goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ to become a beautiful Japanese lady ☆

10月になりましたね。いかがお過ごしですか♪

かなり肩こり。

2005-10-28 17:03:29 | Weblog



ここのところ肩こりがひどい。
左肩なんて回すとゴリゴリ音がする

整骨院の先生は
使い過ぎが1つの原因だとおっしゃる。

ピアノを弾くのが
よくないのかなぁ?

変な力が入っているのか??

うーーん、なんでもいいから
この痛さから解放されたい

追いつめられる

2005-10-27 11:01:11 | Weblog



最近ちょっと忙しい。
でも
やらなくてはいけないことがあるというのは
きっと幸せなことだ。

1週間後には
このプレッシャーから解き放たれる。

負けるなー!諦めるなー!私。




適職診断テスト

2005-10-12 08:30:39 | Weblog


秋晴れですね。
外からキンモクセイのよい香りがしてきます。


さきほど語学関連の資格を検索していて
適職診断テストなるものを見つけました。

さっそくトライ。



あなたの行動タイプ
気まぐれな衝動派タイプ

うっ、、、そ、そーかもね、たしかにちと気まぐれよ



次にあなたの性格タイプ
優等生タイプ

あら
これ、けっこうあたってるんじゃない



二つを総合したあなたのタイプはずばり!!


    
  
       


情熱的で活発な野心家タイプ




・・・。そうなんだ・・・
自分ではけっこう控えめでおとなしいタイプだと思っていたんだけど


適職についてはいろいろ書いてありました。
やっぱり語学をがんばって続けようかな


今日も素敵な1日を


あなたはどんなタイプ?
合コン&飲み会の行動×隠れた性格で発見!
適職診断はこちらから↓

http://www.keikotomanabu.net/job/sim/
      
        (ケイコとマナブネット)


最近の楽しみ

2005-09-30 17:52:27 | Weblog


ただいま電車の中から景色を眺めています。
ある目的を持って。


そう

マイホームを建てる場所を物色中なのです。

買い物帰りに
売出し中のきれいな住宅地(?)を
ふらりと見に行ったり、

本屋さんで住宅情報誌を見たり。

いいなぁ、きれいなおうち!!


とーーーーーぶん実現できそうもありませんが…

夢見るくらいいいですよね☆

山のふもとの
虫が頻出するボロアパートに住む私の
密かな楽しみでした♪

山口ドライブ

2005-09-21 00:08:50 | Weblog


小学生の時に来て以来(?)の秋吉台




どんより雲、ちょっと残念!
でもいい眺め。







景清洞入り口

ちょっと屋久島みたい。
(行ったことないけど)






黄金岩 in 景清洞

表面がキラキラと輝いている岩。
(写真ではわかりづらいかな?)
洞の中ではコウモリが鳴いたり飛んだりしていました。
お隣の大正洞もおもしろかった&涼しかったです。










角島の夕空

2005-09-20 23:58:40 | Weblog




おととい
かねてから行ってみたかった
山口県角島へ
夕日を見に行ってきました。
ほんとにキレイでした。





向こうにちっちゃく写っている丸いのが
夕日。





きれい~
いつまでも見ていたい~☆




↓おまけ



角島の空に出ていた地震雲(?)
近くにいた方が教えてくださって
思わず1枚カシャ。
千葉県で震度3の地震があったみたいだけど
関係があるのかな?!





ケミストリーとお友達。

2005-08-06 08:21:16 | Weblog


私はケミストリーの川畑くん&堂珍くんと
お友達です


先日お二人に会った時に
冗談で


「私の結婚式で歌ってくれる?」

と聞いたら



「おう!仕事が入ってなかったらいいよ

とのこと。



しまった!もう結婚式すんじゃったよ!!
遠慮しないで招待すればよかった・・・



でも今回のライブもいい席取ってくれてるって
あ~、楽しみぃ~









という
夢を見ました


あぁ・・・
目覚めたくなかった
まさにつかの間の夢。





さて、今日も元気にがんばろう

今の子供の好きな曲って?虫キングって?

2005-07-12 11:10:23 | Weblog


どんよりとしたお天気が続きますね。
こっちまでなんだか気合いが入りません。
(天気のせいにしてはいけませんね

1年以上音楽活動をお休みしていましたが
生活に余裕が出てきたので
少しずつまた始めることにしました

秋に小学校、中学校で
他の先生方と一緒に演奏会をします。

私はソロピアノで2曲ほど担当します。
(ここのところほとんど弾いていなかったので
リハビリ中ですが
1曲はクラシック、1曲は子供達が楽しめるものをと
考えています。


そこで、近頃の子供達はどんなものや曲が好きなのだろうと
小学校の教師をしている友人にたずねたところ



「曲はふつうに歌謡曲かねぇ。あと、虫キングがはやっとーよ。」


という答えが返ってきました。


ん?虫キングって・・・何?
そういえば、スーパーやホームセンターに行ったら
子供達が虫の絵を書いた看板やらガチャガチャの前に
集まっていますね。
あれがもしかして虫キング?
アニメ?ゲーム?

私のうちは山のふもとなので
いろんな虫が出ます。
虫キングな世界ですヨ


結局まだ子供の好きな曲を把握できていないのでした。
子供さんのいらっしゃる方、
アドバイスいただけるとうれしいです

ゲームおんち。

2005-07-10 12:05:36 | Weblog
よく降りますね。

昨夜はカエルの大合唱を聞きながら眠りました


この前、夫が子供の頃使っていたファミコンを
実家からもって帰ってきました。
スーパーマリオにボンバーマン、
懐かしい!

私はゲーム機を持っていなかったのですが
時々友達の家でやった記憶があります。
たしかヘタっぴだったような?

やっぱり今でもものすごくヘタでした
敵を踏み潰そうとすればするほどかまれて(?)サヨナラ・・・
ゲームには向いていないようなので見るだけにしておきます