全国各地で、いわゆる戦隊ヒーローをモチーフにした
地域発展への取組が行われていますが、
新しくキミレンジャーなるものを
発見しました。
TOPに「祝1000HIT記念」と書いてあるように、
誕生してまだまだ日が浅い御様子。
で、ひとつ気になったのが登場人物の1人、
ネオブラックデビルのベルト。
これ、ファイズフォンっすよ。仮面ライダーファイズがつけていた。
しかも左腰には仮面ライダー剣(ブレイド)の武器(名前失念)と
思われるものが付いてますし。
全国区の正義の味方も、地域では悪に利用されてるのね。
まあ、これも【地域発展の為という正義】って事で。
地域発展への取組が行われていますが、
新しくキミレンジャーなるものを
発見しました。
TOPに「祝1000HIT記念」と書いてあるように、
誕生してまだまだ日が浅い御様子。
で、ひとつ気になったのが登場人物の1人、
ネオブラックデビルのベルト。
これ、ファイズフォンっすよ。仮面ライダーファイズがつけていた。
しかも左腰には仮面ライダー剣(ブレイド)の武器(名前失念)と
思われるものが付いてますし。
全国区の正義の味方も、地域では悪に利用されてるのね。
まあ、これも【地域発展の為という正義】って事で。
すっかりネットアイドル化してしまった、例の引越しオバさん。
約2年5カ月にわたりCDラジカセで音楽を大音量で流し続け、
近所の女性を睡眠障害に追いこんだとされているわけですが、
27日に行われた初公判で、
「音を鳴らしたことは事実だが、そんなに大きな音とは思わない」
と主張したとの事。
そりゃそうでしょ、あなたスピーカーの後ろにいるんですから。
前にいる方がずっと大きく聞こえますって。
約2年5カ月にわたりCDラジカセで音楽を大音量で流し続け、
近所の女性を睡眠障害に追いこんだとされているわけですが、
27日に行われた初公判で、
「音を鳴らしたことは事実だが、そんなに大きな音とは思わない」
と主張したとの事。
そりゃそうでしょ、あなたスピーカーの後ろにいるんですから。
前にいる方がずっと大きく聞こえますって。
柔道のアテネ五輪女子48キロ級金メダリストの谷亮子選手(29)が、
今年9月にカイロで行われる世界選手権代表を辞退するとの事。
この大会には7連覇がかかっていたそうです。
全日本柔道連盟によると「引退ではない。理由は明らかにできないが」との事。
旦那さんのオリックス・谷選手が
夜のホームラン
をかっ飛ばしたとか、そう言うことですかね。
追記:
やはりご懐妊ってことだそうで。
おめでとうございます。
谷選手ではなく、谷選手に似ると良いですね。
今年9月にカイロで行われる世界選手権代表を辞退するとの事。
この大会には7連覇がかかっていたそうです。
全日本柔道連盟によると「引退ではない。理由は明らかにできないが」との事。
旦那さんのオリックス・谷選手が
夜のホームラン
をかっ飛ばしたとか、そう言うことですかね。
追記:
やはりご懐妊ってことだそうで。
おめでとうございます。
谷選手ではなく、谷選手に似ると良いですね。
18日(土)から公開された「バットマン ビギンズ」を観てきました。
家から徒歩5分のところにマイカルがあるので、毎回レイトショーで観てます。
それも前日購入するので、朝の大行列にまみれる事一切無し。
いろんな意味でリーズナブル。ふふ。
さて、軽い自慢話はこれぐらいにしておいて。
特にバットマンが好きって訳でもなく、
過去の作品もテレビでの放送でしか観た事無かったため、
今回が初めて劇場で見るバットマンだった訳ですが、
それが正解だなと思えるぐらい面白かったです。
間違い無くシリーズ最高傑作ですね。
若干、話を詰めこみ過ぎな感があるのと
アクションシーンが観辛かったのが
欠点かな、と言えたりしますが
細かく突くとするならば、程度の物ですので。
これの続きが既シリーズと捉えるのは、
「ビギンズ」側の視点からも「既シリーズ」側の視点からも
非常に厳しいのではないでしょうか。
なので、既シリーズは「黒歴史」として扱う事にします。
ストーリーに触れるとネタバレになってしまうので
劇場で起きた出来事をひとつ。
座席はスクリーン向かって左・真ん中・右のブロックに
分かれていて、左ブロック後方の通路側で見ていました。
座席がスクリーンに対して軽く斜めに向いて設置してあるので、
通路に足を伸ばす事が出き、とっても楽に観る事が出きる算段。
が。
ある程度覚悟はしていたのですが。
あれ? 人が 前から 歩いてくるよ?
そうです、途中退席してトイレに行く人(見た感じ中年女性)が現れたんです!
何しとんじゃあババアアアアアアアアアアアアアアア!
