goo blog サービス終了のお知らせ 

かわいいおうちが大好き +ホームタウン・ママ建築士yuzu+

伊勢市・松阪市・津市近郊の新築&リフォームは明和町ホームタウンへ ♪幸せいっぱいのエコハウスをご提案いたします。

10+掲載とホームページリニューアル予告♪

2013-12-10 | ホームタウンの想い・取組み・マメ知識

クリスマスっぽい表紙がかわいい「住宅情報誌10+ Vol.19」

今回はホームタウンの記事も載せて頂きました~

こちら、三重県内(中南勢地区)の建築会社をはじめ、雑貨屋さんや土地情報も満載♪♪

ぎゅーとらやオークワ、イオン明和などにフリーペーパーとして設置されていますので

見つけた方はどうぞ手に取ってみてくださいね

 

そして現在ホームタウンでは、ホームページのリニューアル大作戦中~~

自分で作ることに限界を感じて、依頼したHP作成会社さん(⇒夢や)。

こちらの希望やイメージを、一生懸命聞いてくれて想像以上のものを作り上げてくれる、

プロフェッショナルなスタッフさんたちに感動~

業種は違えど、私もこういうプランナーになりたいなぁ

ホームページの完成は来年1月下旬予定です。

upしたらお知らせするので、ぜひご覧になってくださいね

 

明日からさらに冷え込む予報です

みなさんカゼなどひかれませんように。。☆

ちなみに私はすでにひいちゃいましたえ~ん

 

伊勢市・松阪市近郊の新築・リフォームは ホームタウンへ 明和町金剛坂785-4

ホームタウン0596-52-6661 

資料請求フォーム

[施工エリア]松阪市・伊勢市・明和町・玉城町・多気町・鳥羽市・津市近隣地域

[お問い合わせ・資料請求]メールフォーム

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキング

↑専務ブログ、開始早々リニューアル予定(笑)


新入社員のご紹介♪(明和町ホームタウン)

2013-11-13 | ホームタウンの想い・取組み・マメ知識

今朝、小俣町の現場で左官屋さんに

「おもしろいブログ書きますね

と声をかけられました…ハッ!!!

あちゃ~~左官屋さんをネタにした記事、本人に見られたぁぁぁ

しかも次女の残念な姿まで(爆)↓↓

マカロンの記事

もう、穴があったら入りたいほど恥ずかしいので

今日は自分のネタ、封印~~っ≧m≦

せっかくなので、ずっと忘れてた新入社員のご紹介をさせて頂きます

東谷 泰介 あづまや たいすけ

ちなみに社長は

東谷 泰明 あづまや やすあき

何を隠そう、社長の息子です!(全然隠せてない・・・笑)

同じ苗字で呼び分けにくいからと、便宜上「専務」に就任したため

yuzuに新入社員の上司ができました

もちろん、それだけの実力はしっかり身につけて入社してきたので

即戦力で頑張ってもらってます。

当面は得意のリフォーム部門で活躍してもらう予定。

すでにスタートしている現場での出来事や

三重県でもトップクラスの外壁塗装についてのマメ知識など、

yuzuののほほ~んブログより、もっとためになるブログを開設しました♪♪

こちらもあわせて、今後ともよろしくお願い致します

≪ホームタウン 東谷専務ブログ 建築現場たんけん日記

 

伊勢市・松阪市近郊の新築・リフォームは ホームタウンへ 明和町金剛坂785-4

ホームタウン0596-52-6661 

資料請求フォーム

[施工エリア]松阪市・伊勢市・明和町・玉城町・多気町・鳥羽市・津市近隣地域

[お問い合わせ・資料請求]メールフォーム

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキング


建築アルバムプレゼント♪

2011-08-24 | ホームタウンの想い・取組み・マメ知識

ホームタウンでは、家づくりの記念としてフォトブックをお作りし

ご新築いただいたお客様に、プレゼントしています

昨日はkh様邸のアルバムが完成したので、お届けしてきました~(*´∀`)

中にはご契約から完成まで、yuzuがファインダーを覗きながら切り取ってきた思い出と

込めてきた想いがぎっしり詰まっています

一冊一冊増えていくアルバム

その数だけお客様の笑顔がありますように。。

そしてまたこの夏、新しい笑顔のすまいが誕生します

ダブル断熱・オーパスの家

完成内覧会・9月10日(土)・11日(日)

