絵ときのこと虫たちブログ

173 かわいいヤモリ!

うれしい出会い!!


久しぶりに会えた6センチほどのヤモリ。

捕まえて服につけて写真撮ろうとしたら、逃げられました・・・。

こんなブローチつけてみたいです。






公衆トイレの壁、上のイガイガはトホシテントウの幼虫。

古いツタのツルに見える尻尾がおしゃれ。

以前に出会ったヤモリ少年が教えてくれた場所です。




クモ


フッフッフッ、不気味な笑いが聞こえて来そうな柄。

昆虫原っぱにいたアブラムシほどの小さいクモ。

検索機能は役に立たず、何グモかわかりません。

himesijimi師匠に期待したいです!







これは検索機能ではマミジロハエトリです。



いろいろな虫


クロハラナガアブと出ました。





ヤツデの葉裏に小さい幼虫。点々模様がかわいい。

検索機能ではケムシ。







これもヤツデの葉裏、チャタテムシと出ました。





ルリチュウレンジバチ?





久々にゴミのような虫、

ミノムシかゴミを背負ったクサカゲロウの幼虫か。




カマキリの卵のう


オオカマキリの卵のうはユリノキ広場の北、

アレチノヌスビトハギいっぱいの場所。

光が丘公園のどこかでは孵化したとの情報があり、

ぜひ遭遇したい!!







ハラビロカマキリの卵のうも、同じ場所の細い木の上。


昆虫原っぱでは、私が産卵を見たハラビロ卵のうしか残っていません。

あとは全部どなたかが枝を手折って持って行ってしまいました。💧💧



ここは少し遠いけれど、4月5月に何回も足を運ぼうと思います。





ヘムレンさんから


これは検索機能でシータテハですが、キチョウと教えていただきました。

キチョウではなくキタテハの間違いでした。






おそらくルリマルノミハムシ。






森を守るおじさまがマムシグサとおっしゃったのですが、

ムサシアブミだと思うとのことです。

ヘムレンさん、ありがとうございました。






スマホの検索機能


ウラギンシジミのオスなのですが、

検索機能ではな〜〜んと「チャワンタケ属」となるんです!

茶碗形のきのこ、やはり虫屋さんにお聞きするのが一番ですねっ。



副業では先日、

証拠画像の出ている万引き常習犯が3人も現れて。

トカゲ目の保安員さんが1人を全速力で追いかけて逃げられました。

刑事ドラマみたいでドキドキワクワク気分になって。

まあこんなこと気になるのは私だけのようですが。

私より背が低い年配保安員さんが悔しがること悔しがること・・・。

この方の達成感は捕まえること。

私は描いて絵を完成させること、毎日描きたいです。

やぐちゆみこ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hanano55rengesou
みこさんへ (れんげ)
2023-04-11 09:26:24
こんにちわ。
おはようございますかな?
今日はゆっくりしています。
これからは、朝ドラの「あまちゃん」と「らんまん」とたまに「とうちゃこ」見てしまうのでゆっくり書こうと思っています。
ゆみこさんに朝のテレビ番組の話題は、難しかったかしら?(笑)とにかくよく働く方で、その上絵にもむかってるんだもの~。すごいの一言よ!
楽しかった光が丘でのひと時を有難う。
緑のアケビコノハ、見てみたい!
アケビを見つけると、よく眺める癖がついてるんですけれど・・・出会ったことがない!
楽しみに完成した絵を想像しています♪
そう、気持ち悪く描かずに(笑)ポップな楽しい柄に宜しくね(#^.^#)
yyinsectbird52127
copandolleさん、ヤモリ大好きなんて私といっしょ!うれしいです✨
缶バッジにヤモリのシールを貼るというの、いいですね!
私もまずは厚い段ボールでヤモリを作ってみます。
5月にある絵画展で来てくれた人の反応を楽しみたいです!☝️コメントありがとうございました。
やぐちゆみこ
Unknown
ヤモリ大好きです
あたしの帽子は缶バッジにヤモリちゃんのシールを貼ったのを付けてま〜す ♡〜♪
yyinsectbird52127
yuzuさま、コメントありがとうございます。😌
ヤモリがよくいると教えてもらった場所。
たまに通るときはデジカメを手に持ち、撮る体勢です。
でも今回はまだ小さいヤモリで、あまりこわがらないので撮れました。
その前は樹名板をひっくり返したらそこにいて、カメラを出していたら逃げられました。😁

