goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ to become a beautiful Japanese lady ☆

10月になりましたね。いかがお過ごしですか♪

あなたの名前をおしえてください

2005-10-04 00:21:16 | 中国語


おととい
伸ばしていた髪を短く切って
すっきりしました!
短い方が気持ちもアクティブになって
いいかんじ♪



今日はNHKの中国語講座の日。
やはり中国語は発音をマスターできるかが
重要なのね。
文字をみればなんとなく意味がわかったりするけれど
文字に頼り過ぎるといざ話そうとした時に
言葉が口から出てこないとか。


そういえば、以前
友人が大学で中国人に英語を教えていました。
彼女によると
書いて英語を学ぼうとする日本人とは違い、
中国人は

まず発音、とにかく発音

という姿勢で英語を習得しようとしていたそうです。
単語のつづりなどは二の次で驚いたそう。
このことからも中国人がいかに発音を重視しているかが
わかりますね。
(ちなみにこの発音重視学習法で
驚くほどのスピードで英語を話せるようになったとか)


さて、今日のフレーズは
「あなたのお名前を教えてください。」
「私の名前は~です。」
等々。
昔習った覚えが♪
ここでは中国語の漢字が出ないので
書けなくて残念ですが
頭にしっかり入れておきたいと思います。


番組の中で
金子くんが中国の歌手にインタビュー
していました。
通じている様子を見て
私も話せるようになりたいという
気持ちがじわじわとわいてきました。
がんばるぞぉ!



最後に余談ですが
中国語の後にやっているフランス語講座。
私はココリコフランス語講座と名づけています。
だって先生がココリコの田中さんに
そっくりなんだもん。
田中さんより、ちょっと上品だけど
何かが違う・・・?
おフランスな感じ?

フランス語にはあまり興味ないんだけど
毎週見てたりします。←はまってる
内容もけっこうおもしろいです。
興味のある方はぜひ一度
チェックしてみてください♪


では、再見!





暇な時間を使って。

2005-09-17 11:33:39 | 中国語


ひさしぶりの更新ということで
ちょっとリニューアルです。

専業主婦を始めて約半年。
すっかり慣れて時間にゆとりが出てきました。
仕事復帰も考えましたが
今すぐというわけにもいかないので
中国語の勉強をしてみようと思います。

まずは教材選び。
書店やインターネットで探し
アルクの中国語マラソンに決定。
半年という期限つきが
のんびりやな私にはいいかと

目標は半年後に中検3級合格

再見