ぜひ、ご家族おそろいでお越しください^^

場所:明和町上村(みどり保育所すぐ)

 

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661

[施工エリア]松阪市・伊勢市・明和町・玉城町・多気町・近隣地域

[お問い合わせ・資料請求]メールフォーム

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へ にほんブログ村地域ブログランキング

いま私たちにできること。東北関東大震災・義援金受付(日本赤十字社)


瓦屋さんのイベントへ♪ついでに瓦のハナシ^m^

2011-05-28 | ホームタウンの想い・取組み・マメ知識

今日は、瓦屋さんが「イベントするよ~^^」と誘って下さったので

家族みんなで遊びに行ってきました

 

クイズラリーや文鎮作り体験など、子どもたちも楽しく参加させて頂きました♪

中でも、格闘好きの次女が大喜びしたのが…

瓦割りコーナー(笑)

「来年は4枚割るで!!」と、鼻息荒く誓っておりました

瓦といえば、先日上棟したA様邸も瓦葺きがはじまりましたよ~

今回は、すぐとなりのkh様邸と少しイメージを変えて平板瓦「ブラウドUU」をセレクト。

同じ色ですが、少し落ち着いた印象になると思います。

kh様邸に使った瓦はこちら↓↓

やわらかなウエーブが特徴の「ブラウドBB」

もっと南欧風の明るい屋根にするなら、オーパスの家でも標準仕様の

「カパラスKS40」がオススメです↓↓

屋根材にもいろいろ種類がありますが、

ホームタウンがこれらの粘土瓦を標準仕様にしているのは

耐用年数が長い(50年以上)

・断熱、遮音性能が高い

・震度7でも耐えられる工法を採用している

という理由から。

(カラーベストや板金屋根は、初期コストは低いですが

10~20年で塗装や補修などのメンテナンスが必要です。)

本物の素材を使って、本物の家をつくる

いつまでも、そんな基本を忘れない会社でありたいと思っています

では、次回こそお楽しみ?のWEB内覧会をお送り致します!!

 

 

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661

[施工エリア]松阪市・伊勢市・明和町・玉城町・多気町・近隣地域 

[お問い合わせ・資料請求] メールフォーム 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキング 

いま私たちにできること。 東北関東大震災・義援金受付(日本赤十字社)

社長から東北支援のおすそわけ。福島産の日本酒^^


ホームタウン「オーパスの家」お引渡し♪

2011-05-23 | ホームタウンの想い・取組み・マメ知識

大安吉日だった昨日は、kh様邸のお引渡しでした

まずは社長の説明で、玄関ドアのカギを開けて頂こうとしましたが…

「あれ?閉まってしもた!?こっちか!

しょっぱなから格好のつかない社長ですみません(笑)

その後、各メーカーさんによる機器の取り扱い説明。

そういえば昨年9月、K様邸のお引渡しのときに「食器洗い機は便利か?」という話になり

ずっと「必要ない派」だったyuzuが、メーカーさんの「便利ですよ!」という力説のおかげで

8年間使っていなかった食洗機を毎日使うようになったんです

今となっては本当に便利で、「私の8年間を返して!」と言いたい気分です(笑)

話がそれましたが、お引渡しはこれにて無事終了。

今朝お伺いした時には、赤いソファーにシックな家具が映える

kh様らしい「住まい」になっていました

居心地のいいお部屋でくつろがせて頂いて、事務所に戻ると

「さぶい…

確かに寒い日でしたが、kh様宅のリビングでは空調なしでも全然暖かかったんです

「やっぱりオーパスの家はええなぁ~」と、しみじみ実感しました。。

そして明日また新生オーパスの家が上棟します

建築リポ&ブログ内覧会もがんばって更新していきますね!

では、お天気よくなりますように

 

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661

[施工エリア]松阪市・伊勢市・明和町・玉城町・多気町・近隣地域 

[お問い合わせ・資料請求] メールフォーム 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキング 

いま私たちにできること。 東北関東大震災・義援金受付(日本赤十字社)