goo blog サービス終了のお知らせ 

介護タクシーゆうゆう倶楽部

~  雲のように ゆうゆうと  ~

石垣島  一足早い夏休み

2017年07月11日 | 旅行

介護タクシーゆうゆう倶楽部 http://kaigo-youyouclub.com/index.html

 

           

                関空から直行便で2時間半 もうそこは南国の楽園でした。

   

                

                    石垣港から高速船で約15分  「竹富島」に到着。

                    竹富島独特の白い砂浜の道。 赤瓦にブーゲンビリアが良く似合います。

 

                           

                赤煉瓦の集落をのんびり巡る水牛車は八重山観光ではずせません。

                          

               

                         石垣島に戻って今夜のお宿は「クラブメッド・カビラ」 

               料金体制はオールインクルーシブで、滞在中の全食事、バーなどでのドリンク、

               マリンアクティビティーなどすべてが含まれます。

 

               

 

                         今夜のドレスコードは「WHITE」です。

         

 

       

   フォアグラにリンゴを添えて                   鯛のグリル バターソース

 

           

           マリンアクティビティーの責任者を夕食に誘いました。

           ここのホテルではスタッフを食事に招くのが一般的らしい。

           バリ島出身の彼は、半年で日本語を覚えました。

           (福山〇〇はカナヅチだよ~ん)

 

 

          

 

        

 

        

   

 

 

 

      

        石垣島屈指の景勝地 「川平湾」  観光雑誌やガイドブックに最もよく載せられるスポット。

 

 

    

                   車で移動中に見つけました!

 

 

 

     

     

                          「平久保岬」  

           石垣島最北端にある岬  藍色からエメラルドグリーンのグラデーションが美しい海。

 

 

    

        モーターパラグライダー 飛行高度は300m 眼下にサンゴ礁の真っ青な海が広がる。

 

 

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

   石垣島2泊3日の旅でしたが、沖縄本島にくらべて観光客も多くなく空港近くのレンタカーも

   スムーズに借りられました。 竹富島は「自転車さんぽ」が一般的ですがここの道は珊瑚を砕いた

   白砂が敷きつめてあり、自転車では少し、いや、かなり走りにくい。

   宿泊先の「クラブメッド」は外資系のリゾートホテル。そのせいかゲストもスタッフも外国人ばかりで、

   まるで海外旅行に来ているかのよう、日本語が通じない場面もたくさんありました。

   朝 フロントで接客してた女の子が、昼間は海で監視員してたり、

   夜はシアターのステージで踊ってたり・・・

   その昔 ひなびた温泉街の劇場で切符を売ってたおばちゃんが舞台で

   金髪のカツラかぶって踊ってたのと比べたら、むちゃ失礼やね(笑)

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hawaii Wedding and Skidiving

2015年11月07日 | 旅行

介護タクシーゆうゆう倶楽部 http://kaigo-youyouclub.com/index.html

 

       まな娘がハワイで結婚式を挙げると言い出したので、先方家族と一緒に参列することに

       そして、せっかくのハワイ。スカイダイビングに挑戦しました。

 

               

      卒業後 東京勤務の為 5年間 実家を離れてましたが、それでもやっぱり寂しいものです。

 

 

             

                  「バージンロード」 涙をこらえる新婦の父   

 

 

           

                         式を終えてホッとしました       

 

 

                         

                              お幸せに!

 

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

      

            挙式の翌日、娘を盗られた父親はやけくそなって大空に身を投じました!

 

                      

 

 

         

          元気なSONはスカイダイビングの後 バイクをレンタルしてオアフ島を半周しました

          「トライアンフ・スラクストンエース」日本ではほとんど見られない希少なバイクらしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄&慶良間でマリンスポーツ♪

2014年07月16日 | 旅行

介護タクシーゆうゆう倶楽部 http://kaigo-youyouclub.com/index.html

 

数日前の猛烈な台風の爪あとも無く、目の前には 美ら(ちゅら)海が広がっていました。

2泊3日の沖縄旅行。

初日のマリンアクティビティは、沖縄本島 真栄田岬で「シーカヤック」と「シュノ―ケリング」です。

 

       

  まずは沖縄そばで腹ごしらえ 「3枚肉そば」 700円       仕事で東京在住のdaughterとは那覇空港で合流。

   豚バラ肉を甘辛く味付け もずくの添え物付き        

 

     https://www.youtube.com/watch?v=KCIPcPDR78o シーカヤック

     https://www.youtube.com/watch?v=98KG9a_OFQo&feature=youtu.be 青の洞窟

     https://www.youtube.com/watch?v=AbXl-OcBcj8&feature=youtu.be 餌付け

 

