yuzuの記

優しい風に誘われて

寒露

2012-10-07 17:01:27 | つれづれ

 

  

  寒露を迎えましたね。

   「 寒露 」 とは 草花に冷たい露が宿るという意味で

  秋の長雨が終って、菊が咲き始め、こおろぎが鳴きやんで、雁が渡ってくる頃

  ちょうど 10月8日から霜降までの期間と言われています。

  秋の深まりを 色濃く感じさせる言葉ですね。

 

 

 

 まだ 私の近くの里では穏やかな景色が のどかに広がっており 寒露を実感するのは

 標高の高い山あたりなのでしょうね。

 

                               ☆ ちょっと一句 ☆

                                   そろそろと寒露の森の朝を踏む

 

 今日は朝から なんだか太鼓の音がすると思ったら 神社のお祭りだったのですね。

 御みこしの行列が 近所を練り歩いて ここに来て初めて見る季節の行事でした。

 

 

 朝晩 肌寒くなってきました。

 季節の変わり目、体調に気をつけて 素敵な秋を体感しましょうね。 ^-^

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太陽公園 白鳥城エリアから | トップ | 明日 わたしは.....^-^ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しめましたぁ~ (pikao)
2012-10-07 21:50:36
こんばんは^^
朝晩は寒いくらいになりましたぁ・・・
「寒露」 日本語って素晴らしいなぁ~
季節を二つの字を繋げて…ホントきれいな言葉ですネ☆
1枚目の写真はそれを一発で表現してます
yuzuさんの写真の素晴らしさにカンシンしてます
何なんだろうね
秋の深まり絵 これはもう写真じゃないですよ すごい
yuzuさんに何か取りつきましたか(笑)
ここで季節を楽しませてもらいました\⌒0⌒/♪  
返信する
楽しんでもらって  o(*^▽^*)o~♪ (yuzu)
2012-10-07 22:10:10
pikaoさん こんばんは~^-^

楽しんでもらって 私も嬉しいです。
わたしのような 初心者の写真で喜んでもらえるなんて
ほんとにありがとうございます。^-^

すすきは ほんとは白い穂のほうが 光に当たると
キラキラ輝いて綺麗ですが あのススキは赤い色をしています。
家で生けたりするには こちらのほうが適しているのですね。
pikaoさんが あまり褒めてくれると 木に登りそうですよ (笑)
いつもありがとうございます。^-^
返信する
祭り囃子♪ (マイルドセブン)
2012-10-08 10:28:13
秋ましておめでとうございます??
秋ですね~ ホントきもちいいですね~(^^)/

昨日ドライブがてら神石高原町まで出かけて来たのですが
山間の集落から祭り囃子が聞こえていました
秋祭りのシーズンですね・・・
これからカメラさんの出番が多くなりますね~!
そろそろ山も・・・

返信する
そわそわしてしまいます。^-^ (yuzu)
2012-10-08 19:08:55
マイルドセブンさん こんばんは~^-^

秋のお出かけは 収穫ありましたか~^-^
ほんとにカメラが大活躍する季節ですよね。

秋祭り 子供達の可愛い神輿もあったのに 悲しいかな
間に合いませんでした。 く~~。

そそ 山はすでに錦秋の風情ということ そわそわしています。
今週 行って来ますね~。^-^
返信する
Unknown (Unknown)
2012-10-08 20:48:37
こんばんは~。
寒露ってそういう意味だったんですね。
彼岸花が咲く前とは朝晩の冷え込みが違います。
昔の人は暦もなく肌に感じた季節をうまく言い当てていますね。写真のススキいいですね~
田舎で育った私は特に秋を感じる風景です。
イベントの少なかった地区では運動会とお祭りがすごく盛り上がる行事でした。
子供心に練習の鐘や太鼓の音が聞こえてくるだけでワクワクしたものです。
すぐ近くをおみこしが通るなんていいですね。
YUZUさんもとってもいい所に暮らしているようですね。
返信する
こんばんは~^-^ (yuzu)
2012-10-08 22:18:45
Unknownさん こんばんは~^-^

間違っていたら悪いので Unknownさんとお呼びして ^-^

田舎で育った私ですが ずっと離れていたので
今年はどんなにか久しぶりに ちっちゃな秋を そこいらに
感じている最中なんですよ。

そうですよね。田舎だと運動会やお祭りは大きなイベントでしたね。
お神輿はすぐ下を通ったのですが 下りていく時間もなくて
上からやっと望遠で撮れました~^-^
返信する
以外と知られてなくて・・ (mako)
2012-10-08 22:18:54
こんばんは^^

『寒露』 24節季の中では知られていないものの一つらしいですよ。
他には『春分』の後の『清明』や『夏至』の前の『芒種』なんかも
あまり知られていないらしいです。

あれほど暑かった日が うそのように
朝夕が涼しくなって、何より夜が明けるのが
遅くなってきたのが 季節が進んでいるのだな・・
って思います。

ススキの穂が陽を受けてキラキラかがやいているのが
素敵ですね^^v
返信する
節季 (yuzu)
2012-10-08 22:35:56
makoさん こんばんは~^-^

ですね。こういった節季は 日常用語ではないので あまり
使われることもないでしょうが 味わい深いですね。
『清明』 や 『芒種』などは 寒露より以上に知られていないでしょうね。makoさん 勉強家ですね  o(*^▽^*)o~♪
こういう言葉にふれて 季節をながめるのも いいなと
わたしも つい数年前なんですよ。知ったのは...

季節はいっきに進んだようですね。
今年もあの木に会ってきますね~。^-^ 
返信する
ごめんなさい。 (なにわいばら)
2012-10-08 23:24:47
先ほどは名前とタイトル入れ忘れていました。
忘れた場合そのように表示されるのですね。
以後記をつけます。
6日は、市民農園のみんなが集まりススキやコスモスを活けて遅いお月見会をしました。
具材は畑で採れた里芋や大根ナスなどをいれた
大鍋で打ち込みうどんをつくり出来立てのコシヒカリで栗ごはんのおにぎり、持ち寄りの料理で遅くまで盛り上がりました。
今年はエダマメの出来も遅くお月様も半月になっていましたが大勢の人達に喜んでもらい準備した甲斐がありました。
返信する
風物詩ですね~いいなあ ^-^ (yuzu)
2012-10-09 07:39:24
なにわいばらさん おはようございます。

いえいえ~大丈夫ですよ~^-^
多分 なにわいばらさんと思いましたが 念のために。。。

テレビでよく映し出されるような 秋の風物詩ですね。
ススキやコスモスを生けて大鍋と栗ご飯のおにぎり
うんうん いいですね~^-^
様子が目に浮かぶようですよ。
喜んでもらってよかったですね。お疲れ様でした~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ」カテゴリの最新記事