goo blog サービス終了のお知らせ 

修行の身 子育ての身 の身

子育て中!
高校1年生の息子に 振り回されている 母です。

昨日は お買い物

2011-08-29 15:39:07 | うちの子
我が子のお買い物に お付き合いのパパ&ママです。

昨日は 久しぶりに 日曜日なのに 部活がお休みでした。
なので 厚木へお買い物に 連れて行ってあげることに

でも・・・サッカーの色々を買いに 行くので
私とパパは おまけ・・・

パパは 運転手 ママは会計・・・ってな具合
でも 自分でお財布を持って行ってくれたのは うれしい~

元ビブレ 今はイオンになっていた・・・・。
そこの6Fの B&Dってところ
メチャクチャ 安いんです~♪

今まで 買っていた値段は 何だったの???
ってな具合に 安いっちゃよ~

・・・そこで 我が子 約3時間見てました。。。
あまり 広くは無い店内を よく3時間粘りました。

私とパパは 飽きちゃって 隣の本屋さんへ移動
立ち読みも 足が疲れるんですよね・・・。

パパが 痺れをきらして 帰ろうと催促に行くが
お目目キラキラの我が子・・・。

飽きるまで 見させてあげようと 私は言いますが
パパがもうダメで 急遽切り上げ~(笑)

今度また土日で 部活がお休みだったら 連れてくるからね。
その言葉で チョットの買い物で 満足な我が子
・・・安上がりです。

さ~て 明日から学校開始です。
ほっとすると同時に 朝練も始まるので
どっちがいいのか 迷う私です。

お昼寝

2011-08-26 14:29:51 | うちの子
学校への道のりが 秒読み段階になってきましたね♪

昨日 サッカーの試合から帰ってきて
少し休んで 塾の宿題を 自らやり始めました。

ものの10分もしたところで 眠いから寝てもいい?
って 私に聞く 我が子くん・・・。

実は 私も眠かったので じゃ2人で 寝よっか?
って いいながら 私は大きなソファーで
我が子は 小さいローソファーで 横になりましが・・・

・・・あっという間に 眠りについた 親子
私は 30分くらい寝て 我が子はナント・・・1時間半 寝てました。

それなのに 我が子 夜もちゃんと眠っているんです。
私は お昼寝をすると 夜・・・眠りずらくなるんです。

なのに・・・面白い子(笑)

きっと サッカーで疲れているんだと思います。
いっぱい寝て いっぱい背が大きくなると・・・いいんだけど
まだ ちっちゃい中学1年生です。

かみなり

2011-08-25 16:09:50 | うちの子
我が子は 雷が大嫌いなんです(笑)

昨夜から 湘南地方 雷と大雨でした。
まだ 私とパパが1FでTVを見ていると・・・

なにやら トタトタ・・・と歩く音???
誰だ? 我が子がトイレか?
・・・などと思っていたら

我が子 雷が怖くて バァバの部屋に非難・・・オイオイ
我が子は中学1年生さ~ しか~も男の子だもんね~イヒヒ。

上に様子を見に行った 私とパパから
非難ごうごうの 雨アラレ~ニャハハー

その後 私たちと川の字で寝たら あっという間に寝てた我が子・・・
一人ぼっちが大嫌いな 一人っ子です・・・(笑)

今朝も雨がひどく その中を車で仕事に出かけた私
途中 雨脚が強くなり ワイパーが利きません・・・

クラウンに乗り始めて 早5年
初めてワイパー 2段階目の強いのをしました

・・・ワイパーどっかに飛んでいくかと 思ったよ・・・。

それでも 見えにくく ゆっくりなスピードで運転
前も後ろも みんなゆっくり運転だったので 安心でした。

そんな中 我が子は サッカーの試合です。
雷も鳴っていたので 中止かと思いきや
1時間遅れで 開始~だって。

その頃には 雨もあがり ムシムシと暑さがもどりつつ
お日様も少し顔をのぞかせてました。

変な陽気ばかりですね。
体の心配もしなくちゃです。

だらだら息子。。。

2011-08-24 13:35:49 | うちの子
毎日 朝起きるのは 10時半です・・・。

もちろん 部活の無いときだけですが
最近 部活のある日が 少ないです。

今週は 木曜日と土曜日だけ~
なので だらだらしっぱなし~

とりあえず やることは やっているので
注意はしませんし 結構楽しんでいる私です。

お昼過ぎに 家に帰ると
ただいま~ のあとに おはよ~ と返してくれる(笑)

