goo blog サービス終了のお知らせ 

かわいいおうちが大好き +ホームタウン・ママ建築士yuzu+

伊勢市・松阪市・津市近郊の新築&リフォームは明和町ホームタウンへ ♪幸せいっぱいのエコハウスをご提案いたします。

家が建てられない!?

2011-03-16 | ホームタウンの想い・取組み・マメ知識

まずは、このたびの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

被災地の方々に、一日も早く笑顔が戻る日がくることを願ってやみません。

地震時に、まず人々の命を預かる第一線が「家」です。

私たちはこの仕事への責任を今一度かみしめ、

より安全な家づくりを目指していかなければ!!

そう思っていた矢先、たくさんのfaxが送られてきました。

地震の影響により、建築資材が配送困難だとか。

サッシやキッチン、構造用合板にサイディング…

製造元が被災したところも多いのですが、被災地復興のためか

政府から出荷ストップもかかっているらしい?という話も耳にしました。

この状況下では仕方のないことですよね。

でも、このままでは家が建てられないし、、と建築関係者はみんな困惑気味。

せめて今、建築途中の分だけでも確保したいというのが本音です。

今後も資材の値上がりや、物流が困難なことなどもあるかと思いますが

「(ホームタウンの家だから)安心して住めます^^」とおっしゃって下さった

お客様の言葉を励みに、安心して暮らせる家づくりに全力を注いでいきたいと思います。

 

いま私たちにできること。

東北関東大震災・義援金受付(日本赤十字社)

※義援金詐欺にご注意下さい。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキング

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661


家づくりフォトブック・プレゼント♪

2011-01-28 | ホームタウンの想い・取組み・マメ知識

ホームタウンでは新築して頂いたお客様に、記念のフォトブックをプレゼントしています

よく七五三や結婚式で作ったりする、あれの家づくりバージョン♪♪

「いい思い出になるといいなぁ~」と、心をこめてお作りしています

先日、赤ちゃんの誕生を待って記念撮影させて頂いた、K様邸のアルバムもようやく完成しました!!

地鎮祭から完成まで、撮り続けること1000枚近く。

プロにお願いしたらもっときれいな写真が撮れるかもしれないけど、

yuzuの撮った写真には1枚1枚に、プライスレスな想いがこもっています

「意外と自分たちでは撮れないんですよね~」と、よく言われる建築中の写真もたくさん載せて♪

耐震性・断熱性能もしっかりの証明写真でもありますね^m^

もちろん完成直後のお写真も

 

計20ページ、世界にひとつだけのオリジナルフォトブック☆

昨日お渡しさせて頂いたKさまにも、とっても喜んで頂いて…報われました~(笑)

ホームタウンでは、お客様に「家」だけはお売りしません。

私たちの「想い」も一緒にお買い上げ頂きたい。

このフォトブックは、その想いのカケラです

なんて…ちょっとカッコよすぎですかねでも、そういう気持ちで家づくりをしています^^

しあわせな家族が暮らす家。そんなオーパスの家でありたいと願っています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキングに参加中 みなさまの応援ぽちが励みです^^

雑貨の似合うかわいいおうち・エコ&健康住宅・安心できる土地探しなら…

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661


床下の不安…

2011-01-19 | ホームタウンの想い・取組み・マメ知識

9月末にお引渡ししたばかりの「K様邸」

昨日、「トイレの床下あたりで、ゴンッと何か落ちたような物音がしたんです」

とお電話を頂いたため、いそいで確認に行ってきました。

レッツ床下探検隊もうちょっと痩せておけばよかった~と後悔しつつ、床下をほふく前進する私

トイレの真下に到着すると、何も落ちてはいませんでしたが…ありましたありました。

たぶん原因は大引きに入った亀裂

大引きというのは、床を乗せている横架材です。(↓大工さんが打ちこんでいる木材)

