goo blog サービス終了のお知らせ 

TUBUYAKI

いわゆる日記

朝の夏祭り

2011-08-19 21:02:40 | 育児
本日は次男が通う幼稚園の夏祭りでございました。
夏祭りと言えば・・夕方からやと思うでしょ??

ところがどっこい!我が幼稚園の夏祭りは朝よ朝っ!しかも8時開始!!はやっ。
すっかりくじけそうになってたんやけど、次男がそれはそれは楽しみにしていて、昨日はずっと会う人会う人(エレベーター一緒になった見ず知らずの人にまで!)「あしたおまつり~~♪」と自慢しまくりで、行かないわけにもいかず・・・。
早起きして行きましたよ。

長男は運よくお友達の家へ。
(朝っぱらからゲームしまくりでご機嫌だった模様)

三男はしょうがなく連れて行ったんやけども。動きまくって激しく邪魔でした、ええ。
  
動きまくるので写真もろくに撮れねーし。ぶれまくりだよ!


止まったかと思えば、脱走しようと悪巧み中。。(しかし、変な体型だなあ。頭でかすぎ。いや、、足が短いのか?)

途中、激しい雨が降ってきて「おいおい・・」と思いましたが、雨にも負けず次男はそれなりに楽しんでました。
8時から始まった夏祭り、9時半に終了。
家に帰ってもまだ10時!!
すっかり1日やり遂げた感ありありの母は時計を見て、、更に疲れが増しましたとさ(;´ρ`)グッタリ

ほ、ほんまに・・・

2011-08-12 22:54:56 | 育児
毎日、あっついですねぇ。

最近、流行の、K-POPとか韓流とかのカッコ良さが全くわかりません。
なに?何がいいの?
顔?顔なの??
・・・・・よくわからん。。。

我が息子達は、KARAがTVに出てると無意識にお尻を振って踊ってるんだけどね☆

それはさておき。
夏休み。
遊んでばかりいくわけにもいかず。宿題もやらないと。

夏休みに入ってからというもの、とりあえず、朝のうちに「宿題やらんと遊びはナシやで!」と毎日のように言ってました。
んで、、長男も「わかってる~~」って机に向かって何やらやってたので、毎日コツコツやってるもんやとばかり思ってました。ええ、今日の今日まで!!!
夏休みの宿題、、親が採点せなダメなので、そろそろやるか、とノート開いてびっくり!!??
たったの1ページ!!ちゃんとやってたのたったの1ページでしたッッ!!??
ちゃんとやってれば、もう終わっててもいい頃だというのにッ!!

もうさ・・・。
この20日間ほど何やってたの??
呆れ果てる母。その後、激怒。

でも、ちゃんと見てなかったわたしも悪いです。
明日からはちゃんと計画的に!!

はあ・・・。誰に似たんだろ。。
わたしか!?





大人への階段・・(?)

2011-08-03 23:29:39 | 育児
生意気盛りの長男。7歳。小学2年生。

3歳4歳の子までが隣で「しゅわしゅわ~!」「ぷはーーーーーッ!」とか飲んでいるにも関わらず、つい最近まで炭酸が飲めなかった長男。
ファミレスに入った時に友達がメロンソーダを飲んでいるのを見て、魅惑の緑色に心惹かれたのかマネしてみたものの、一口飲んで、「・・・・。からっ。」でした。

そんな長男が、最近、やたらと炭酸飲料を欲するように。
最初はファンタから始まり、カルピスソーダ、サイダー、近頃のお気に入りはなんとコーラ!!!
でも、コーラに関してはどうやらただの背伸びしたいお年頃な感じ。飲んだ後の顔なんて、全然美味しくなさそうだし、めっちゃ無理してる感がひしひしと伝わってくるもの。

んで、「無理せんとオレンジジュースにしたら??」とか声かけてやっても「え??なんで?オレ、めっちゃコーラ大好き!!」とか言っちゃうのだ┐(´ー`)┌

後、いつも子供用の歯磨き粉で歯磨きしていた長男。
「今日からオレ、大人用にするわ。」と、突然言ってきた。
ま、ええけども。どしたの?急に。

大人の階段昇るぅぅぅ♪♪


1年ぶり!