おきてすぐに朝ごはんを食べるのに
私が仕事から帰ってくると
すでに お昼ごはん・・・食べ終わってるし・・・。

そんな我が子も 来週の火曜日から 学校です。
2学期制なので きっとすぐお弁当ですね。

お弁当作るのが 今から楽しみな 私です♪

夏休みの宿題

2011-08-23 14:19:57 | うちの子
宿題は 全部終わったと言っていた我が子 まだでした・・・。

プリントはすべてやり ほとんどの事は 終えてましたが・・・
読書感想文と 家庭科の宿題が 終わってませんでした。

読書感想文・・・辛いようです(笑)
毎年 書かせていますが どうも苦手な様子

結局 私が手を貸すことに・・・
ヒントを与えて 書くことを引き出すのですが
文章能力ゼロ・・・です。

ほとんどを 私が書き 子供が書き直す・・・
これって 毎年の恒例行事かい???

でも 今年の出来は ちょっといいかも~♪
学年代表になったら どないしよ~ウヒヒ


そして もう1つの家庭科は 洗濯をしよ~ らしい(笑)
手じゃなく 洗濯機でOK らしい プププ。

なので 今夜でも 教えますかね。
我が家は 夜のうちに セットして
朝には 出来上がり~ なのです。

次の日が 雨の場合は 乾燥機をセットしますが
明日は 大丈夫なので 普通の洗濯ですね。

ついでに 干してもらいましょうか?
男の子だって 洗濯のすべてが出来たって いいよねぇ~

もちろん 取り込みとお畳みも しちゃって~ ウフフ。
さらに~ 夕飯も作っては・・・くれないよね・・・トホホ。

さて これが終われば 夏休みの宿題は おしまい。
って 確か7月中に 終わりにしなさいよって 言っといたはずですが・・・
・・・チッ。

公文のつどい~

2011-08-22 15:40:09 | うちの子
行ってきました~♪



女の子の頭で 隠れてますが・・・
公文進度上位者のつどい です。

今年は 震災のため 大きな会場での式は自粛
まったく 何もやらない教室もあるそうなのですが

我が子の通う 公文の塾は 
規模を小さくして お祝いしてくれました。

先生の仲良しの教室の生徒さんも参加して
なかなか アットホームな感じで 楽しかったです。

我が子は 今回で5回目の表彰
全っくの初めての子もいられたので やっぱり良かったと思います。

で・・・ いただく物は 毎年一緒のこちら~



左側が 数学で 右側が 英語。
とってもキレイ~ これで6個になりました。

3つで受賞なので もう1つは 
数学の中学過程認定テストの方で 受賞
こちらは 図書券1枚でした(笑)

