goo blog サービス終了のお知らせ 

やすこルーム

想いつくまま綴ります

pt2 海技研400m水槽乗車体験です

2010-04-19 23:28:35 | Weblog

この屋根の中で 『 船が動く時の水の抵抗を測っている 』




この鉄骨全体が動きます





横のバーの所に通路が有ります 同じ物がこちらにもあります「30人位?」 エルモ達 乗って居ます ↓   



水の上を  ゴーガックン! と動き出して (すぐ慣れて) 屋根を見ないと動いている事を認知出来ない程でした 




波は 起きませんでした 







シニア交通安全講習会… とても実のある「命」の講座でした

2010-04-19 16:12:04 | Weblog
武蔵境自動車教習所の藤原先生&     健康づくり支援センターの先生です  ↓この先生好き  



講座が終わって階段で下りて来て(大きな声で)『ありがとうございました」と言ったら


 高橋勇氏(勇ちゃんが出て来た) ペチャクチャ 
エルモ・シニアに割り込みでした


鈴木先生 55歳と言いますげんきですねぇ~ 


おみやげの(どら焼と栗饅頭とクッキー)


講座の内容
肉体の衰えが 「 個人 」 ではなく ( 巻き込んでいる ) が一番恐ろしいと思った 


交通事故も大人がやはり 『 手本となっていない 』 事から命を落としているのである  

歩行者
自転車が死亡多い 



赤ちゃんはママの背中で信号無視… 字余り エルモ 




春の交通安全講習会開催「武蔵境自動車教習所」

2010-04-19 11:54:40 | Weblog

お巡りさんも
トラックも自転車も
乗用車も

みんなで出て来て教えます




エルモも 『藤原先生」に申し込んで(昨年見た事ある)ぞろぞろ  手を上げて歩けば良いんでしょう?


… じゃなくて 

 
高齢者は教室でスライド見たり 
講座(説明聞いたり)軽い筋肉体操等チョットして貰う方です


新入生が全部来た↓   


エルモは午後から受講いたします