goo blog サービス終了のお知らせ 

修行の身 子育ての身 の身

子育て中!
高校1年生の息子に 振り回されている 母です。

お揃いのズボン

2012-06-24 10:25:00 | うちの子
今日は ベルマーレ戦で千葉に行きます♪

我が子の足…


下のが我が子の足 今までは ツルツル・すべすべ~
だったのに すね毛がチョコっと生えてきてます(笑)

そのうちに 上の足のパパのように
モジャモジャの足毛に なっていくんでしょね…(笑)

で~ 我が子の身長150センチ(ピッタリ)…やっと。。。
洋服のサイズは 子供サイズの150か160なのですが

中学2年生に子供サイズ…ってのが 納得いかない私(笑)

思い切って 大人サイズを見に行くと
なんと! 半額~♪



店員さんに 一番小さいウエストサイズを聞くと…
なんとまぁ~ 71センチが最小らしい

我が子のウエスト 58センチなり…
どうしたもんでしょう…

パパに電話して相談したら そのうち履けるようになるから
買っておけば~ 俺のも買って~ ときたもんだ…

で 今日 そのズボンを我が子とパパ お揃いで履いて行きます。

こんな感じ もっとギュッと締めて見ましょうね♪

中2って こんなもんかな?
もう少し大人に近くなっていたような…
我が子だけが 幼いんでしょうかね?
親とお揃いを 喜んで率先して履くって どういうこと?
私としては 嬉しい限りなのですが 複雑ですね…

すね毛は生えてきたけど 未だに声変わりもしてない
中2の我が子です…トホホ

校外学習

2012-06-14 13:38:39 | うちの子
校外学習…と言う名の 遠足です♪

朝6時に家を出て 学校へ
我が子の起きる時間は 5時です。

もちろん私も5時起きですが
お弁当が 無いので~す♪

お弁当は班で 
お弁当にするか 現地で食べるかは
自由に決めるそうです。

で~ 我が子の班は お弁当無しで
スターバックスで お昼を食べるらしい…。

今行っているところは 上野動物公園~
我が子は 初!パンダです。

一昨年は パンダさんが亡くなってしまい
上の動物公園には 行ってるのですが 見れず終い(笑)

お昼は 動物公園の前にある スタバー
そのスタバは 先生たちの本部にもなっていて
ちょっと安心♪

さすがに中学2年生にもなると
動物園は 班で勝手に見らしい(笑)

先生たちも 少しは楽できるね。

今日は 梅雨の中休みらしく 
とっても良いお天気に恵まれました

日焼けして帰ってくる 我が子の顔が 目に浮かびます。

中間テスト 最終日~

2012-06-01 14:11:46 | うちの子
今日は 中間テスト最終日で その後部活動再開~

…なんですが 昨日から 吐き気と戦う我が子でして…
仕方なく 部活はお休みさせました。

なので お弁当は無し~
支度はしたのですが 朝ごはんに変わりました(笑)

で~
今日のテストは どうだったの?
の 問いかけには まぁまぁかな…ですって。。。

今の所 お昼を食べても吐き気は来ないらしく
夜まで様子見をして 大丈夫なら
パパと3人で 映画を見に行く予定です。

一応予定では メンインブラック3の3D
私は初!の3D映画です~♪

ちょっと楽しみだけど 目がついていけるかどうか…
なんか気持ち悪くなるかも~です(笑)

我が子と一緒に映画館で連れゲロ…ウェ~
酔い止めでも 飲んでいきますかね(笑)

中間テスト~

2012-05-31 13:32:37 | うちの子
今日は 中間テスト初日の為 お弁当は無し~♪

今日は1時から塾の予定なのに…
1時に帰宅した私の目の前には 我が子の姿が…。

12時45分頃 帰って来たそうで
お昼ご飯をバァバに作ってもらって 食べてました(笑)

早く塾に行かなきゃ~ と言う私に対して
テストの結果 まず聞かないの???
って 言われてビックリ~

聞いて欲しかったみたいです(笑)
良く出来た らしい

でも 聞いちゃいけないと思った私は
そこに触れずにいたのに~ギャハハ~

理科と英語は もしかしたら 満点かも~
と ノリノリの受け答え…

ン? 国語は???
の質問には うつむき加減で
それは ダメだった… 難しすぎたよ~ ですって(笑)

英語は元々得意科目で 理科はダメダメだったのを
塾でしごいてもらい なんとか なったみたいですが…
国語ですか~ 今後の課題ですね。

で~ 明日は 数学と社会です。
数学の方程式は 暗算でOKらしいですが
文章問題になると からきしダメダメ~

って 国語を強化しないと 全てダメってこと??
分厚いハードカバーの本は 喜んで読むくせに
なんで 数行の問題が読めないかね…

本人が言うには 読む気がしない~だって(笑)
良い点を取るには 読まないとね~

明日のテスト後は 部活再開です。
お弁当つくらなくっちゃ~。

我が子と サッカーと ベルマーレ♪

2012-04-16 15:14:58 | うちの子
我が子に スマフォ買いましたよ~ お誕生日が近いのでね…。

我が子に 
“しばらく何も欲しがらないからPC買って”
って 言われましたが

スマフォって ほぼPCぢゃん!
電話のできるPCって感じ~?