でも ご満悦な我が子
我が家からのお祝いは 我が子の好きな 食べ物屋さんへGO~

鉄板焼きで もんジャとお好み焼きと魚貝焼きを家族で堪能
その後 本屋さんと文房具をはしごして 楽しんでいました。

でも この日には 図書券を使わずに もってかえってきました。
・・・もうチョット 楽しみに取っておくんだって~ ダハハ。

明日は 公文

2011-08-19 14:30:25 | うちの子
明日は 公文の表彰式~
我が子にとって 初の3部門での 受賞です~♪

数学2つと 英語での受賞
がんばれば 良いことがあるっていうのを
身をもって わかってくれています。

なので? 公文をやめるとは 一言も言いません
部活や 遊びで 疲れていても
今日やることの くもんの宿題は きちんとやります。

どうしても 出来ないときは まとめて・・・
まとめてやると 自分がきついので 
なるべく 早めにやる・・・
これも 身についた 大事なことですね。

我が子も人間(笑)なので 嫌がることも シバシバ・・・
そんなときも 怒らず 気長に話しかけると やり始めます。

勉強を嫌がられては 私が嫌なので
楽しんで 勉強をしていってもらいたいです。
そのための努力は 私もしています。

そんな我が子 いま公文でやっているのは 高校生の問題
中1の勉強は 楽しくできる はず なのですが・・・
苦労しています。

確か 中1の勉強は 小学3年ぐらいで やっていたと思う
・・・見た目は 小学3年生ぐらいなのに
なんで 思い出せないんだろう・・・ なぞだ~ウヒヒッ。

無事帰宅。

2011-08-13 14:39:59 | うちの子
元気に我が子 合宿から 帰ってきました~♪

予定の到着時間より 大幅に早く帰ってきました。
迎えに行く予定のパパ・・・がっかり(笑)

楽しかったらしいです~
行った日は そのままサッカーの練習
その後 お風呂に 夕食 その後自由

自由中に お友達と色々と遊んだり 話したり
普段 こちらの生活では 出来ないことをしてきた らしい。

寝る時間は 10時なのに 12時になっても遊んでて
いつもは穏やかなコーチに 怒られた らしい。プププ。

翌朝は 5時起きし 山登り~
日中は サッカー三昧し 夜は色々ゲーム

最終日の朝は 6時起きし 近所の池まで 散歩~
合宿先が 山梨県の忍野八海なので 水がとてもキレイなんです。
そして サッカーの試合を 近所の中学校として 帰ってきました。

お小遣いなんですが 上限が無く いくらでもOK~なのです。
近所の子が 2千円持っていくと言ったので
我が子にも2千円持たせ 財布の秘密のポッケに あと2千円
合計4千円 持たせました。

バァバからは 1万円のお小遣いをもらいましたが
無くすと いけないので 金額を減らしました。

お金を持っていくのは 近所のコンビニで 飲み物の購入OK
帰りのサービスエリアで お土産の購入OK~
なので 多めに持たせたのですが・・・

1万円ものお小遣いをもらった バァバにも
荷造り全部やった母にも パパにも・・・
お土産・・・無し~ オイオイ。チッ。

お友達とベルマーレの知り合いにだけ 
ストラップのお土産を買ってきてました。

家族には・・・
寂しい・・・
チョット我が子に対する扱い・・・変わるかもよ~(笑)

今日帰ってきます。

2011-08-12 12:33:25 | うちの子
やっと 2泊3日の合宿から 我が子が帰ってきます。

一番心配していたのが バァバ…。
5分置きに 我が子の心配…

ちと 疲れ気味の私ザーマス。
私だって 心配なのに 
自分だけが心配しているオーラ出しまくり…。
チッ。

そんな 昨夜の夕食は ちょっと高級な料亭にGO~
生シラスが出て テンションあがりっぱなしのパパ

色々な物が 美味しく食べられて 幸せ~でした。
我が子がいると 和食どころか  外食も嫌がるし…。
なので 思いきり 美味しい思いが出来ました。

今日の夕方帰ってきます。
本当は お迎え無しなの はずだけど…
パパが 俺が行く~と言って張り切っています。

一人っ子って 本当に幸せなですね。
みんなに心配してもらって 甘やかされて
一人っ子のパパも こうやって育ってきたのね。。。


我が子のお気に入り

2011-08-04 14:11:45 | うちの子
この前 西友の花売り場で ゲットしてきました。

我が子の今の大事なもの・・・。


こんなのです~(笑)

今年の我が家は あまり コバエが出ませんが
毎年 いることはいます。

なので こんな植物でも 役に立ってくれるなら
買ってやろうじゃない~ ってことなのですが・・・

買ったものの コバエがいない・・・。
なので 今のところ この ハエトリザウルス
お水だけで 育っています・・・ガハハ~