 

  2日目は高速船で慶良間諸島へ・・・

              

 

   

        30人乗りクルーザーで約60分                      慶良間は海の青さが違います

 

   

 「本日のダイブポイントは・・・」 船内でのレクチャーのあと                トッポ~ン ♪

 

 

   

 

    

   https://www.youtube.com/watch?v=rHeis_iOstw&feature=youtu.be ウミガメに遭遇!

   https://www.youtube.com/watch?v=GqYr2djbYck&feature=youtu.be

 

 

 3日目 最終日

  

         早朝の残波ビーチはがらがら。                リバウンドしかけのお腹、意志の弱いおっさん。

 

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

                                                       最後に・・・

現在は若者達で賑わう人気の観光地 「南の楽園沖縄」ですが、大東亜戦争末期の69年前、日本国内最大の

陸戦地で多くの民間人が巻き込まれた事実を忘れてはいけませんね。

沖縄には今も多くの戦跡が点在しています。

今回の旅程最終日、 悲劇の集団自決があった「チビチリガマ」を参ってきました。

情報誌の「るるぶ」や「まっぷる」には掲載されていません。

         

         http://www.rose.sannet.ne.jp/nishiha/okinawa/senseki/chibichiri.htm

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Let‘s Ski ハチ&ハチ北 

2014年02月25日 | 旅行

介護タクシーゆうゆう倶楽部 http://kaigo-youyouclub.com/index.html

 

   「ハチ&ハチ北高原」へスキーに行きました。

   高速道路が延長されたおかげで、自宅から約3時間でゲレンデに到着です♪

  

  

      朝一番! ゲレンデ独り占め♪                コース脇にはこんなけったいな車が・・・?

 

 

    

       鉢伏山頂 快晴です                  「ロッジハチ北」にて 「パンケーキセット」800円

 

                  鉢伏山頂からの下りリフト ハチ高原が一望出来ました

               http://www.youtube.com/watch?v=j0d27SadIVE&feature=youtu.be

 

               高速道路が整備された現在 「ハチ」も日帰りスキーが主になりました。

        そのせいで宿泊客目当ての民宿街もずいぶん寂れてしまった・・・

       民宿からゲレンデまでの「登行リフト」がほとんど閉鎖されて残念です。

       学生時代はバスツアーなど利用して5~6時間もかけて行った「ハチ高原」

       バスの車内で別のグループとすぐに打ち解けて 夜は民宿で大宴会・・・

       無邪気で身軽だったあの頃がとても懐かしいです。

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地~新穂高ロープウェイ~乗鞍スカイライン(畳平)~飛騨の里 <前篇>

2013年10月24日 | 旅行

介護タクシーゆうゆう倶楽部 http://kaigo-youyouclub.com/index.html

秋彩の高原リゾート地をたっぷり散策♪

 

      

             「上高地帝国ホテル」                     朝霧の大正池 (溶岩による 堰き止め湖)

                                             http://www.youtube.com/watch?v=Fjl3D9EnzDw

 

 

      

                   上高地「大正池」と「穂高連峰」                          好天に恵まれご満悦               

                                http://www.youtube.com/watch?v=wy-OYwh-7SQ

 

 

    

               「明神橋」と「明神岳」                  「大正池」から「河童橋」「明神橋」を廻る18kmのコース

                                               http://www.youtube.com/watch?v=fLEty1VRS0U

                   

    

          上高地のシンボル「河童橋」                      焼岳(やけだけ)は活火山です

 

 

   

  「大正ロマンケーキ」 しっとりしたパウンドケーキに                 上高地の南にそびえる  六百山(ろっぴゃくさん)

      クルミ・杏・こけももがトッピング                      ん  なんで六百なん???

 

   北アルプスの南方に位置し、周囲にそびえる山々や高地ならではの動植物が目を楽しませてくれる「上高地」

   年間150万人もの観光客で賑わう超人気スポットだ。

   自然を守るために草花を持ち帰ったり、野生動物にエサを与えるのは厳禁。

   通年 「マイカー乗り入れ禁止」も徹底している。  すごいぞ「上高地」!

   朝からたっぷり「上高地ウォ―キング」を満喫。時間に余裕があったので、

   タクシー飛ばして約40分 「新穂高ロープウェイ」へ・・・夕焼けの大パノラマを目指して。

                                                       後篇へつづく・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする