goo blog サービス終了のお知らせ 

身近な風景写真2

安物買いのデジカメライフ

スズメ 6月12日 その2

2022-06-20 22:46:37 | 日記

何か虫をくわえています。
OM-D E-M5mk3 Olympus 75‐300mm 1:4.8-6.7II
YB&YBRダイアリーさんの記事によるとパイロットスクリューの回転は1回転半とかで、それから1/4回転でふけ上がりが悪くなったそうですが、混合気の薄い私のキャブレターは4回転半も開けていますが、とりあえず結果がよければよしとします。
ヘッドライトの角度を下げると左ウインカーが点かなくなる症状も再発しました。少し上げると点きました。少なくとも照らす先はライトの高さより下
なのでよしとします。

ホオジロ 6月12日

2022-06-19 21:54:19 | 日記

OM-D E-M5mk3 Olympus 75‐300mm 1:4.8-6.7II
朝でも20度以上になりましたが、相変わらずYBR125のキャブは薄い混合気のようで、今週はほとんどチョークを少し引いた状態で乗りました。今日はキャブのパイロットスクリューをさらに反時計回りに一回転しました。これでおそらく一番締めたところから4回転半にはなってると思います。アイドリングは2,500rpmくらいに上がったので1,500rpmくらいに調整しました。これで低速のツキも問題なさそうですが、朝に問題がでないかどうかは使ってみないとわかりません。

コゲラ 6月12日

2022-06-18 22:11:26 | 日記

OM-D E-M5mk3 Olympus 75‐300mm 1:4.8-6.7II
昨日の朝、楽天の消費容量を見るためにアプリを開くと、楽天回線に接続中となってました。ついに自宅でも使えるようになったのかと思いきや、今日確認するとやっぱりパートナー回線でした。たまたまつながっただけのようで、基地局が新設されたわけではありませんでした。福岡県は96%は自社回線エリアといいますが、家みたいにつながるかつながらないかの場所も96%に入れてるに違いありません。