案の定、スクリーンに被らてしまいました(涙)
もちろん、席に戻る時も。
2回も視界を遮られつつも、すぐに気を取りなおして鑑賞再開。
が。
まさかね、とは思っていたのですが、しばらくして。
あれ? 人が 前から 歩いてくるよ?
ふたたび先ほどの女性がトイレに向かってるんです!
オマエ、何を飲んだのよ?(激怒)
とっさに頭の中に浮かんだのは
ババアが現れた!コマンド?
我慢する
足をひっかける
注意する
始末する
危うく4番目を選択しそうになりましたが、そんな事をしたら僕が
バッドマン
になってしまうので、1番目を選択。(上手い事言えたぞ、にやり)
とまあ、4回もスクリーンに被られるという
悲劇が起きてしまったのですが
そんな事を差し引いても面白い
「バットマン ビギンズ」、観なさい!(おすぎです)
検索してここに来てしまった方々、こんなレポで申し訳。
家から徒歩5分のところにマイカルがあるので、毎回レイトショーで観てます。
それも前日購入するので、朝の大行列にまみれる事一切無し。
いろんな意味でリーズナブル。ふふ。
さて、軽い自慢話はこれぐらいにしておいて。
特にバットマンが好きって訳でもなく、
過去の作品もテレビでの放送でしか観た事無かったため、
今回が初めて劇場で見るバットマンだった訳ですが、
それが正解だなと思えるぐらい面白かったです。
間違い無くシリーズ最高傑作ですね。
若干、話を詰めこみ過ぎな感があるのと
アクションシーンが観辛かったのが
欠点かな、と言えたりしますが
細かく突くとするならば、程度の物ですので。
これの続きが既シリーズと捉えるのは、
「ビギンズ」側の視点からも「既シリーズ」側の視点からも
非常に厳しいのではないでしょうか。
なので、既シリーズは「黒歴史」として扱う事にします。
ストーリーに触れるとネタバレになってしまうので
劇場で起きた出来事をひとつ。
座席はスクリーン向かって左・真ん中・右のブロックに
分かれていて、左ブロック後方の通路側で見ていました。
座席がスクリーンに対して軽く斜めに向いて設置してあるので、
通路に足を伸ばす事が出き、とっても楽に観る事が出きる算段。
が。
ある程度覚悟はしていたのですが。
あれ? 人が 前から 歩いてくるよ?
そうです、途中退席してトイレに行く人(見た感じ中年女性)が現れたんです!
何しとんじゃあババアアアアアアアアアアアアアアア!
案の定、スクリーンに被らてしまいました(涙)
もちろん、席に戻る時も。
2回も視界を遮られつつも、すぐに気を取りなおして鑑賞再開。
が。
まさかね、とは思っていたのですが、しばらくして。
あれ? 人が 前から 歩いてくるよ?
ふたたび先ほどの女性がトイレに向かってるんです!
オマエ、何を飲んだのよ?(激怒)
とっさに頭の中に浮かんだのは
ババアが現れた!コマンド?
我慢する
足をひっかける
注意する
始末する
危うく4番目を選択しそうになりましたが、そんな事をしたら僕が
バッドマン
になってしまうので、1番目を選択。(上手い事言えたぞ、にやり)
とまあ、4回もスクリーンに被られるという
悲劇が起きてしまったのですが
そんな事を差し引いても面白い
「バットマン ビギンズ」、観なさい!(おすぎです)
検索してここに来てしまった方々、こんなレポで申し訳。
テレビで「グラスハウス」とい映画を放送していました。
半分ぐらいしか見られなかったのでストーリーに関する
感想は割愛するとして、この映画にも以前から疑問に感じていた
車のブレーキが効かなくなって慌てふためく
シーンが出てきました。
アクセル踏まなきゃいいやん
という意見をご提供。
それを言っちゃあ。
半分ぐらいしか見られなかったのでストーリーに関する
感想は割愛するとして、この映画にも以前から疑問に感じていた
車のブレーキが効かなくなって慌てふためく
シーンが出てきました。
アクセル踏まなきゃいいやん
という意見をご提供。
それを言っちゃあ。
良郎パパが協会に「お前らバカか」 インタビューの不許可にプッツン
女子プロゴルフ横峯さくら(19)=サニーヘルス=の父・良郎さん(45)が
15日、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)と大論争を繰り広げた。
アピタ・サークルK・サンクスレディス(17~19日、岐阜・ユーグリーン中津川GC)
の開幕2日前、突然“熱戦”が始まった。
“大ゲンカ”の発端は、NHKによる良郎さんのインタビューだった。
両者の間では第1日(17日)競技終了後の収録が決まっていたが、
大会サイドでは開催コースでのインタビューを却下。この日からコース入りした
良郎さんは連絡を受けると、クラブハウス内のLPGA本部にどなり込んだ。
「お前ら、バカか。オレがインタビューを受けることで少しでも女子ゴルフの活性化になるだろう」
