goo blog サービス終了のお知らせ 

〜*my favorite 私のお気に入り*〜

ご訪問ありがとうございます。こちらは羽生結弦選手への想いを綴る、ひとり言のブログです。

*ゆづファンだったら行きたい憧れのアイスリンク仙台さん*

2019-09-27 00:10:56 | 日記













仙台に行ったら
行きたいところといえば












結弦くんの心のふるさとである
アイスリンク仙台さん。








私はこのリンクの
空気感が好きなんです。




真夏でもリンク内は冷んやりしていますが、
いつ行っても、人の温かさを感じるのです。




例えば、受付では、いつも優しいスタッフさんが
温かく迎えて下さいますし、
今回は可愛いうちわをいただきました。









また、スタッフさんが用意して下さった
結弦くんとツーショット写真が撮れる
撮影スポットもありますし、








その奥には結弦くんの記念品や写真、
スケート靴、直筆サインが飾ってあります。










こんなに貴重なものを一年中、
惜しみなく見せて下さるのは、
全国どこに行っても
アイスリンク仙台さんだけですよね?





観覧券はなんと
200円!!






この金額で貴重な結弦くんの記念品や写真が
見られるのですよ?







展示コーナーに飾られてある短冊も、
2014年の七夕まつりが終わったときに
展示をやめる予定だったそうです。




しかし、七夕まつり後に友達が
アイスリンク仙台さんに
短冊を見に行く予定だったので、
スタッフさんに展示の延長をお願いしたのです。




スタッフさんは快く応じて下さって、
結弦くんが書いた短冊は
今でも飾って下さっています。









いつもファンの声に応えて下さる
アイスリンク仙台さんの
スタッフさんの温かさにいつ行っても
胸がいっぱいです。










リンクはとても寒いのに、
アイスリンク仙台さんの空気感が温かいのは
スタッフさんのお心遣いを感じるからです。



たくさんのお子さんがスケート教室に通われていて、
小さいお子さん連れのママさんにも
優しい空間だと感じたのは、
待合室に授乳室があること。



テーブル席や居心地の良いソファーや
たくさんの雑誌。


お子さんを待つママさんへの
お心遣いを感じます。






そして、雑誌のほとんどは
結弦くん掲載のもの♡







アイスリンク仙台さんに訪れるゆづファンへの
たくさんのお心遣いをひしひしと感じます。










結弦くんは、小さい頃からこんなにも
温かい空間で練習してこられたのですね。








結弦くんがいなくても、
いつでも結弦くんを感じさせてくれる
アイスリンク仙台さん。




結弦くんをいつも大切に思ってくださることが
とてもうれしく思います。




今回は時間がなくて滑れなかったのですが、
次回には滑りに行きたいと思います。












読んでいただいて
ありがとうございました。



ランキングに参加しています。
よかったらクリックをお願いいたします。


フィギュアスケートランキング


*画像は感謝してお借りしました。












*「ゆづるの里」はたくさんの愛に溢れてる*

2019-09-26 22:22:51 | 日記










結弦くんのファンになって
大好きになった宮城県









宮城に何度も足を運ぶようになって、
宮城で出会った人、全てが素敵な人ばかりで、
宮城の人が大好きになりました








先月になりますが、
ずっと行って見たかった
ゆづるの里に行ってきました






2回ほど、行く機会を逃してしまって、
今回は何としても行きたいなと思っていました。








ゆづるの里の営業時間は13時半まで。

その日は帰省ラッシュに巻き込まれて・・・(涙)







400キロの道を4時間の予定が
6時間もかかってしまい、
営業時間に間に合うかどうかわからず
焦る気持ちを抑えながら、
何とか無事に13時前に到着しました。









もう・・・




看板を見たら胸がいっぱいになって・・・







ゆづるの里




なんて、いい響きなんでしょう






やっと、ここまで来ることが出来たんだ・・・










お店に入ると、すぐに店員さんが
笑顔で出迎えてくれました







そして、


「どちらからいらしたのですか?何時間くらいかかったの?」


と聞かれたので、


「〇〇から400キロの道を6時間かけて、ようやく着きました(涙)」


と答えたら、


「それはおつかれさまでした」


と冷たいお茶をすぐに用意して下さいました。



美味しかった〜







閉店時間が押し迫っていたので、
急いで注文しました







私は天ざるそばをいただきました




天ぷらは、その時期の野菜で
作られるそうです




大葉の天ぷらを一口いただいたとき、
サクッとした衣と大葉の爽やかな香りが
たまらなく美味しかった〜




お漬物は近くの畑で作られた野菜で作られていて、
きゅうりのお漬物は今朝取れたもので漬けたそうです🥒




シャキシャキした食感も丁度いい塩加減がたまらなく美味しかった〜









そして、メインは
手打ちそば!!






もう・・・







絶品です!!



これだけ揃って800円ってなんてリーズナブル!!







宮城の清らかな水と涼しい気候が
これだけの美味しいお蕎麦を生み出すのですね



コシがあって、香りがあって、
ツルッとした喉越し



確かな技術に裏打ちされた
お蕎麦の口当たりは繊細そのものでした。





結弦くんは、こちらのお店には
まだ来られたことはないようですが、







結弦くんの写真がたくさん貼られていて







結弦くんへの想いに溢れていて








みんなで結弦くんを応援してる・・・







結弦くんの故郷で
みんなが応援してる・・・ (涙)







結弦くんはみんなに
こんなにも愛されてるんだなぁ・・・(涙)









宮城の人って
思い遣りに溢れていて、愛情が溢れていて、




素敵な人がたくさんいて、
全部全部大好きです













また家族みんなで行きたいと思います











最後に・・・






この日、偶然にもゆづ友さんが
ゆづるの里に来られていることを
ツイッターで知りました



もし、お会い出来たら・・・



と連絡したら、
お会いすることが出来ました




相変わらず可愛い〇〇ちゃん

また全日本でお会いしましょうね











読んでいただいて
ありがとうございました。



ランキングに参加しています。
よかったらクリックをお願いいたします。


フィギュアスケートランキング


*画像は感謝してお借りしました。







*諦めずに常に挑戦し続けること*

2019-09-25 09:22:59 | 日記










親しくさせていただいているゆづファンの方から



くじ運のない私は、今季は国内観戦できる可能性が少なくて…諦めムードです😭😭😭



と、連絡をいただきました。











結弦くんのファンがたくさん増えて、
それはとてもうれしいことだけど、
アイスショーでも試合でも、
チケットを入手するのが毎年厳しくなってきていますよね?









私もくじ運がないのです。




そもそも、チケットも
当たったことがほとんどないのです。






トークショー、
非公開アイスショー、
アイクリ会員、
Faoi ・・・





今年も全て外れてしまいました。






ワールドのときも
何度もエントリーしても落選し続けました。



たくさんのお友達にも
協力してもらいましたが、
それでも落選し続けました。



どうして、こんなに当たらないのだろう?


そう思っていたとき、
アイクリ会員さんや当選された方が
試合観戦に向けて準備している様子を伺うと
何だか自分だけ取り残されているように 
落ち込んだこともありました。




Faoiも落選し続けたので、
本当に落ち込みました。





ゆづファンの方の中には
全公演、全日程に行かれる方がいらっしゃいますよね?





正直、「羨ましいな」と思います。



それは結弦くんの演技を
生で観たいから・・・







こんなにも心惹かれるスケーターに出会えて、






こんなにも応援したいと思うスケーターに出会えて、






応援に行きたいと思った人に出会えたのは
初めてだったから・・・














でも、嫉妬や羨ましいと思う感情に囚われてしまうと、
その感情を整理するのに、
時間がかかってしまうと思います。




結弦くんのたくさんの情報が入ってきても、
情報に蓋をしてしまう・・・










だったら、今の環境を頑張って
諦めないでいれば、




いつか、きっと・・・




自分にもそういうチャンスは 
巡ってくると思っています。









結弦くんも諦めることなく、
常に挑戦し続ける人



https://webronza.asahi.com/national/articles/2019092400005.html





結弦くんって本当に凄いなと
心から尊敬し、心から応援したい人。









諦めてしまったら
そこで終わってしまう





諦めなければ、
まだまだチャンスはあります。



希望を胸に夢に向かって
結弦くんと共に頑張っていきましょうね。











読んでいただいて
ありがとうございました。



ランキングに参加しています。
よかったらクリックをお願いいたします。


フィギュアスケートランキング


*画像は感謝してお借りしました。




*結弦くんに迷惑をかけないファンでありたい*

2019-09-22 22:22:15 | 日記









前回の記事にたくさんのアクセスを
ありがとうございます。









結弦くんはファンをとても大切に思ってくれる人。










私は、そのことに甘えず
人としての礼儀や心遣いは忘れてはいけない
と思っています。








初めて海外遠征に行ったとき、
一眼レフを構えた人がたくさんいて、
結弦くんがリンクに入ると
その人たちは急にガシャッ!ガシャッ!
と撮影を始めました。







会場内で響き渡るけたたましいカメラ音。周りへの配慮もなく、写真を取り出す人たち









絶え間ないカメラ音って気になりません?試合中なのに。










プロのカメラマンさえ、
カメラ音を気にしているのに
夢中に結弦くんを撮影している人たち。






結弦くんが会場にいる間、
ずっとシャッターを切る音が止まないまま。






係員の人が何度か注意してくれたのですが、
その後も続き、静かで集中したい時間は壊されたのです。






また、大声で

「ゆづ〜!」とか「キャーキャー」叫び続ける人たち。







そういう光景を
結弦くんはどう思っているんだろう?
とずっと思っていたのです。









先日のスポニチさんのインタビュー記事で
結弦くんも同じように感じていたこと。









やはり、周りの迷惑にならないような
マナーや配慮が必要だと感じたのです。










同じファンでも自分とはまったく違うものの見方や
考え方をしている人がいます。



私としては否定も肯定もしません。



同じファンの方でも受け取り方や、
感じ方は様々ですから。



応援の仕方だって様々です。




100人いれば、100通りの考え方や
応援の仕方があって
みんなが同じ考え方とは限らない・・・










結弦くんのインタビューの記事を読んで、
私は一方的に彼を応援させていただいているだけなので、結弦くんの迷惑となる応援だけはしたくないなと
気を引き締めていきたいと思って、前回の記事を書きました。







結弦くんは、人への礼儀や心遣いが
滲み出ている品のある美しい人。









何か目標に突き進んでいて、
人を幸せに包み込む心があるから、
その内側からキラキラと輝きを放つのです。










これからも結弦くんの人生が輝き続けるよう
マナーと配慮を忘れずに応援していきたいと思います。








明日も結弦くんが笑顔輝く1日になりますように。











読んでいただいて
ありがとうございました。



ランキングに参加しています。
よかったらクリックをお願いいたします。


フィギュアスケートランキング


*画像は感謝してお借りしました。




*出待ちに思うこと*

2019-09-21 22:22:24 | 日記











結弦くんから見える景色って
一体どんな景色なんだろう














ホテルの出待ち、入待ち

練習中にキャーキャー言われること






自分に向けられる
カメラやビデオや携帯





けたたましいカメラ音
















試合のときにホテルから出るときにも
部屋の中にいるときにも
試合からホテルに帰ってきたときにも



出待ち、入待ちしているファンがいるの?










不思議なのは、どうして結弦くんが止まっているホテルを知っているのかな?







たまたまホテルのロビーで見かけるということもあるかもしれないけど、どうしてホテルで出待ちをするの?





ファンであれば、試合前には結弦くんが
集中出来るような環境を願うよね?









結弦くんに声なんてかけられないよね?






試合後だって、結弦くんには
少しでも休んで欲しいと思うし、
ゆっくりと安らげる環境を願っているから
立ち居ることなんて出来ないはず










だけど、一番驚いたのは
部屋の方にも行くファンがいること










どうして部屋の方にも行くの?








結弦くんはやんわりとファンを気遣ってくれているけど、そもそもホテルでの出待ち、入待ちする行為ってしていいの?









ホテルの出待ち、入待ち行為は
結弦くんはもちろん、
一般のお客様の迷惑になるよね?





結弦くんの迷惑になるよね?



ホテルではなくても、
集団で騒いでいたり、
周りの迷惑になる行為は慎むものだと思ってる











私だけなのかな?

こんな風に思うのって。








結弦くんはどんな時でも、
周りの人に気遣う人








私たちファンにも
たくさん気遣ってくれる







私は結弦くんには自分のことだけを考えてくれればいいと思っているのと、何より結弦くんに気を遣わせたくない









何よりも結弦くんには
迷惑をかけたくない









結弦くんに会いたい気持ちはわかる

結弦くんを近くで見たい気持ちもわかる



















だけど、結弦くんはアスリートなのだから、
結弦くんのプライベート空間には
立ち入るべきではないと思う








私たちは彼を応援させてもらっているのです







今シーズンだって、
結弦くんが競技を続けてくれたから応援出来るのです










そのことを忘れてはいけないと思う











結弦くんが競技を続けてくれること
結弦くんのスケートをリアルタイムで観られること





たとえ、試合を見に行けなくても、
結弦くんが幸せであれば



もう、それだけで幸せです












結弦くんがスケートを
続けてくれることに感謝して








みんながマナーやモラルを守って
結弦くんがいる場所が試合に集中出来る
静かな環境であることを心から願います









彼が見る景色は
いつでも美しいものであって欲しいから










これからも結弦くんの見える景色が
美しいものでありますように








読んでいただいて
ありがとうございました。



ランキングに参加しています。
よかったらクリックをお願いいたします。


フィギュアスケートランキング


*画像は感謝してお借りしました。