goo blog サービス終了のお知らせ 

NO BUFFET,NO LIFE

3回ぐらいでコツ掴む。

mixiはじめました。

2005-09-26 12:50:26 | ふりーとーく
半年近く前に誘われたのに、すっかり忘れてました。
で、違う友達に誘われ登録。なんか薄情者な感。
ということで、ブログはかなり停滞するかもです。
もともと見てる人はほぼ居ないから世の中に影響は無いですけど。
登録している人で余りにも暇な方は探してみてください。

暑苦しい1位は松岡修造氏。

2005-08-31 08:31:42 | ふりーとーく
今すぐクールビズを着て欲しい、熱すぎる男性に
元プロテニス選手の松岡修造氏が選ばれました。
要するに、暑苦しいってことですね。
確かに松岡氏の熱血振りは、たまに行きすぎてる感が。
でも、
 常にテニスウェア
で生活しているイメージがあるので、
あれ以上どうしろと?という突込みをしてみましょうか。

国民新党(国民)の4コマを見てみる。

2005-08-25 10:24:50 | ふりーとーく
郵政解散の結果誕生した国民新党。略称は国民。
政治というのは、とっても難解な専門用語や
抽象的な言い回しが多くて敬遠気味な僕ですが
(端に理解不足、認識不足なだけってのもありますけど)
この国民は、公式サイトに「4コマ」を掲載して、
なぜ今の政局がよろしくないのか、
自分たちはどのようにしたいのか、
分かり易く説明する手法を取っています。

http://www.kokumin.biz/manga-1.html
http://www.kokumin.biz/manga-2.html
http://www.kokumin.biz/manga-3.html

これを見る限り(特に3つ目)、

 この党は無いな

と思ったのは僕以外にも多いと思うのですが、
いかがでしょうか。

お祭り。

2005-08-24 12:25:26 | ふりーとーく
今年の夏も全国各地でたくさんのお祭りが
催されている事かと思いますけど、
一番盛況だったのはどのお祭りなんでしょう?
正解は

 きんもーっ☆

祭りでした。

迂闊に実名や写真を晒しちゃダメ、っていう教訓。

長州力と焼肉を。

2005-08-16 12:32:48 | ふりーとーく
http://www.rikipro.com/news.html#10

大阪屋創業20周年記念イベント!
   「大阪屋狭山店へ長州力来襲~リキプロ選手全員集合~」

■日時 平成17年9月3日(土)
     Ⅰ部/午後1時より  Ⅱ部/午後3時30分より

■料金 長州力スペシャルセット 5500円
     ボリュームたっぷり焼肉盛り合わせ&
     瓶ビール・サワー全品・コーラ・ジュース飲み放題

■場所 大阪屋狭山店
     埼玉県狭山市入間川3176-1
     西武新宿線入曽駅よりタクシー1メーター

■内容 懇親会、グッズ販売、チケット販売ほか

■交通 電車:西武新宿線・入曽駅よりタクシー1メーター
      車 :関越自動車道・川越インターより狭山市方面へ
      大型駐車場完備

■参加定員 100名

■予約受付中 大阪屋 TEL04-2956-8929


2部構成ですか。選手達は延々と食べつづけるのかな?
参加はしませんけど、イベントは見てみたい。

右だけ。

2005-08-16 09:22:31 | ふりーとーく
大気が不安定らしく、昨日今日と天気が崩れる様子。
昨日は夜に雷雨、今朝は通勤時にやや強めの雨が降っていました。
そんな中、なんだか妙に右の靴の中が濡れているんです。
左は全然大丈夫なんですけどね。
おかしいなぁ。変だなぁ。←稲川淳二風に
と思いながら会社に着いて、
自席で靴を脱いでみたんです。
確かに右だけ中が妙に濡れてる。
なんだろうと底を見たら、5cmくらいの亀裂が1個所ありました。
そこから水が浸入した模様。
まさにクールビズ。←違う

ちなみに左足にも3cm程の亀裂がありますけど、
まだ首の皮一枚のところで踏ん張ってるんですかね。

「寄生獣」ハリウッドで映画化。

2005-08-02 13:28:41 | ふりーとーく
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「寄生獣」ハリウッドで映画化
1990年代に大ヒットした人気コミック「寄生獣」(岩明均さん)が
ハリウッドで映画化されることが15日、明らかになった。
米国でホラー映画「THE JUON/呪怨」を大ヒットさせた
清水崇氏が監督を務める。米有力映画誌「バラエティー」がこの日、報じた。

「寄生獣」は90~95年にかけて月刊誌「アフタヌーン」で連載された。
右手に未知の生命体が寄生した男子高校生が主人公。生命体は「ミギー」と呼ばれ、
敵対するほかの寄生獣と戦っていく。93年に第17回講談社漫画賞を受賞。
96年には星雲賞コミック部門を受賞した。現在でも多くのファンを持ち、
映画化待望論が巻き起こっていた。

 ハリウッドでも数年前から映画化のうわさが絶えず、ようやく実現した形。
清水監督は「THE JUON/呪怨」を興収1億1000万ドル(約113億円)を
超える大ヒットに導くなど、ホラー映画界の第一人者。同映画で日本人監督初の
2週連続全米ナンバーワンに輝き、ハリウッド映画史にも名前を刻んでいる。
映画は既に台本が完成。CGを駆使し原作を忠実に再現するという。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ソースはこちら

もう2週間も前のニュースなのですが、気になる情報なので取りあげてみました。
友人に教えたところ、「実写でどうやって???」と驚いていましたが、
「ハリウッドだよ」と告げたところ、「納得。」の一言が帰ってきました。
何はともあれ、清水崇監督が起用されている点に注目したいです。
「THE JUON」はリメイクだったわけですが、今回は完全新作になるため
その真価が問われる、と言ったところでしょうか。
コミックの映画化って原作のイメージを壊したりする場合が多いんですけど、
その点は大丈夫。だって日本には

 デビルマン

がありますから。

NEWSです。

2005-07-16 14:55:35 | ふりーとーく
NEWSです。
ジャニーズ事務所の人気グループ
「NEWS」に所属する 内博貴くん18歳(誰)が
飲酒して仙台市内の公園で騒ぎ、仙台中央署に
補導されていたことが 16日、分かりました。
以上、NEWSでした。

というわけで、稲垣メンバーに続く第2号、
内メンバーが誕生しました。
絶対に他のメンバーもやっとるだろうて。