goo blog サービス終了のお知らせ 

修行の身 子育ての身 の身

子育て中!
高校1年生の息子に 振り回されている 母です。

三者面談

2011-10-19 14:39:40 | うちの子
成績は まぁ~良かったです。

が~ 提出物をほとんど出していない 我が子
この提出物をちゃんと出していたら もっと良かったんです…。

本当に つまらないところで つまずく我が子
夏休みの宿題も まだ 出していないらしい…

でも 確か作文は 私とやったし(私がやったし:笑)
バァバとチャンと 持たせたし
その場で 問いただすと…

作文…出すには出したが 枚数が少ないと
要返却…。
だったらしい。

その後 提出していなくて…
そんな 提出していないプリントが
ほぼ 全教科 です♪

おいおい しっかりしてくれ~
って 感じです。

先生も 成績は決して悪くないです。
ですが。。。提出物をチャンと出してれば
+1 もらえたかも… ですって。
損した気分です。

ほとんどが 5段階の3でした。
英語だけが 4だったので
もしかしたら 提出物を出していれば 5だったかも…
くやしぃ~ キィ~

びっくりしたのが 美術です。
期末テストでは 18点しか 取れなかったのに
3でした。 嬉しかったです。

先生曰く 絵とか質問などに チャンと答えていた
それが 功を奏して 3と言うすばらしい点に つながったらしい。

ま~ はじめての通知表ですし
これを繰り返さなければ 明るい未来が
少しだけ 少しだけ… 見えてきました。

やっちゃった。。。

2011-10-19 14:27:37 | うちの子
今日は 夜練習の部活なので 午後練習は無いと思ったのに…。

お弁当作り忘れました。
夜練習のときは いつも午後練習はありません。
なので 作らなかったのに…

1時になっても 帰ってこない我が子を心配して
学校まで 自転車で探しに行きました。
(今日も3時間授業なので 11時半には終わる…はず)

校庭を見ると 部活をしている我が子の姿が…
呼び止めて 聞くと お昼はお腹減ってないから いらない~
だって。。。

私が 近所のスーパーで オニギリ買ってあげるから 食べなさい
…って 言うと
いらない~ って言う我が子

じゃ パン買ってあげるから… って言ったら
それなら 食べる~ だって(笑)

どんだけ パンが好きなのか… 謎です。
パンと豆乳とコロッケを買い
スーパーのそばで 食べさせました。

いらない って言ってたのに 
パンは ペロリと食べきり
コロッケは 残しました。

…母 失格ですね。

食欲の少ない子で 救われてます。


我が子の体重。。。

2011-10-17 14:23:12 | うちの子
先日 体重と身長を 学校で測定してきたらしいんですが…



これ 後ろにある 物を取ろうとしているところ…
たぶん Tシャツを取る所…。

き・気持ちワル~(笑)
あばら骨 ボロンボロン。。。

我が子は 中学1年生
身長 148.2センチ 体重 32キロ

痩せすぎです。

この半年で 身長は約6センチ 伸びました。
単純計算 1箇月で1センチ伸びていることになります。
嬉しいですね。

…体重ですが 伸びていません…。チッ…。
身長が大きくなれば それにそって増えるハズが
この半年で 約2キロしか 増えてない…
うらやまちぃ。。。

そんな我が子ですが 明日は3者面談(初!)です。
通知表もそのときもらえます。

今日から 面談が始まっていて
そのおかげで お弁当なし~ルンルン♪

我が子の面談の前は…
バァバの頭の検査があります。

なんでもなくても 先生と相談をして
色々と検査をしてもらうつもり…です。

今後も元気なバァバで 居てもらいたいもんね

我が子

2011-10-16 15:49:05 | うちの子
我が子が 久しぶりに 熱を出しました。

我が子は生粋のバァバっ子(笑)
ウ〜ンバァバがお母さんって行った方が 早いかも…

そんなバァバが倒れたので 
我が子の心の中も 穏やかではありませんでした。

そりゃも~ この1週間 バァバに優しく接してましたし
もちろん 私も腫れ物を触るように 接してました。

そんな疲れと バァバの回復の速さに ホッとしたのか
珍しく 我が子7度5分のお熱を出しちゃいました。

土曜日は サッカーの新人戦があったのですが
運良く湘南地方 大荒れの天気で 翌日に延期~

その翌日の今日は 我が子 英検の受験日…
仕方なく? サッカーはお休みさせました。

熱は 土曜日の朝には 下がっていたのですが
念の為に サッカーの方をおやすみ

先ほど 英検のテストから帰ってきましたが
ナカナカの上出来だったらしいです。

…4級の英検 一度失敗してるしね。
再チャレンジですが 今度は受かりそうです。

次は 3級にチャレンジぢゃ~♪


1学期 終わり~

2011-10-07 15:17:41 | うちの子
今日で中学校生活 初の1学期終了です。

…てっきり 通知表も もらえるものだと思っていた私。
わが子から 無いよ!?
の 一言に びっくりです。

どうやら 今度行われる 3者面談の時に 頂けるらしい
やはり 小学校とは 大違いですね。

久しぶりに 学ランの上下で 学校に行きました。
終了式なので 制服着用です。

全くと言っていいほど 成長してないです。
もう少し ピッタリくるかなと 思っていた制服
ダブダブ…です(笑)

今日から ちょっぴりの秋休み突入~
ドラクエのフェアに 行きたいと言っていたけど
部活が毎日あるので 行けそうにないですね。

私一人でも 行きたい気分♪
一人で 行ったら 我が子に口聞いてもらえなさそう…ウフッ

部活 休ませて 行ってきますかね。。。
悩むところです。


息子と 秋の味覚

2011-09-18 11:31:35 | うちの子
あさってから 我が子の人生初!の 期末テストなんですが・・・

気がつけば・・・↓


和室にこもって 何をしているのかと・・・思えば
ま~ねっ 気分転換も必要なんですけどね・・・

どうも・・・ 私と気の持ち方が 違うようで
私の中学時代なんて 試験前は死に物狂いで 勉強してました。
それが 我が子は・・・のんきというか 試験を甘く見ている 
そんな 気がしてなりません。

良い点を取るために どうすべきか
当人に わかっているのでしょうか?
・・・なぞです。


昨夜の我が家は これ~↓


マツタケご飯~♪

まだまだ 残暑厳しい湘南地方ですが
気分だけでも 秋を先取り!