2011-08-02 23:21:18 | 育児
本日、ガーデンズの屋上へゴー。
長男がポケモン映画を観るついでに水遊びも決行。

去年は確か、三男がまだ生まれて間もなかったので、お友達に長男だけを託したっけな。

んで、今年。
今回は次男も「ポケモン観たい!」とか訴えていたんやけど、彼には絶対に2時間は無理!と判断した母は可哀想だけど、次男だけ実家へ預けたのでした。心が痛みましたが、「今日は学校のご用事があるからばあちゃん家で待っててね。」とか嘘までついて・・・。(泣)
こんな事までしているんやから、絶対に今日の事を自慢するでないぞ!!とKYな長男にしっかり言い聞かせて。。

でもまあ、次男は次男でばあちゃん家で好き放題。彼は彼で楽しかったみたいです。

三男も水遊び参加。半ケツで。


ていうか、子供達はええがな。
涼しくて。

あたしゃ、干からびるか思うくらい暑かったーーーー。
太陽をさんさんと浴びてすっかりくたびれました。。。だるい。。。

夏の風景

2011-07-26 13:36:39 | 育児


はい、出ました。
ある意味、オープンキッチンの実家。
前にも書いた気がするが、今年は一人増えて、更にややこしい事になってます。


前回記事を発見!→次男1歳



すでにうんざり気味

2011-07-22 13:54:25 | 育児
夏休み突入・・・・。

普段、居ない人たちが毎日いる・・・。
そして、その人たちは喧嘩ばかりしている・・・。
ほんでもって、昼ごはんを毎日作らされる・・・。

すでにうんざりなわたしでございます・・・・。

誰か、助けて。。。

兄弟愛

2011-07-20 21:05:27 | 育児
ウチの次男は好き勝手生きてる自由人だが、意外と情に弱い男だ。

いつもわたしやYちゃんが長男を怒って外に閉め出した時、必ず次男がそっと鍵を開け入れてやっているのだ。その光景にホロリとしてしまうので、私たちは見て見ぬふり。。。

んで、本日。
またまた怒られた長男。「出て行けーーー!!!」って言うたら、ふてくされて玄関から飛び出して行った長男。それを見た次男は必死で長男の名前を呼びながら泣きながら出て行って、捜しに行ったんです!
ホロリ・・・(;´Д⊂)

後で聞いたら「長男が居なくなってしまうと思った・・」だって(;´Д⊂)

これぞ兄弟愛

一通りその辺を二人で歩きまわり、何事もなかったかのように帰ってきました。。。

いっつも喧嘩ばっかりしててウンザリしてるけど、次男は長男の事が大好きなんだろうなあああ。だがしかし。長男の方はと言えば、次男ほどの愛があまりないのが、これまた、悲しい話なんだな。

今更ながら

2011-07-19 21:05:30 | 育児
本日、抱っこ紐を買いました。
ええ、三男の為に。今更?ええ、今更。
おんぶが出来るやつがどうしても欲しかったのですよ。
ずっとベビービョルンの抱っこ紐を使ってたんやけど、サイズオーバーしてしまい、しかもおんぶは出来ないのよね。。

最近は、無理やりスリングに入れたり、普通に素手(?)で抱っこしたりと、しんどかったので、今更??とは思いながらも買っちゃったよ!
今週、小学校の夏祭りがあって、出店当番に当たってて、どうしても三男は連れて行かないとあかんし、今月末に旅行に行くので、そこでも必要になってくるんでわなかろうかと。。。
本当はエルゴにしたかったけど、さすがにあの金額は出せねーぜ!と、無難にコンビのにしたさ。
早速、使ってみましたが、相当眠かったのかおぶって5分で寝てしもーた!!
凄い!

でも、肩は猛烈にこるわ…。
育児とは、肉体労働よのぅ。。。



健康がいちばん!

2011-07-15 19:58:10 | 育児
三男がヘルパンギーナとかいうのに罹りまして・・。
もうね、大変でございました。

熱はすぐに下がったのだけど、小児科の先生がおっしゃるには、「かなり喉が痛いはずですよ。」で、どうやら本当にその通りみたいで、何か飲むたび食すたび・・号泣。
ほんとうにまあ、見ていて可哀想でしたわ。

んで、何かを口に入れると痛いってのに三男も薄々感づいてきたらしく、なんにも口にしなくなってしまったのよん!!
あのおっぱい小僧だった子がおっぱいですら受け付けなくなってしもーた!!

こりゃ、大変だ!!

干からびるで!!??

