宥恕

遊女の間違い。。。ではありません。
苦悩から開放される一番の方法
わかっていても実践できない私の独り言です。

どうして?

2008-02-14 14:47:45 | Weblog
今日ビッグカメラにデジカメの修理をお願いしに行きました。

修理受付の方にみせたところ、

あれ?なんで?

あっという間に電池は抜けたのでした

「力を入れてはだめなんです。

そっと抜けばいいんですよ。」

あれあれ?このセリフどっかで聞いた!

そうそう。。。私がよく生徒さんにいうセリフ!

何事も余計な力は抜いて取り組んだほうがよいみたい。

でも、どうして?

1万円の価値

2008-02-14 00:10:11 | Weblog
宮古島では
アーサーの収穫とさとうきびの収穫、伊良部ではかぼちゃ(他にも沢山あるよね)。

農家や漁師さんたちの努力の賜物が沢山

1万円を稼ぐということは物凄く大変な事

改めてその価値について考えさせられた2日間

宮古島は雨期

今年は本当に雨ばかりで日照時間が少ない。

天候には勝てない。

宮古島では塗料の耐久テスト場があるのだそう

宮古島での自然環境に耐えるものであれば大丈夫って事なのかな。

それほど、厳しいところなのでしょうね。

そんな環境の中でも強く長く伸びていたお父さんのさとうきび。

「株主」の皆さん、お父さんが守っているさとうきびは頑張ってましたよ!
お父さんは今年は本当に厳しいっていいながらも笑顔なの。

アーサーを収穫してから丁寧にゴミをとっていたともこさんの美しい笑顔も最高!

お兄さんのやさしさにも感謝。

1万円って使うのは簡単。
でも1万円を稼ぐって大変な事。

みんな(もちろん私を含め)の大切なお金に値するような仕事しなくっちゃ!
頑張らなくっちゃって思いました。

価値あるお金を使ってよかった!って思ってもらえるような努力をしたい。
私自身もきちんとしなくちゃいけないね。

やっと

2008-02-13 21:11:54 | Weblog
お待たせしました!
やっと
新行ってみる?宮古島に報告載せ始めました。

そちらもチェックよろしくです

宮古島へ行ってホントによかったです
発表会の時に行ってばかりだったから、なんだかね。
仕事で行っていたから面白さも半分だったかも。

たった2日でしかもプライベートほとんどなしだったけど、それでも今までで一番楽しかったです!
またいろんな事を教えていただいた気がします。

島おでん

2008-02-12 01:42:35 | Weblog
これがそう
薄味なんだけど、味がしみていて最高に美味しかった!

夜中に食べる一品にはもってこい!

明日から
新行ってみる?宮古島に沢山投稿します!
ハードだったけど、宮古島堪能してきました!

発表会を120%楽しんでほしいので、私が見てきた宮古島をみんなにも少し感じてもらえたら最高にうれしいです。

みんなで行きたい!

お店は

2008-02-12 01:34:33 | Weblog
宮古島の夜
繁華街に出たの初めて!
2件目のお店。

素敵な店員さんのいるお店。

島おでん美味しかったです!

宮古にて

2008-02-12 00:37:37 | Weblog
昨日宮古でのハードなスケジュールをこなし、夜中に入ったお店。

画像はお店の方。

写真撮っていいですか?って聞いたら、

「えっ?僕ですか?」

素敵なひとだったので思わず。

ブログに載せてもいいですか?ってちゃんと聞きました

ただいま

2008-02-11 23:57:11 | Weblog
今品川駅です

宮古島から戻ってきました

お酒を沢山買ってしまった上に持って帰ってきてしまったのでたいへんな事になってます。

またやってしまった

もう私ったら

2008-02-10 00:33:14 | Weblog
もうサイテー
電池逆に入れちゃって抜けないΣ( ̄□ ̄)!

もう何やってんだろ。 買ったばっかりなのに
もう修理。。。えーん。

栃木県

2008-02-09 22:41:24 | Weblog
栃木県在住の生徒さんからの差し入れ
とっても美味しかったです。
栃木県っていったら、とちおとめだよね!