goo blog サービス終了のお知らせ 

修行の身 子育ての身 の身

子育て中!
高校1年生の息子に 振り回されている 母です。

ベルマーレ J1昇格です~

2012-11-14 14:09:49 | ベルマーレ
いや~ん(笑) うれしぃ~デヘヘ。。。

日曜日 朝8時に家を出ましたが…
すでに 遅かったです。

知り合い達は 朝5時に出発してました。
親戚も5時半…です(笑)

物凄い人ごみの中 まぁまぁ良い席を確保して応援に…
でも そこは座って応援できないところ…

試合中 立って ジャンプしての応援
少々 腰に来たのは事実です(笑)

雨が降り出しそうでも 何とか後半戦に突入し
前半で2点 後半に1点
穏やかな気持ちで 雨に打たれながらも応援!

3-0で 快勝してきちゃいました♪

町田でのアウェー戦でしたが
ホームにいるような感覚になりました。

ほとんどが アウェーの時って
正面左が アウェー席なんですね。

それが 何故か 町田戦は 
ベルマーレが 右で 町田が左でした。

そんなこともあり 嬉しさがにじみ出ちゃいます。

でも町田ゼルビアは J2からの降格
このときは 確定では無かったのですが
ほぼ決定してました。
相手はJ1昇格 自分たちはJ2からの降格

それでも ゼルビアのサポーターは
エール交換をちゃんとしてくれました。

それが嬉しかったですね。

ベルマーレ もしかすると また1年でJ2落ちかも
ゼルビアも 1年でJ2に帰っておいで

また一緒に 応援頑張りましょうね。

湘南ベルマーレ どうなるの~

2012-11-05 14:43:43 | ベルマーレ
昨日は ベルマーレ戦でした。
勝ちました~ ルンルン

今は 3位にいるのですが…
今年から 3位にいても J1に上がれないのです…

3~5位のチームと戦い 勝てれば J1昇格決定の
ややこしいルールになりました。

4年前のベルマーレも 3位でJ1に上がっても
1年で J2降格…

おととしJ1に上がった甲府も去年 J2に戻ってくるし…(笑)
1年でJ1に戻った甲府は 偉い!って思います。

ベルマーレ 今年あまり負けていないんですよね
引き分けが多すぎ!

引き分けの試合も 1点でも取っておけば
ここにきて楽だったのに…

今度の日曜日 町田での試合が鍵になります。
勝ってくれないかな~

で!
京都が 負けてくれないかな~(願)エヘッ。
2位通過 お願いしたいです。

…ちなみに 今度の対戦相手の FC町田ゼルビアは
J2からの降格が すでに確定済み…

なので 勝てる自信はあるのですが
相手も最後の最後に 勝ちたいでしょうから…ね。

日曜日の町田戦が とても楽しみです。

ベルマーレ

2012-06-25 15:36:51 | ベルマーレ
昨日は アウェーの千葉で試合でした。

私は 午後出かける用事があったので パス~
パパ&我が子は バスで出かけて行きました。

行きのバスでは 海ほたるに寄ってくれて感激!
我が子もバス酔いしなくて良かったです。

この千葉戦 去年も行く予定だったのに
あの巨大地震の為に スタジアムが壊れ 幻に…(笑)

そして昨日ついに フクダ電子アリーナへ
とても綺麗だったそうです。
写真が1枚もない…
あるのは 海ほたるの写真だけ…(笑)

結果は 引き分け~
勝てば首位に出られたのに…

ここぞというときに 勝てないのが ベルマーレ
でも 負けてないので いつでも上位に食い込めます♪

今年は J1に戻れるかしら?

我が家のデッカイ(パパ)のとチッチャイ(我が子)のが 帰ってきたのは
日付の変わった12時半…。

今朝は超眠そうでした。

おまけ?
…昨夜は 声の出しすぎだ~ と言って枯れていたパパの声ですが
今朝になったら 扁桃腺と判明(笑)

昨日の千葉は 寒かったらしいです。
千葉からもらってきた 扁桃腺 これってお土産? ダハハ~

湘南ベルマーレ♪

2012-04-23 13:42:04 | ベルマーレ
今日は 何故か午前中授業で お弁当は無し~

さっき帰ってきて スパゲティーを食べてました。

昨日のベルマーレ戦も 勝ちました~
負けてません!