脱水症状だけは避けたかったので、あれやこれやでなんでもええから飲ませたりして・・・。
そりゃあもう大変でございました。

昨日は、1日中、泣き通しで、ずーーーっと抱っこ抱っこでございました。しんどかった・・・・。
夜もずーーっと泣いていて、疲れ果てたわたしはもう、力尽きて寝てしもーたんやけど、Yちゃんが頑張ってくれてたらしく、泣き叫ぶ三男をどうにか寝かせてくれていました。。。。

本日、夕方頃からやっとこさ回復の兆しが!
ああ、よかった。

抱っこから解放されるぅぅ♪

毎度ながら思うが、健康が一番だなっ。

しかし。いろんな子供の病気があるけど、ヘルパンギーナと嘔吐下痢がキツイな。主に看病が。

難しい年頃?

2011-07-05 23:25:01 | 育児
なんだか最近、長男がややこしい。
いや、前からややこしく面倒くさい男だったんだが、なんつーの?接し方とか態度とかって言ったらいーの?最近はそれがややこしい。

長男。ただいま小学2年生 7歳。
口答えバリバリ。ああ言えばこう言う盛り。
そのくせ、ウチの長男は本当にダメダメな子で、やる事なす事、本当に心底、わたしをイライラさせる天才なワケで。。
んで、ついわたしも暴言を吐いてしまうんです。。本当につい。。。
わたしの言葉の暴力を浴びせられ、、本当に可哀想だなあ、とは思うんやけども。でも!やっぱりあいつは毎日毎日わたしをイラつかせるのだ!!!

三男は無条件で可愛いじゃないですか。もうね、何しても可愛いのだ!
で。次男は次男で「ママ大好きだよ~~~。」とかごく自然に言えちゃう子でベタベタ甘えてきたりもして、ツンデレでイライラもするんやけど、全く憎めないのだ。腹立ってもすぐに許してしまうのだ。

だがしかし、長男の場合。
思えば、あの子がわたしに甘えてきた事ってないなあ、と。
次男が産まれてからわたしに「抱っこ!」なんて言ってきた事もなければわたしも抱っこした記憶がない!?
知らず知らずのうちにわたしがそうさせてたのかなあ、って思ったら、すっごく悲しくなってきてしまったよ。。。
ごめんね。


今日。
次男がわたしに「自分と三男とどっちか好きか?」ってのを聞いてきたわけよ。
んで、わたしが「どっちも大好きやで。」って言うたら、「じゃあ長男の事は?」って聞いてきたから、「もちろん好きやで。」って言うたら、長男が「オレの事は嫌いやろ。絶対に嫌いや。」とか言うてきたのだ!
わたし、「ドキッ」っとしちゃったよ。

感じとってたの??

いやいやいや。嫌いちゃうで。自分の子の事嫌いなわけないやん?
でもさ。イライラするのよ。
で、つい暴言吐いちゃうわけなんやけども、、、。毎日怒ってばかりになっちゃうんやけども、、、。
でも、何も言わなければ何も言わないで、ほんとーーーーーーーーーーーーーーーーーーに何もしないしダメダメっぷりが目につく目につく!!

んで、「嫌いじゃないよ!好きやねんで?・・・でもな・・・・・」ってなんでママが怒るのかってのを延々とくどくど言うてるうちにまたまた怒り口調になってきて、、、「ほら、今も怒ってるやん?」って言われ・・・・・。

もうさ。どうしたらいいの??
このお年頃の男子ってどうしたらいいの??
アホなわりには繊細でややこしいったらありゃしないよ。難しいぜ!

とりあえず。
「ママは自分の事が嫌い」って思い込んでるみたいやから、そこんとこは全力で否定しなくてはならんね。
「大好きやで!」って抱きしめてあげればいいのかもしれんけど、小2の男子にそれって通用するのかい??って思ってしまうのだ。
うう・・・。でも、今の長男には愛が足りないように思う。
上にも書いたが、あの子はあまりわたしやYちゃんに甘えてこないし、物心ついた時から次男が居て長男に甘える隙を与えてあげれなかったから、小2だろうがなんだろうが、今からでも遅くないのかな?
明日からなるべく抱きしめてあげる事にします。(今決めました)

長々と書いたわりには支離滅裂だ。
書いてるうちに何が言いたいのかよくわからんくなってきたという・・・・。