goo blog サービス終了のお知らせ 

TUBUYAKI

いわゆる日記

爪のお化粧

2010-07-23 15:17:35 | 育児
暇だったのでマニキュアを塗っていたら・・。
子供達がわらわらと集まってきて、「なにやってるの?」「なにぬってるの?」って。
「つめのお化粧??」だってさ~。
んで、長男なんかは、「ゲー!くっさ~~~!」って逃げて行ってしまった・・。
これが、ギャルだったらきっと「わたしもやりたーい!わたしにもぬってぇ~!」とかキャッキャキャッキャ盛り上がるんだろうなあ、、、。いいなぁ。

とうとう・・

2010-07-21 14:10:56 | 育児
はぁ・・・。
あ、いきなりのため息でごめんなさいよ。

でもさ。
今日からとうとう魔の夏休み突入・・・・。
暑いしうるさいし。
午前中は長男が学校のプールに行ってたのでまだ平和だったが、帰ってきた途端に・・・。

んでもって。
1年生の夏休みは、宿題もけっこうあったり、やらないとアカン事も豊富でなかなか面倒くさそうだーーー。

あさがお

2010-07-18 11:25:00 | 育児
ウチの子が学校で育てたあさがお



夏休み中は家でお世話。
今日もせっせと水やりに励んでいたウチの子。
そのおかげか今朝もキレイな花が咲いとりました~~。

クイニーザップ

2010-07-15 14:00:42 | 育児
今、マキシコシのベビーシートを知り合いから譲ってもらって使っているのだけど。
これがあーた。とっても便利!
寝てしまったらそのまま持ち歩けるという優れものなの。

で、このマキシコシ。
クイニーザップに搭載すれば新生児から使えるベビーカーに変身!!
これがあれば更に便利だなあと思っていた今日この頃。
だって、何回か持ち運んだんだけどけっこう重いの、ベビーシートって。駐車場からちょっと離れた所なんかは何度か休憩したっちゅうねん。

で、このクイニーザップですよ。
これがあれば車からベビーカーにはめ込むだけでOK。

それでですね。
買っちゃったーーーー!きゃー!今日、届いたーー!ステキーー!
昨日、注文したのに、今日届いた。早。

これでまたわたしの快適なベビーライフが始まるわー。

ウチの1年生

2010-07-11 14:55:43 | 育児
1年生ってなんだかややこしいなあ、と。
送り迎えもないし親の目から離れているせいか、いろいろとしでかしてくれるぜ。
ウチの子は鈍くツイてない子なので問題も多い多い。

まず、帰ってくるのが異様に遅い。
登下校。片道30分ほどかかるんやけど、、帰りがどう考えても遅いッ!遅すぎる!
2時40分下校って書いてあるのに、帰ってきたの4時とか!?遅い!
「何やってたん?」「・・別に何も・・?」っておーい!

はあーーーーッ。

ウチの子はさ、学校の出来事とか下校時の出来事とか、なぁーーーーんも報告がないワケさ。
こないだも。クラスに一人暴れん坊の男子が居るらしく、ウチの子ともう一人の友達に乱暴してきていたらしい。まあ、その子にしたら遊びの延長みたいな感じだったらしいんだが。
んで、もう一人の友達が母親に言っていて、そのママからわたしは教えてもらったのだ。んで、ウチの子に聞いたら「・・・ん?あ、そうそう!やられた!やられた!」と人事なのだよ、ええ。んで、同じ子に「殺すぞ!」とか物騒な事も言われたらしく、それももう一人の子のママから報告してもらったの。んで、ウチの子に聞いたら「・・・え?あ、そう言えば言われたかなあ。」とか何も気にしていない様子なのだよ、、、。
この子は一体・・・。感受性というものがないのだろうか・・・?
もう一人の子は「悔しい!」だとか「怖い!」だとかを口にしているのだそうな。
んで、決定的。
またまた同じ子に、ある日、傘を壊されて帰って来た。
それでもウチの子は「わざとじゃないからぁ~」とか呑気な事を言っていたよ(´Д⊂ヽ
大丈夫かな、ウチの子。

こないだはこないだで。
帰り道に男子vs女子で喧嘩しながら帰ってきたらしいのだが。
その直後、その喧嘩した女の子の一人と何もなかったかのように公文教室へ仲良く一緒に行っていたし。
後で聞いてびっくりさ。
なぜ言わん!?それはそれで結構なエピソードだと思うんだけどなあ。
他の男子は「○○さんってムカつくわーー!」とか言いながら帰って来たそうな。

とにかく!
わたしはすべての事ほとんどを他のママから教えてもらっているのだ!!
情けないったらないよ。・゜・(ノ∀`)・゜・。
なぜ言わん!?