と、LPGA小林洋子副会長(49)に猛抗議した。
約1時間の話し合いの末、結局、インタビューは許可された。
「行き違いがあっただけです」と小林副会長は説明。「最初、選手以外はインタビューは
ダメだと言っていた」と、良郎さんは怒りの収まらない様子だ。第1日には大会を生中継する
テレビ愛知にゲスト解説者として出演する良郎さん。LPGAに対し、生放送で“爆弾発言”する
可能性も十分ある。宮里藍(サントリー)不在の今大会、一躍、主役級の注目度だ。
---------------------------------------------------------------------------------------
女子ゴルフ会の活性化というより、ただのワイドショーネタにしかならないに20ヤード。
女子プロゴルフ横峯さくら(19)=サニーヘルス=の父・良郎さん(45)が
15日、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)と大論争を繰り広げた。
アピタ・サークルK・サンクスレディス(17~19日、岐阜・ユーグリーン中津川GC)
の開幕2日前、突然“熱戦”が始まった。
“大ゲンカ”の発端は、NHKによる良郎さんのインタビューだった。
両者の間では第1日(17日)競技終了後の収録が決まっていたが、
大会サイドでは開催コースでのインタビューを却下。この日からコース入りした
良郎さんは連絡を受けると、クラブハウス内のLPGA本部にどなり込んだ。
「お前ら、バカか。オレがインタビューを受けることで少しでも女子ゴルフの活性化になるだろう」
と、LPGA小林洋子副会長(49)に猛抗議した。
約1時間の話し合いの末、結局、インタビューは許可された。
「行き違いがあっただけです」と小林副会長は説明。「最初、選手以外はインタビューは
ダメだと言っていた」と、良郎さんは怒りの収まらない様子だ。第1日には大会を生中継する
テレビ愛知にゲスト解説者として出演する良郎さん。LPGAに対し、生放送で“爆弾発言”する
可能性も十分ある。宮里藍(サントリー)不在の今大会、一躍、主役級の注目度だ。
---------------------------------------------------------------------------------------
女子ゴルフ会の活性化というより、ただのワイドショーネタにしかならないに20ヤード。
B'zのニューシングル『OCEAN』が、
フジテレビ系 夏の新ドラマ「海猿」主題歌に決定しました。
実は関係者からの情報で、2週間以上前から知ってたんですよ。
何を今更古い情報を・・ε- (´ー`*) フッ
っていう、無駄な優越感に浸っております。
本当に無駄だなあ。
フジテレビ系 夏の新ドラマ「海猿」主題歌に決定しました。
実は関係者からの情報で、2週間以上前から知ってたんですよ。
何を今更古い情報を・・ε- (´ー`*) フッ
っていう、無駄な優越感に浸っております。
本当に無駄だなあ。
政府が省エネ対策として「クール・ビズ」を提唱。
上着、ネクタイ未着用にして、冷房の温度を高めに
設定することで省エネを測るって事だそうで。
小泉首相曰く、
「堅苦しく考えないで気楽に仕事ができるようノーネクタイにしよう」
と記者団に呼びかけたとの事。
確かに、夏のネクタイは冬のマフラーに匹敵しますからね。
でも、首周りが窮屈なのはいつ着けても変わらないので
夏だけじゃなくて1年中気楽に仕事させろよ
と言う感想。
ちなみに、このクール・ビスのサイトのTOPを見て
http://www.env.go.jp/earth/info/coolbiz/
過大広告だと思うのは僕だけではないはず。
上着、ネクタイ未着用にして、冷房の温度を高めに
設定することで省エネを測るって事だそうで。
小泉首相曰く、
「堅苦しく考えないで気楽に仕事ができるようノーネクタイにしよう」
と記者団に呼びかけたとの事。
確かに、夏のネクタイは冬のマフラーに匹敵しますからね。
でも、首周りが窮屈なのはいつ着けても変わらないので
夏だけじゃなくて1年中気楽に仕事させろよ
と言う感想。
ちなみに、このクール・ビスのサイトのTOPを見て
http://www.env.go.jp/earth/info/coolbiz/
過大広告だと思うのは僕だけではないはず。
ヒゲの脱毛に
消しゴム
が効果的。
消しゴムで顔を擦ってから
ヒゲを剃ると深剃りや
脱毛(というより薄くなる)の
効果があるとか。
実践してみようかな。
1週間で泉谷し○るみたいに
なる濃さなので。
消しゴム
が効果的。
消しゴムで顔を擦ってから
ヒゲを剃ると深剃りや
脱毛(というより薄くなる)の
効果があるとか。
実践してみようかな。
1週間で泉谷し○るみたいに
なる濃さなので。