勇足中学校だより ( Yutari Junior High School News )

日々の学校生活をご紹介しながら開かれた学校づくりをめざします

願えばかなう! めざせばとどく!

2009年06月30日 | 学校だより
   願えばかなう! めざせばとどく!
校長 関 根 秀 実 

 「願えばかなう! めざせばとどく!」
 学級担任や部活動の顧問をしていた時代の口ぐせです。
 教え子には、「願っただけで実現するなら苦労はしないよ。」等、さめた目で見ていた者も多かったようです。しかし「夢のような目標」と「絶対実現する目標」の二つを定め、達成のために何が必要かを真剣に考え、計画を立て、一つ一つ実行に移す努力の中で、考えは変わったようです。夢のようだった目標が、いつの間にか実現可能なものとして目の前に近づいて来たからです。

 「夢のような目標」だった十勝大会優勝を目前に、準決勝で敗退した生徒の言葉が印象に残っています。『先生、私、失敗した。私、願ったってかなわないと思ってた。本気で優勝めざして来てたら、今日の試合勝てたと思う。失敗したなー。でも、みんなで頑張り切ったし、3位のメダルでも嬉しい。』

 この生徒は、具体的な目標を持ち、自分の可能性を信じて努力を重ねれば、夢はかなうものだということを知りました。自分で「優勝なんか夢(無理)だ」と、勝手に限界を決めていたことを後悔していました。

 勇中の各チームは、今日、東北部方面夏季中体連大会に挑みます。3年生にとっては最後の大会です。校長室でチーム毎に大会の抱負を聞いたのですが、とても具体的な目標を持ち、しっかりと努力を重ねて来たという自信が伝わって来ました。部活動だけではなく、無限の可能性を信じ、決してあきらめず、何事にもチャレンジしていきましょう。
 「願えばかなう! めざせばとどく!」

最新の画像もっと見る