ほんと、頼むよ。

リンゴ

2010-07-03 13:14:46 | 育児
今朝、起きたら長男のほっぺが異様に赤い!
どんだけ火照っとるんじゃ~と思ってたら・・どうやらリンゴ病らしい。

実は、わたしもむかーし小学生の時になった事ある。

いやぁ。
ほんまにりんごのように真っ赤だ!
Yちゃんが「もうすぐほんまのリンゴになってまうねんで~」と冗談で言ったら、純粋(アホ?)な長男は本気で「え!?うそーー!嫌やーー!」と本気でビビっていた。

終わった終わったー

2010-06-13 16:12:41 | 育児
本日、お宮参りでした。
雨だったけど・・・・・・。

着付けと家族写真、予約してあったので今更キャンセルもどうかと思ったので雨だったけど決行ッ!
Yちゃんはどうも雨の中お宮参りするのが嫌らしく、写真だけ撮ってお参りは後日にしようとか言ってましたが、わたし的にはそんなのめんどくせーし今日やってしまおうぜ!って感じでした。
んで、結局、雨は降ってたけど、そのままお参りする事に。雨もまた運命なのさー。
だって、えびす神社って写真屋さんのお隣なのよ??

というワケで、やれやれ、お宮参りも無事終了!
はぁ、疲れたー!

あ、そうそう。
今回も次男の時と同様、家族写真を撮ってもらったんだけど、ワーワー言ってるウチに終了。子供達がどんな顔して写ってるのか、楽しみだわ。

お風呂問題

2010-06-07 13:22:37 | 育児
ええっとですね。
三男が更にデカくなってベビーバスも限界になってきたので一緒にお風呂に入れる事にしました。
(あの子、きっと5㌔あるよ、うん。)

だがしかし。
3人の子供達とわたし。
あの狭い風呂にどうやって入れと??
しかも。一人は一応ああ見えても新生児。

うーむ。
とりあえずは。
長男に次男をまかせてだな、後でわたしと三男だけで入るのがベスト??
ああでも。きっとそれが毎日だと長男が面倒くさがるに違いない。しかも、次男は長男の言う事を全く聞かないので、そのたびにケンカだッ。
・・・・・聞いてるこっちが疲れるわい。
面倒だけど、わたしが2回入っちゃたり??
ああ、書いてるだけですでに面倒だよ。

まあ、この季節。
どんだけ裸でいようが風邪はひかないと思うので、そこだけはよかった。

いろんな事を試しながらベストを見つけるとするわッッ!

ハイレベルな午前中

2010-05-29 14:44:45 | 育児
こんにちわ~

今日は、長男の参観日と次男の運動会が重なってしまいました。
とりあえず、Yちゃんに次男の方に行ってもらい、わたしは長男の参観の後、幼稚園に駆けつけました。
久々にママチャリで出動。
ああ、疲れた。
今日に限ってすっげー暑いし。
ほんの3時間ほどの事だったんだけど・・・なんだこの疲れ方は・・・。

んで。
長男の授業は国語でした。
しっかり音読したり発言したりと、なかなか頑張っておりました♪

そして次男。
初めて園生活を見ることが出来たんだけども。
なんと言うか・・。ウチの子・・・。皆と比べてまだまだ赤ちゃんみたいでした。
そりゃ、3月生まれだから仕方がないのかもっちゃそうなんだけど。
ウロチョロしてるウチの子。ほしたら女の子達に「rょうくん!こっちに来なさい!」だの「rょうくん!ここに座りなさい!」だのと口やかましく注意をうけておりました。。。ごーん。
まるでペット扱い??ははは~~~。
ある意味モテモテの次男。

そしてそして。
来週の月曜日は2人揃って振り替え休日。。。
ああ・・。

初夏??

2010-05-28 11:36:32 | 育児
5月も終わりだと言うのにここ最近肌寒い日が続いてますね。
かと思えば真夏のような暑さの日もあったり・・・。
なんなんだッ!!

ていうか、今日も朝から冷んやり・・。
なので、長男に長袖を着ていくように勧めたワケなんですが、どうしても半袖で行くときかないので、「ま、いっか。」と半袖で登校させたの。
ほしたら、登校当番だったママから、「半袖着てたの一人だけやったで。寒くないかな?風邪ひかないかな?」などと心配メールが届いた。
ああ、一人だったのね。
でも、彼が決めた事だし、いいんじゃね?

んで。
毎日、順調に幼稚園に通ってくれていた次男ですが。
最近になって、毎日のように朝の登園時に泣いているらしい・・。
やはり、赤子の存在がかなり影響しているのかな。
最近は、両実家に預けたりと寂しい思いさせているからなあ。ごめんよぅ。
暫くは泣いてもいいさ!!思う存分泣きたまえ。
またきっと元気にニコニコで行ってくれる日が来るよね~。
・・・。次男にも繊細な部分があるんだなぁ・・とちょっぴりママン安心です♪