そうは とても思えない 暑さ・・・。
こうも暑いと バァバの食欲が落ちます
なので 少しでも食欲を出すために
秋を先取り~ 

この暑さで 再度倒れないでほしいと 願うばかりです。
本当に月曜日から 涼しくなるのかな?

お弁当 76回目

2011-09-15 13:40:20 | うちの子
今日は 我が子だけのお弁当~



・ポークチョップ(薄切り肉で)
・つくねバーグ
・プチトマト
・チョコパン
・栗かぼちゃのスープの粉

昨日 こ~んなの買っちゃいました(笑)


今日 持たせたのは左側のスープ
学校では 牛乳が出ますので
自分で 牛乳を入れて 混ぜて飲んでもらいます♪

チョコパンですが 
東京駅にある 大丸の中のパン屋さんの物
お土産でいただいたのですが 我が子のお気に入り~

暖かいスープと一緒に持たせると
中に入っている チョコが溶けてしまうので
私が考えた末の このスープです。

パン弁当にしてから ほとんど残してきません。
野菜は残してきますが 少しは食べてきます・・・。

真夏日が続く湘南地方・・・
もっと早く 冷たいスープにしてあげてたら・・・
って 思います。

参考書?問題集?

2011-09-14 14:43:45 | うちの子
来週から 初の期末テストが待ってます♪

月曜日に 私の買った問題集が 学校の内容と違う・・・
そう言ってきました。

・・・そうでしょうとも(笑)
私は 中1の問題集の一番安いのを購入~ウフン♪

ぢゃ 自分で行って 選んで買いなさい・・・
そうは言ったものの 問題集って 高い物は高い・・・

仕方なく 昨夜 ご飯を食べ終わってから 本屋へGO~
実は私 頭はずきずき 気持ちも悪く 最悪な感じ
それでも 我が子のため 車を運転して 行きました。

我が子と一緒に見てあげたいのですが なにぶん具合が悪く
自分のテンションを上げるため 私は他のところを見てました。

我が子には よく見て選ぶよう言い聞かせました
そして 持ってきた 期末テストに向けての本は・・・↓



えぇ~???
こ・これですか?
まじですか?? 

中身を見たところ 私にも解らない・・・アハハハ。



さすがに 買うなとは言えず 購入・・・。

他にも 国語・漢字・社会・理科・字典 等購入・・・
しめて ¥6.500-なり~
私の本と合わせて 一万円がはらりと 消えていきました。

でも 前にレジに並んでいた おじさん・・・
2万5千円も本を買っていた・・・
すごいっす~♪



運動会

2011-09-12 14:58:22 | うちの子
土曜日は 運動会・・・でした。

実は・・・忘れてまして・・・(汗)
急遽 サンドイッチパンを買い 
コンビニで ジャムを買い
オカズは 冷凍食品を使い
フルーツは 台所に転がっている(笑)グレープフルーツ

なんとか 豪華に?見える お弁当を作り上げました。
あわてていて 写真はありません。

小学校とは違い 人がいるところは テントあり~
生徒も保護者もテント付き~
バァバには 紅白饅頭付き~(笑)

バァバが案内された 敬老席は
ひっきりなしに 担当の生徒が 冷たい麦茶を配ってくれて
とても親切でした。

種目は そんなに無いのですが 
やはり 我が子が出ると 応援しちゃいますね。

お昼ごはんですが 小学校と違い
子供は 教室で食べます。

なので バァバが干からびるといけないので
午前中の部で 私とバァバは撤収~

送り迎えは パパの役目。
中学校になったら パパは見に行かないんだって
なんでだろ?

そして 今日は振り替え休日で 学校お休み。
運動会の土曜日も 今日もメチャクチャ暑い・・・。
そろそろ 秋っぽくても よろしくてよ~ウフッ。

学校 開始~

2011-08-30 15:09:04 | うちの子
2学期制なので 今日から 中学校が始まりました。

そして・・・明日から お弁当開始・・・
おまけに 朝練まで・・・ 始まります。

お弁当を作るのは 楽しいので訳ないのですが
朝練のための 早起きがね・・・つらいっす~

我が子 まだ親と一緒の部屋で寝ています。
そろそろ 自分の部屋に戻したいのですが・・・
何が楽しいのか? 戻る気ゼッロ~♪です。

明日? 明後日? 湘南地方には台風が来ます。
なので 涼しくなる? 予定なので 自分の部屋に戻ればいいのに
僕寝る・・・といっては 親と同じ部屋で 陣取るように寝てる・・・。

かわいいので いいんですが
我が子 寝言が激しいし 
何かを夢の中で食べているのか くちゃくちゃうるさい・・・

寝言は 何が楽しいのか ケラケラ笑っているんですよ・・・
おまけに 何かを一生懸命 叫んでしるし・・・
ま~察するに 夢の中でも サッカーをしているみたい。

来年は 思春期の真っ只中で 反抗期なんでしょうね。
今のかわいさからは 想像もつかないかしら?

その反抗が 今から楽しみな パパとママです♪