勇足中学校だより ( Yutari Junior High School News )

日々の学校生活をご紹介しながら開かれた学校づくりをめざします

1月30日『百人一首講座』

2013年02月28日 | 学校だより
 2月9日(土)に行われる地域最大行事、「勇足地区公民館まつり」のカルタ大会(百人一首)の練習会として、『百人一首講座』を開催しました。 地域の方々が5名も講師に来て下さり、読み手、生徒への声かけ、審判等に分かれ、約2時間ご協力いただきました。 お忙しい中、本校の教育活動をご支援いただき、深く感謝しております。 . . . 本文を読む

1月29日『ミッチェル訪問団報告会』~国際交流事業~

2013年02月28日 | 学校だより
 本別町中学生・高校生国際交流研修派遣事業『第16次オーストラリア・ミッチェル訪問団報告会』が、1月29日に本別町体育館にて行われました。  これは、昨年11月13日~22日までの10日間、オーストラリア・ミッチェル市にて交流活動を行った研修事業の報告会で、本校生徒3名と引率教諭1名、団長1名を含む団員14名が、それぞれに感想を発表しました。 生徒たちは、「改めて人の温かさ、優しさ、英語の大切さなどを感じた。」また、「国際理解の第一歩は、何でも挑戦してみることだ。」などと話していました。貴重な体験をし、とても充実した研修になったようです。  子どもに世界を見せ、平和と友好のかけ橋になってもらおうと、27年前より実施しているこの歴史ある素晴らしい事業が、今後も継続されるよう願っています。 . . . 本文を読む

1月25日『全道報告・全国決意表明』~スピードスケート~

2013年02月28日 | 学校だより
 1月10~13日まで、明治北海道オーバルにおいて全道中学校スピードスケート大会が行われ、本校から2名の生徒が出場しました。2名とも熱いレースを展開し、見事全国大会出場権を得ましたので、中野教育長様と高橋町長様へ全道大会の報告と全国大会へ向けての決意表明をしてきました。全国大会は、長野県長野市エムウェーブで2月2~5日まで行われます。オリンピックが行われた素晴らしいリンクで、自己ベスト更新を目指して頑張ってくることと思います。 . . . 本文を読む