買ったのは ↓これ


最新モデルです。。。
もっと安いのもあるのに…チッ。

ナカナカ使い勝手が良いです。
我が子に教えてもらいながら
私もスマフォ使わせてもらってます。


そんな我が子 昨日はサッカー部の遠征試合でした。
帰り 担当の先生から怒りのメールが…

我が子を含めた7人で ミスタードーナツを買い
帰りのバスに乗り遅れた とのメールが…

先生は怒っていらっしゃいましたが
私は 思わず笑ってしまいました…エヘヘ。

人を傷つけたとか 事故にあったとかじゃなければ
まぁ~いいんじゃないの って思っちゃいました。

ダメな母親ですね。

でも 我が子には 集団行動をちゃんとするようにと
引率の先生が1人なので 言うことを聞くように 言い聞かせました。

お腹が空いていたからなの? って聞いたら
キャンペーンやっていたから~ ですって。。。
それを聞いて 力が抜けた私です(笑)


そして 遠征試合から直行で 
ベルマーレ戦に参加の我が子でした。

開幕からベルマーレ 負けてません!
昨日は 横浜FC相手に 3-2で勝利です

ダントツの1位なんですのよ~
どうしちゃったんですかね(笑)
嬉しすぎます♪

横浜FCは 現在J2最下位なんですけど
キングカズも 来ていらっしゃたけど
勝っちゃいました~

快挙です!
このまま連勝で 行ってもらいたいです


うわばき

2012-04-02 13:51:08 | うちの子
5日から新学期だって~のに 何にも支度してない我が子です。。。

中学2年生になるのだから
少しは 自分のことは進んでやってもらいたい~!

小学生の時は 毎週必ず持って帰ってきた うわばき…
中学に入ったら 1回も持って帰って来なかった…。

そんなもんでしょうか?
みんなが持って帰らないから ボクも~だって(笑)

…この1年 サイズUPが 無かったことも 悲しい…。
汚いまま 履いていたことも… 悲しい。

思い起こせば 私も同じで 持って帰らなかった一人です(笑)
聞けば パパも一緒だ~って バァバに聞いたし
まっ これはこれで 良いとしましょう。

で~ 進んで買ってもらいたいものは
やはり! ノートですよね♪

私は100円均一で十分 って思いますが
使う我が子は 欲しいノートがあるそうで…

東京大学生が 考えた? ノートってのがあるらしい
それをほしがる 我が子君…。

それを使ったからといって 東大に入れるわけでは…ないのだよ~キミ(笑)
でも きっと使いやすいようになっているのでしょう♪

明日 一緒に買いに行ってきます。
・ノート数冊
・上履き(履かせてサイズを見ましょう~)

…用意って それだけ?
なんか もっと大事なことを 忘れているような…。
一晩寝て 考えます♪

今日の我が子

2012-03-28 14:47:56 | うちの子
今日も春休みを満喫中の我が子です。

午前中は とりあえずお勉強はしたみたい
その後 バァバと近所のレストランに行き
仲良くランチ~
シーフードクリームドリアを 食べたらしい…
もちろん 残したらしい…。

午後からは 私と本屋に行き
英語の参考書を3冊購入

英語は成績がとても良いので
他の教科にしたら? って言っても

英語は好きで勉強もわかるので 楽しいらしい…
他の教科は わからないから やりたくないらしい…チッ

今は 百円均一で買ってきた 書類ケースで
自分の部屋の机周りを 片付けてます。
それも なんか楽しそうに…。

一人でも 春休みを楽しんでいるみたい
毎日 お友達と出かけてばかりいないで
こういう日を のんびりと過ごすのも いいよね。

塾。。。

2012-03-27 13:25:05 | うちの子
お弁当…1年で175回も作ったんですね。
あると大変だけど 無いとさみしいです~(笑)

そんな我が子の塾の2回目の月謝が来ました…
¥57.800-なり~

うっ痛い…。
公文の塾は 年間通して決まってましたが
今度の塾は 4月はテキスト代も含まれていて
結構…お高い。。。

まっ本人 塾に行くのを楽しみにしていますし
嫌がらないので 良かったと思いますけど
5万超は 痛いっス~(泣)

その塾 春休みは 毎日あるんです。
7時から 問題が終わるまで

早ければ9時前に帰ってきますし
遅いときは 10時を超えます。

1学期よりも 2学期の成績は落ちました。
それを挽回するのだ~ と頑張っていますが
息切れしないように 気長にやってもらいたいです。



今日から 春休み~

2012-03-26 15:34:56 | うちの子
今日から? 土曜日から?? 春休みが 始まりました~。

…でも 仕事場に“お昼何か買ってきて”コールは…
止めてもらいたい…です(笑)

今朝も自転車で会社に行きましたが
学童に通う子供たちが 結構たくさんいました。

我が家は バァバがいてくれるおかげで
我が子は どこにも預けませんが
見てくれる人が居ない子供は
親戚の家か 学童なんでしょうね。

そうなんです!
春休みってことは 次に学校が始まるときには
もれなく!中学2年生なんです…。

でも 見た目は どうひいき目に見ても
小学5年生止まり…だし。

この前 外食したときに 飲み物を頼んだら
我が子のだけ お子様ジュースになってきた(笑)

家族からだけじゃなく 誰から見ても小学生…
っま 子供料金を楽しめるのも あと僅かだし
それ自体を楽しもう~♪

でも そろそろ大きくなろ~よ(願)

三者面談

2012-03-19 16:02:09 | うちの子
今日は 三者面談でお弁当は無し~

でも 知らないで お弁当作っちゃった…
私の朝ごはんに なりましたとさ~(笑)

先ほど 我が子の面談終わりましたが
成績…落ちてます。

落ちている理由
・プリントなどの提出物が出ていない
・授業中の態度の悪さ

プリントは1学期から言われていて
毎朝 私が確認しているのに 出していない…
なんでなんだろう…

授業中の態度の悪さは
隣の子等と楽しくおしゃべりをしちゃうらしい…

それが 楽しいらしく いつもニコニコしている
その為 授業を何も聞いていない…らしい。

どうしたもんでしょう

成績と内申 これがモノを言うのに…
来年から 受験方法が変わり 
とても大変なのに…

はぁ~
先が思いやられます。。。