goo blog サービス終了のお知らせ 

かわいいおうちが大好き +ホームタウン・ママ建築士yuzu+

伊勢市・松阪市・津市近郊の新築&リフォームは明和町ホームタウンへ ♪幸せいっぱいのエコハウスをご提案いたします。

震災影響の続報&おうちレポ♪

2011-03-30 | オーパスの家・建築レポ

震災から半月、被災された方には辛い日々が続いていますが

復興に向けて一歩づつ進んでいこう!という日本人の強い気概も感じます

地震の影響で入りにくかった建築資材も、徐々に見通しが立ち始めました。

来月中にはかなり改善してくると思われますのでご安心ください^^

さて、ご無沙汰していたkh様邸。外観ほぼ完成しました~

2枚目、曇っていて残念…来週には足場を外すので、改めてupしますね!

また少し前の話ですが、明星K様邸のタイル補修が完了しました

↓お子様たちが頻繁に使う部分の目地が割れてきていたマガジンラック。

↓コーキングで割れにくいように補修。タイルには念のためガラスコーティングも施しました☆

RちゃんSくん、またガンガン使っても大丈夫だよ~~

では!日本を元気にするために、明日もお仕事がんばりましょう

 

いま私たちにできること。

東北関東大震災・義援金受付(日本赤十字社)

※義援金詐欺にご注意下さい。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキング

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661


オーパスの家、続々♪

2011-02-27 | オーパスの家・建築レポ

最近ごぶさたしていて、書きたいことが溜まってきてしまいました

まずは建築中のKh様邸ですが、いまはこんな状況です↓

この筋交い(バッテンになっている木)は、意匠的に一部見せる仕上がりになります^^

明日からは、“地球と健康にやさしい”ウワサの断熱材「ファイバーエース」

(セルロースファイバー)を吹き込む予定です!!

そしてkh様邸にひきつづき、新しいオーパスの家もスタート

昨日はA様邸・地鎮祭が行われました。

今回は神主さん不在の簡易形式ですが、猿田彦神社でお札さえ頂いてくれば

れっきとした地鎮祭になるんですよ

ちなみに貫禄たっぷりな神主代行…社長(笑)

土地の四隅にお酒をまいて清めていきます。

意味も分からず手伝うRくん、お父さんの晩酌まで撒いてしまったらどうしよう~(;´д`)ノ

なんて少し気がかりになりつつ、地鎮祭はあっというまに終了しました♪♪

そしていそいそゴルフへと旅立つ、お施主さま&社長…。だから簡易だったのか~~~っ!!(笑)

最後に、こちらのA様邸とKh様邸の意外な?カンケイ↓↓

1区画はさんでお隣さんなのでした

あいだの土地にもオーパスの家、いかがですか~?^m^

さぁまた忙しくなりますが、更新もマメにできるよう頑張りたいと思います。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキングに参加中 みなさまの応援ぽちが励みです^^

雑貨の似合うかわいいおうち・エコ&健康住宅・安心できる土地探しなら…

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661


ホワイト・バレンタイン♪

2011-02-15 | オーパスの家・建築レポ

みなさん、昨日の大雪は大丈夫でしたか??

タイトルには「ホワイトバレンタイン」なんてかわいく書きましたが

実際にはバレンタインどころじゃなかった方も多いですよね

わが家では、娘たちがチョコフォンデュパーティー?を企画していました♪♪

 

主役のおとうさんの帰りを今か今かと待ちわびていましたが

伊勢から明和まで3時間かかったそうで、寝る間際にようやく帰宅。遅がけのパーティーとなりました

 

ところで明和町・ホームタウン光が丘に建築中のKh様邸。

早くも屋根が葺き終わりました朝日を浴びて、チョコレート色の瓦が輝いてます^^

って、、今朝の写真じゃ「ホワイトチョコ」ですね

先週末の画像をどうぞ

これから家を建てられる方へ、屋根は瓦がおすすめですよ♪

「見た目が安っぽくない」というのもありますが、

「メンテナンスが長期間必要ない」というのが一番の理由です

スレート屋根などは、瓦にくらべてかなり安い反面

10年くらいで塗り替えが必要になるので、長期的に考えると瓦の方が経済的だと思います^^

大切なマイホーム、よい材料をつかった本物の家づくりをしてほしい。

ホームタウンは、そうお考えのお客様の家づくりを全力で応援します

ぜひ、お気軽にご相談くださいませ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキングに参加中 みなさまの応援ぽちが励みです^^

雑貨の似合うかわいいおうち・エコ&健康住宅・安心できる土地探しなら…

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661


上棟式inホームタウン光ヶ丘♪

2011-02-05 | オーパスの家・建築レポ

本日ホームタウン光ヶ丘にて、kh様邸の上棟式が行われました

まだ朝焼けの残る午前8時、建築スタートです!!

2月のわりには暖かな一日でしたが、風がすこし強かったので、大工さんたちは大変だったと思います

今回も棟木にはご遷宮で解体された、ありがた~い伊勢神宮の宇治橋を使わせて頂きました

紀元前600年ごろ、周の老子が記したとされる「天長地久」という言葉。

「天が長く地が久しいように、お施主様の家が永遠に繁栄しますように…」

という願いがこめられています

建前は順調にすすみ、一日の終わりには大工さんと一緒に記念撮影をしたあと

気の早すぎる現場内覧会を開催(笑)

下校してきた娘さんたちも一緒に、わいわい2階にものぼり

「ここまだ階段ないで~!!」「私の部屋こっちやんなぁ」と楽しそうに会話していました

この仲のいい素敵なご家族のためにも、よりよい家を作ってさしあげたい…心からそう思います^^

完成は4月末予定です、どうぞお楽しみに~建築レポ随時更新していきます♪

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキングに参加中 みなさまの応援ぽちが励みです^^

雑貨の似合うかわいいおうち・エコ&健康住宅・安心できる土地探しなら…

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661


祈りを込めて。。オーパスの家始動♪

2010-12-06 | オーパスの家・建築レポ

2日連続の小春日和…冬眠熱望派?のyuzuにとって、最高にありがたいお天気です

昨日はそんなぽかぽか陽気の中、新しいオーパスの家の門出となる

K様邸の地鎮祭が行われました

場所はホームタウン光ヶ丘Ⅱ(明和町)

ところでみなさんお気づきでしょうか…困ったことが起こってしまいましたよ

そうなんです。実は今回のお客様も「K様」なんです、、

ややこしいので今後は「K・H」様とお呼びしたいと思います。(きのう間違ってました、、ごめんなさい><;)

 

まえにも登場してくれた3人姉妹ちゃんたちも、ママといっしょにそろって拝礼^^

この姉妹、みんな本当に人懐っこくてかわいいんです。

くったくのない笑顔に、「萌えるという言葉はこういう時に使うんだな…と思いました(笑)

最後に猿田彦神社で頂いてきたお札を前に、神主さんからの説法?タイム。

とても分りやすく、地鎮祭の意味などを説明して下さいました。

猿田彦神社は、伊勢の人間には「猿田彦さん」でおなじみですが

日本中の地鎮祭で「土地の神様」としてお祀りされています。

やっぱり伊勢地方は神々の国、、この地に生まれたことを感謝せずにはいられませんね!

神主さんもおっしゃっていましたが、K・Y様邸工事の安全と、今後の繁栄を心から願っています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキングに参加中 みなさまの応援ぽちが励みです^^

雑貨の似合うかわいいおうち・エコ&健康住宅・安心できる土地探しなら…

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661