引き分けが1回有りましたが
負けてません!! 凄いっす~

昨日は 駒沢公園で東京ヴェルディーとアウェー
パパたちは 電車で出かけていきました。

我が子は サッカー部の部活を優先してましたね。
私は バァバとお留守番

バァバの具合も ほとんど良いのですが
季節の変わり目 何が起きるかわからないので
目は 離せません。。。

で 5時ごろ パパから
ベルマーレ負けねぇ~ とメールが…

ビックリでした。
そろそろ負けるコロだと…(笑)
勝手に思ってましたから ウフッ。

このまま 記録更新して 突き進んでもらいたいです~

今度の金曜日は ホームでの対戦
相手は 現在7位の水戸ホーリーホックです。

どうか今度も勝ちますように~(願)

桜と ベルマーレ♪

2012-04-10 14:45:03 | ベルマーレ
今日はお天気も良いので 自転車で会社に行きました。

何故か 車で12分の所
自転車だと 30分掛かるのよね~

倍以上掛かるって どういうこと?

帰りは 買い物と 一人お花見をして来ました~(笑)
なので 1時間半もかかっちゃった~ウヒヒ。



も~すごいですよね!
桜のトンネル~

右は 湘南平 左は 花水川

サイクリングロードは 花見客でいっぱいなので
車道を自転車で 帰ってきました。


も~幸せ! って感じ
四季のある日本って 本当に良いよね~

幸せついでに…

ベルマーレ 負けてません!
J2リーグ開幕してから 1回も負けなし!!

快挙です!
やれば 出来るんです!
このまま 突き進んでもらいたい(願)

なので ダントツ!?の 1位です~パフパフ

いずれ負ける時が来るので
勝ち点貯金をしっかり 出来る時にしておきましょう~

胸スポンサーが無くたって
超ビンボーチームだって

廃墟のようなスタジアムに 
何故か BMWスタジアムって名前がついてたって

勝てば いいんです!
勝ってナンボなんです!

応援も頑張るので 選手にも頑張ってもらいたいです♪

ベルマーレと草津

2012-03-12 13:59:59 | ベルマーレ
昨日は アウェーでのベルマーレの試合でした。



場所は 正田醤油スタジアム群馬 
こちらに伺うのは 2年ぶりの2回目~

先週のベルマーレ戦で 勝ったため
パパと我が子が 行くと言い出し 行ってきました。

私は 同居のバァバの調子がイマイチなため
いつもながら お留守番です。

で 行きのサービスエリアで
我が子がお友達のお土産を買ったら…



…くれました。

全身ベルマーレのユニフォームを着ていました…(笑)
パパ達御一行様 全員同じ格好なのに

よく ザスパだるまをくれたものだと (´▽`*)アハハ
もらった 我が子も戸惑い気味~

でも 良い記念には なりましたね。

ベルマーレですが 3-1で圧勝~♪パフパフ
確か 去年も最初の頃は 良かったのですよ…最初は…

現在2位ですが これを持続してもらわにゃ。。。ブツブツ
でも また無理なんだろうな~
終わってみれば 順位は中間か 下の方なんだろうな~

今年こそ J1に返り咲け~!(願)

ベルマーレ

2011-07-03 14:06:06 | ベルマーレ
ベルマーレは ぼろマーレ・・・。

昨日は 東京ヴェルディーと ホームで対戦
3-1で ベルマーレの負け~(泣)

ここのところ ずっと負けていて
13位転落~ 13位ですよ(怒!)

