goo blog サービス終了のお知らせ 

NO BUFFET,NO LIFE

3回ぐらいでコツ掴む。

シール。

2005-07-29 09:23:17 | 面白い。
携帯にシールを貼っている人って、結構多いですよね。
割合で言うと女性が多いのかな。学生とか。
プリクラだったり、何かのステッカーだったりと
種類も様々あるかと思います。
今朝、電車で隣に立っていた女性の携帯を、
ふと何の気無しに見てみたんですよ。
折りたたみタイプの機種だったんですけども、
操作ボタンの上って、少しスペースが空いてますよね。
あの部分に、テプラで作ったと思われる、

 砂ぎも

って書いてあるシールが貼ってありました。

何故そんな物が貼ってあるんだろう、彼女。

ひとことカード。

2005-03-02 12:10:36 | 面白い。
http://www.elementaler.com/tuat_game/etc/hitokoto.htm
いろいろなお店に「ご意見箱」の類がありますよね。
クレームだったり、要望だったり。
中にはバカにしてるのか?というメッセージも
見かけたりしますが、「生協の白石さん」は
どんな質問も真摯に受け止め返答してくれます。
惚れちゃいそうです。

バケツでプリン。

2005-03-01 11:47:35 | 面白い。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~ryuju/pudding/pudding-01.html
昔、「ダウンタウンのごっつええ感じ」で似たような企画ありましたね。
「巨大料理に挑戦」だったかな。
スケールは縮小されてますけど、熟練度はこちらが上ですね。
自分でもいつかやってみたいものです。
デストローイ。

小泉今日子タレント。

2005-02-17 11:51:05 | 面白い。
以下は引用です。

 小泉今日子タレントを送検 バイクに当て逃げの疑い

 警視庁目黒署は17日、1月に車でミニバイクに当て逃げしたとして、
 道交法違反容疑(当て逃げ)で小泉今日子タレント(39)を書類送検した。
 調べでは、小泉タレントは1月26日午前6時20分ごろ、
 東京都目黒区青葉台の路上に止めてあった新聞配達員(32)の
 ミニバイクのステップに車をぶつけて、転倒させたまま逃げた疑い。
 バイクは少し壊れたが、配達員にけがはなかった。

新しい単位、タレントの誕生です。
同意語としてメンバーがありましたね。
 使用例:稲垣吾郎メンバー

確か、容疑者に「さん」を付けるのは変だけど、
書類送検で前科者になる訳ではないので「容疑者」を
付けるのも違うんじゃないか、とか言う理由で
メンバーが誕生したので、今回も同じ理由でしょうね。

最初にこのニュースを見たとき、いろんな人が
 (い~じゃん)見逃してくれよっ
を思い出した事でしょうけど、書類送検って事で決着。

第1回「なりきり浜田省吾コンテスト」

2005-02-12 13:05:51 | 面白い。
昨年行われていたコンテストです。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/ShogoHamada/download/contest.html
おもわず第1回に続いて「チキチキ」って
入れたいぐらいの勢いで面白いです。
今は56k版しか見られないんですけど、
なんかブラー効果でもかけてるのか
映像がぐにゃぐにゃなんです。
それとも、実際に浜省ってこんな感じなのかな。

ギネス級。

2005-02-01 11:54:36 | 面白い。
「地域の作家たちと県民をもっと身近に」との
思いを込め、鹿児島県内のデザイナーらが
7メートル超の「巨大ガチャポン」づくりに挑戦、
2月15-20日にかごしま県民交流センター(鹿児島市)である
「かごしまデザインフェア2005 デザインのおもちゃ箱」で
展示する。
URLはこちら

大きさもギネス級なら、出てくるまでの時間もギネス級ですよね。
無駄だ。