散策のときは家を出たらリュックから出してカメラ片手に歩きます。
何度も被写体に逃げられてくやしい思いをして学習しました😆
どうしても描きたいときは、
図鑑や人からいただいたメールの写真を参考にしています。
何度も見つけて観察したものの方が、イメージしやすいですね。
ヤモリは確かにガラスの向こうにいるシルエットだけのイメージ。🦎
模様はなかなかおしゃれ✨
どうやって描こうか考えています。🎨
どうなるかこわいような楽しみのような気持ちです
✏️
やぐちゆみこ
yuzu
ゆみこさま
こんばんは。
ヤモリさん、シルエットのイメージしかなく、
体の模様を知った(きちんと見た)のは初めてかもしれません・・
ヤモリ、年に一度か二度、見るかどうかですが、
動くのが速くて、サササッとどこかへ行ってしまいます。
写真におさめてしまわれるのがスゴイと思います!
きっと見つけてからカメラを手にするまでに、
迷いがないのですね。
一期一会のような光景に出会っても、
カメラ(スマホがほとんどですが)を出すまでに一瞬間があって、取り損なうこと、あったりします。
(でも本当に描きたい光景なら、頭に焼き付けてでも描くのでしょうか??)
yyinsectbird52127
sakuranbo-doghotelさま、
コメントありがとうございます。
昆虫食は虫屋の息子たちから聞き、存じ上げていました。私は食べたことなく、とてもとても苦手。😅
ですがブログを拝見し、コオロギのエサがドッグフードとは、驚きです!
ドッグフードが原因でペットの成人病が増えているとのことは新聞で読んでいました。
将来昆虫食を視野にいれてという話も聞いているので、驚きの内容、教えていただきありがとうございました。
やぐちゆみこ
sakuranbo-doghotel
はじめまして、うちの昆虫達も是非見に来て下さい!
https://blog.goo.ne.jp/sakuranbo-doghotel
yyinsectbird52127
れんげさん、こんばんは。
ヤモリのブローチはまず、段ボールで作って安全ピンつけてみたいです。夫の案で。
本当は、きのこのコサージュ作ってくれた北原さんにオーダーしてみたいです。
きっと素敵に作ってくれるでしょう。
青い目玉など…。
副業の知人に片っ端から伝えたら、ヤモリは私はいや…。😁という人続出でした。
マムシグサはれんげさんとヘムレンさんから、ムサシアブミではとのご指摘。
練馬区に問い合わせたら、カタクリ山にはどちらもあるがムサシアブミの方が多く、私の撮ったのはおそらくムサシアブミでしょう。あいまいな対応をお詫びするコメントが来ました。
次回のブログに投稿します。
守るボランティアの高齢者たちがあいまいなんだと思います。
葉っぱの形を良く観て観察しますね。
ありがとうございます。
やぐちゆみこ
yyinsectbird52127
ヘムレンさん、シータテハはまったく聞いたことなく、キタテハも見てハッキリわからなかったのです。
もうど素人の私に丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
パッと見翅のギザギザがとがっているのがキタテハ
なんですね。🦋
勉強になりました。
やぐちゆみこ
yyinsectbird52127
安芸野今日子さま、こんばんは。
あのひきつった目に見えるのは、アズチグモの幼体、あんなに小さいんですね!
アシブトハナアブのメス、検索機能ってあてにならない…。
あの点々模様の小さい幼虫はハムシ。丁寧に教えていただき、ありがとうございます。(*^^*)(^_^)v
ルリチュウレンジバチは何とか当たりました\(^-^)/
ゴミのようなのは蓑虫、ニトベミノガの蓑でしたか。
わかるとうれしいですね。😃💕
私もあまり遠くは時間が気になるので、近場のいつもの場所が多いです。
いつもありがとうございます!🥰
やぐちゆみこ
hanano55rengesou
ヤモリのブローチ💛 (れんげ)
2023-04-06 07:54:58
ゆみこさん
朝方、布団の中でメールしました。
そこに、細かいこと書きました。
私はそこまで至っていませんが・・
(ヤモリのブローチをすること)、
私の知っている人なら、きっと喜んで買って、
デイバックにつけますよ(#^.^#)
今度観察会で出会ったら、言っておきます💛
私はヤモリは大好きです!でもブローチはね・・
花の方がいい人です(#^.^#)コピペですいません。
追伸
私も、違うかなぁ~と思った「カタクリ山」のマムシグサは、
ムサシアブミと思いました。
武蔵野国の鐙(あぶみ)(馬に乗るときの足を乗せるところ)
に似てるから、この名があります。マムシグサと、葉っぱの形が違うから見てね(#^.^#)
23051954hemulen
> これは検索機能でシータテハですが、キチョウと教えていただきました。
キタテハですね。

キタテハ
https://blog.goo.ne.jp/snorken/e/8e932c3fe7beca78a7b8e82e69a73e75

シータテハ
https://blog.goo.ne.jp/snorken/e/cb209726022748001445f2c4d16b97e0

極稀に低地でのシータテハの記録があるんですが まずはキタテハで間違いないです。
区別点は まあ斑紋がほとんど違うんですが ぱっと見 翅のギザギザが尖ってるのがキタテハです。
ちなみに 上記シータテハの記録は 低地過ぎるだろ と言う自慢です。w
Unknown
こんばんは...
いや~~~
虫を楽しませて頂きました!ヽ(^o^)丿
先ず蜘蛛ですが、アズチグモの幼体ではないのんかな?と想います。そして、クロハラナガアブではなくアシブトハナアブのメスで、ヤツデの葉裏に居る小さな幼虫はハムシの幼虫ではないのかな?と想いました。

ルリチュウレンジに、ゴミのような虫はニトベミノガの蓑ではないのかな?と想いました。

私は、毎日庭で虫観察を励みたいです(*^^)v
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事