昨日は バァバが具合悪く 私は家で待機
でも 何てこと無かったので 良かったです。
バァバも 暑さで 参っている感じです。

どうしちゃったんでしょうね。ベルマーレ・・・。
確か去年は J1にいたはず なのに・・・
気のせいでしょうか?(笑)

こりゃ来年も J2決定だな・・・とパパ。
我が子も これじゃ~ね~ だって。

もっと がんばってくれ~♪

ベルマーレ

2011-06-13 15:23:42 | ベルマーレ
ベルマーレ 昨日の試合で負けてしまい 2位から4位転落です。

3時半まで 自分のサッカーの試合に出ていた我が子を
そのまま 引き取って ベルマーレ戦へGO~

相手は 栃木SCでした。
2-0で 負けるって どう言うこと??
単独首位をキープしてもらいたいんですけど!!!

ま~無理を言っても 仕方ないですけどね。
そのくらいの気持ちを持ってもらいたいです。

やはりJ1と違い 入場者数も 1万人になかなか行きません。
昨日も 日曜日にもかかわらず 6千人強ぐらい
ちょっと寂しい数字ですよね。

一昨年 J1有力かも~って時からは
ベルマーレファンも多くなって 結構な人だったのですが
今年は イマイチ出足が振るわず・・・

3年前などは 開幕戦から かなりの人数
相当 盛り上がっていたのに
今年は どうしちゃったんでしょうか?

1年で J2落ちしたのが ダメだったんでしょうか?
もうちょっとガンバレば J1に上がれるかも~です。
選手もサポーターも 元気に一丸となって応援しなくっちゃね。

がんばれ~東日本
がんばれ~ベルマーレ♪

ベルマーレ♪

2011-06-07 14:54:46 | ベルマーレ
ベルマーレ 今現在 単独の2位で~す♪ ウフッ。

この試合アウェーで 岐阜県での試合でした。
いつも ベルマーレを仲良く応援している
パパの会社の後輩夫婦は ちゃんと現地まで応援に行きました。

我が家は 次の日は 我が子の初の横浜遠征試合もあり
家での応援になりました。

我が家では スカパーは入っていないので
パソコンとにらめっこのパパと我が子
後半戦に 1点を取った時には メッチャ喜んでいました。

なぜなんでしょう?
J2だと こんなにも勝てるのに
J1だと 勝てない・・・
確か 2勝したぐらい だけだったかも・・・

やはり J1は強いのかな?
J2で勝ち続ければ またJ1にいけるかも
でも 翌年には J2降格・・・
行ったり来たりの ベルマーレ?

ちなみに 我が子のサッカーの試合ですがしっかり負けました。
でも スッキリしてました。

良い仲間に支えられて 母の私も嬉しかったです。
勝ってくれたら もっと嬉しかったかも~です。


ベルマーレ

2011-05-30 14:36:31 | ベルマーレ
昨日は ホームでの試合でした~。

結果は 2-0で 圧勝なり~。
現在5位に つけております。

最初に得点を入れた 永木選手 我が家の近くに住んでます。
私は まだ お見かけしたことが無いのですが
我が子とパパが たまに 見かけておりまする・・・。

まだ ご近所付き合い する距離でもありませんが
そのうち お近づきになりたいものです。

昨日は 台風の影響が色濃い湘南地区
中止も視野に入れておりましたが HPでの発表は無し
行く気マンマンの我が子と イマイチ乗り気でないパパ
・・・ったく 対照的なんだから・・・(笑)

ベルマーレのカッパを着てから 家の中で 遊んでいた我が子
行く直前に気持ち悪くなり 梅干を食べてからの出発
・・・こんなんで大丈夫かいな?

試合中は 雨も小降りになり 楽しかったらしいです。
入場者数は 5千人に満たない人の数

私は終わりの時間になり 近くに車を止め
パパたちの帰りを車の中で待っていたら・・・
あ~らまビックリ KPの野沢選手が通りかかりました。
素敵でしたわ~♪

その後も色々な選手が 通りましたが
お名前が よくわからなかったです。。。

もうちょっと 私もお勉強しなくっちゃ・・・ですね。