが!

ウスキニセショウロかヒメタカショウロなのか、あちこちで発生。
半分に割ってみたらねずみ色です。

ツチグリがゴロゴロあるあたりで、古い台座が反り返っていました。

透き通った白いきのこ、ゼリーのよう。

雨が上がった直後、ツノマタタケが勢いを増しています。

ハナオチバタケを見たのは今期初。

夏のまち針きのことのコラボ。
ちょっと歩けばきのこが見つかります。
ぬれた落ち葉や粘土質の斜面に足を取られないように、気をつけています。
1年前、林で転んで1か月後にひどい腰痛になったのを忘れていません。
あれからサンダルが履けず、いつもウォーキングシューズです。