あくまで想像ですが、お手洗いに入られた時に、たまたまパキンと割れたのかもしれませんね。

今回の事例、木が乾燥して割れたという現象は

結論から言うと、欠陥でも不良でもなく、ごくごく当たり前な「自然現象です。

強度には100%問題ないと考えて大丈夫だと思います。

でも、普通の人だったら床下の木が割れてたらビックリしますよね

K様も大変心配されたことだろうと思います、、

事前にもっと木の性質についてご説明しておけばよかったなぁと、反省いたしました

木材の割れや反りは、乾燥しやすいこの冬場、とくに起こりやすい現象です。

新築してすぐ、家中の壁や天井から「パキーン、ミシッッ、バキン」とすごい音がするので

怖くなったご主人が祈祷師さんにお祓いしてもらった…なんていう笑えない話もあったくらいです

「家鳴り」とも呼ばれるこの現象は数年続きますが、だんだん落ち着いてきますので

どうぞ安心してお住まいください^^…これからは新築前にそうお話したいと思います

K様、大変ご心配おかけしました。また気になることがあれば何でもご相談くださいね。

特急便でかけつけます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキングに参加中 みなさまの応援ぽちが励みです^^

雑貨の似合うかわいいおうち・エコ&健康住宅・安心できる土地探しなら…

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661


そりゃないよTOTOさん~><;

2010-12-22 | ホームタウンの想い・取組み・マメ知識

昨日はショールームめぐりのお付き添い♪♪

前回のトステムに引き続き、今回はTOTOをリポートします

そのうちショールームリポがライフワークになりそうな予感…(笑)

TOTOさんは、いままで5種類あったキッチンシリーズを廃盤にして

この秋から「クラッソ」1種類になっていくそうです。

そのほうが選びやすい?…けど自由に選んでたら予算オーバーしてしまいそうですね

ここで気になったアイテムをひとつご紹介

その名も↓ 「水ほうき水栓」 ↓

個人的には、慣れるまでちょっと使いにくそうな感じがしましたが

何より見た目がスマートでおしゃれなのが高ポイントです

キッチン、バス、トイレ…一通り選んで頂いたあと、

さいごに案内のお姉さんから衝撃のひとことが…

「トイレのお色なんですけど、、ペールホワイトが廃盤になるんですよ~

ペールホワイトは、たぶん一番の売れ筋色じゃないかと思うんです。

ショールームに展示してあるのも、ほとんどがこの色。

それが廃盤になり、ホワイトとパステルアイボリーなどが残ります。

ホワイト…簡単に言うと「真っ白」。

yuzu弟いわく「公衆トイレの色」(笑)

トイレだけならず、手洗い器やタオルバーなども対象らしく

totoのお姉さんも「ホワイトが廃盤なら理解できるんですけどね~と頭を抱えていました。

世界的に見るとホワイトが人気だから…という理由だそうですが

日本人的な感性から言うと、上品で落ち着いたペールホワイトがなくなるのは残念です~

新築、リフォームをお考えのみなさま、ペールホワイトにするなら4月までですよっ。

お急ぎくださ~い(来年末までは受注生産可)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキングに参加中 みなさまの応援ぽちが励みです^^

雑貨の似合うかわいいおうち・エコ&健康住宅・安心できる土地探しなら…

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661


10+(ジュウプラス)♪

2010-11-04 | ホームタウンの想い・取組み・マメ知識

こだわりのマイホームを建てよう!とお考えの方に朗報です♪
このたび、三重県内の住宅情報誌「10+(jyu plus)」が創刊されました

こだわりの施工会社による、施工実例が満載
しかも、こちら太っ腹のフリーペーパーなんですよっ☆
伊勢地方~四日市あたりのイオンや、宮脇書店さんなどに置いてあるらしいです。

そして、今回の創刊号には…
                  じゃじゃ~~んっ


ホームタウンの記事も載ってます~~
ダブル断熱工法から、かわいい施工写真まで、ホームタウンの魅力をつめこんで
とっても素敵に編集して下さいました^^

「10+お手にとられた方は、ぜひ21ページをお開きくださいませ~~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキングに参加中 みなさまの応援ぽちが励みです^^

雑貨の似合うかわいいおうち・エコ&健康住宅・安心できる土地探しなら…

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661

[施工エリア]松阪市・伊勢市・明和町・玉城町・多気町・近隣地域