goo blog サービス終了のお知らせ 

身近な風景写真2

安物買いのデジカメライフ

水鳥 11月17日

2024-12-06 23:51:35 | 日記

EM-5mk3 SIGMA 300mm1:4 APO TELEMACRO
楽天モバイルに通信速度改善の要望を出したら、Rakuten-Casaを使えという回答でした。ただし、これは光回線などにつなぐ必要があり、光回線の代わりに楽天回線を使っているわけでして、まったく意味をなさない回答でした。今月はそのままですが、あまり遅いようなら次月からmineoのまいそくに戻そうかと思ってます。mineoのまいそくは以前はモバイルルーターに入れて使ってましたが、今度は据え置き型ルーターなので、自宅内であれば使い勝手はよくなりそうです。

メジロ 11月17日

2024-12-05 23:27:00 | 日記

EM-5mk3 SIGMA 300mm1:4 APO TELEMACRO
流し台の混合栓の水漏れで、地元の設備工事会社に依頼して午後修復完了しました。混合栓は新しいものに交換されており、費用は37500円とのこと。高額ではありますが、自分では手に負えないので仕方ありません。新しい混合栓も見た目、分解するためのねじなどは見えず、赤青のお湯・水の表示のところがカバーになってるのだと思われます。次回は自分でメンテできればよいのですが。

シジュウカラ 11月17日

2024-12-04 23:48:16 | 日記

EM-5mk3 SIGMA 300mm1:4 APO TELEMACRO
3度目の正直と、今朝も通勤定期を楽天カードを使ってみると、ちゃんと決済できました。前回、前々回は何だったんだろう。すでにカード作り直しの手配をしてますが後の祭りです。もしかしたら一緒に入れている楽天銀行カードと間違ってたのかもしれません。
今日は自宅のキッチンの混合栓から水が噴き出しました。元栓を止めたので、必要なときだけ、太陽熱温水器の蛇口から水を使ってます。トイレは風呂の残り湯。混合栓のレバーを分解する方法がわからず、明日業者に来てもらう予定です。

コゲラ 11月18日

2024-12-03 23:12:26 | 日記

EM-5mk3 SIGMA 300mm1:4 APO TELEMACRO
JRの窓口で楽天のカードがなぜか使えませんでした。カードの故障の可能性があるので再発行依頼しました。楽天モバイルで通信品質が悪くなり、楽天カードが不具合が出て、いやがらせされているような気分です。明日はもうやめようと思っていたオリコのカードを持って行こうと思います。

スズメ 11月17日

2024-12-02 23:26:40 | 日記

EM-5mk3 SIGMA 300mm1:4 APO TELEMACRO
楽天に通信速度の改善要望を出したら、ピクセラのルーターは公認してないのでサポート外との返事がきました。使用機器を公認のNEC Aterm MP-02LNにして再度要望を送りなおしました。それにしてもこの2か月はだいたい5Mbps程度で使えてたのに、この数日は1Mbps前後と悪化してます。
ところでこのモバイルルーターは2021年に購入したときは8千円くらいでしたが、今みたらアマゾンでセール特価で4,380円で売ってます。他の多くは値上がりしたと思いますが、NECのこのルーターは在庫処分でしょうか。据え置き型も14千円弱とピクセラより安い。