goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆり太郎だより

~水守の郷 七ヶ宿~
自然あふれる宮城県七ヶ宿町のさまざまな情報をゆり太郎が皆さんにお届けします!

紅葉情報、七ヶ宿湖一周ウォーキングのお申し込みは明日まで

2015年10月15日 | 季節だより

皆さんこんにちは!

今日の七ヶ宿は気温が12度ほどですが、日差しがポカポカ暖かいです。

 

紅葉の色づきは現在6割ほど、見頃は来週末頃の予想です。

例年ですと10月中旬~11月上旬頃が見頃です。

 

そして、紅葉スポットの滑津大滝が明日16日(金)から1週間ライトアップを行います!

 

 

時間は日没から午後9時頃まで。

昼とは違う滑津大滝もとても素敵ですよ。

夕方は冷え込むので、暖かい服装でお越しくださいね!

 

 

さて、紅葉と言えば10月31日(土)開催の【七ヶ宿湖一周ウォーキング】

参加申し込みが明日16日(金)で終了です!

 

もうすぐ定員いっぱいですが、今日・明日ならまだ間に合いますよ!

当日はちょうど紅葉が見頃かと思われます。

スポーツの秋に紅葉を楽しみながらゆっくりウォーキング、ゴールで暖かいきのこ汁・・・秋の七ヶ宿を満喫しませんか?

 

お申し込み方法は、参加申込書に必要事項ご記入の上郵送・FAXまたはお電話にてお願いいたします。

詳しい内容は七ヶ宿町のホームページ、ゆり太郎ブログにも掲載してますよ!

お問い合わせ・お申し込みは、七ヶ宿町観光協会まで。

なお、当日受付は致しませんので事前申し込みをお願い致します。

 

まだまだ皆様のご参加をお待ちしております!

31日、晴れますように・・・☆

 

それではまた更新しますね!

 


暑い夏にぴったりな「しっそソフト」、ウォッチンみやぎにポッチョンが出演

2015年07月23日 | 季節だより

皆さんこんにちは!

暑い日が続いていますね。

七ヶ宿町も朝から30度を超える日が続いています(>_<)

 

そんな暑い日に食べたくなるのは冷たいアイスですよね?

七ヶ宿にもご当地ソフトがあるのをご存じですか?

その名も「しっそソフト」!

赤しそを使用した「しっそソフト」が道の駅七ヶ宿で味わえます!

 

 

 

「しっそ液」というしそジュースを使用した甘酸っぱい味です!

使用している赤しそは、七ヶ宿町の佐藤果樹園さんが無農薬で栽培したものです。

 

赤しそはビタミン・ミネラルが豊富で、夏バテ予防やアンチエイジング、更にはがん予防や食欲増進にも効果のある健康に良い食材なんですよ!

暑くて食欲が落ちるこの時期にぴったり!

甘酸っぱい味がクセになる「しっそソフト」はミックスもありますよ!

 

しっそソフトに使用している「しっそ液」も道の駅七ヶ宿で販売しています。

サイダーなどで割っても美味しいですよ!

 

 

そして明日、7月24日のウォッチンみやぎにポッチョンが少し出演します!

ポッチョンの得意技が見れるかも!?

ポッチョングッズのプレゼントもありますので、朝の忙しい時間ですが、是非ご覧ください!

 

さて、今月ももうすぐ終わり!

わらじで歩こうの受付も今月の31日で終了なので、申し込みがまだの方はお早めに!

 

ではまた季節だよりなど随時更新しますね!

 

 


桜のトンネル、5月のイベント情報

2015年04月24日 | 季節だより

皆さんこんにちは!

最近ずっとポカポカ陽気が続いていて気持ちが良いですね!

 

七ヶ宿も暖かい日が続いたおかげでたくさんの花が咲き出しました。

ダムの桜も満開で、桜のトンネルのようになっています!

 

 

満開の桜と元気に泳ぐ鯉のぼりでとっても綺麗です!

桜のほかにもコブシも咲いていますよ!

 

ダム公園はペットもOKなので、わんちゃんを連れてのんびりお花見するのもいいですね!

ダムの桜は来週前半まで、水芭蕉はゴールデンウィーク頃まで見頃かと思われます。

 

滑津の振り袖地蔵付近の桜も満開です!

天然記念物の大峰桜はつぼみがまだ堅く、開花はまだ先になりそうです・・・

 

 

5月のイベント情報も少しお伝えいたします!

 

5月9日(土)にJRちいさな旅新緑の七ヶ宿湖1周ウォーキングを行います。

距離は12キロと少し長いですが、雄大な自然や普段は入れないダムの「監査廊」という地下トンネルの見学もありますので楽しく歩けると思います!

まだ若干募集人数に空きがありますよ!

参加ご希望の方はふるさと振興課か、白石駅にお問い合わせお願いします。

 

 

来月下旬には春の幸まつりも開催します!

山菜など地場産品の販売を行います!

 

22日に放送されたNHKラジオ「ごじだっちゃ」でも少しこの2つの話題をお話ししました!

視聴された方おられますかね?

私事ですが、初めてのラジオ出演ですごく緊張しました(^^;)

 

開催時期が近づいてきたらまた詳しくお知らせしますね!

 

明日、明後日の休日は絶好のお花見日和ですので、是非いらしてください(*^_^*)

 

 


七ヶ宿ダムの桜情報

2015年04月20日 | 季節だより

皆さんこんにちは!

最近天気が安定しませんね・・・

 

そんな不安定な天気ですが、七ヶ宿ダムの桜が7~8分咲きになりました!

まだまだ満開とはいきませんが、とっても綺麗ですよ!

 

 

鯉のぼりも元気に泳いでいます!

 

まだまだ肌寒いので暖かい格好でお越しください!

 

 

ここで1つ豆知識を。

 

皆さん七ヶ宿ダムの湖畔にはたくさんの木々があるのをご存じですか?

「七ヶ宿」の名にちなみ種類は77種、本数はなんと7777本もあるんです!

現在は桜が綺麗ですが、もう少し暖かくなると色んな木々が見れますよ!

公園にはアスレチックなどもあるのでご家族皆さんで楽しめます!

 

 

ダム湖畔だけでなく、長老湖もカタクリの花などが咲き綺麗ですよ!

新緑の七ヶ宿に癒されにいらしてください(*^_^*)


まもなく春の訪れです!

2015年04月07日 | 季節だより
皆さんこんにちは!

ようやく七ヶ宿にも春の訪れが近づいてきました!
春の七ヶ宿と言えば水芭蕉の白い花!
10万株の水芭蕉の花が一斉に咲き誇る様は本当に癒されます。


水芭蕉の開花を心待ちにされている方も多いのではないでしょうか?


それでは皆さんお待たせいたしました!
「玉の木原水芭蕉群生地」が4月10日(金)オープンです!!

残雪もあり、まだ満開とは言えませんが・・・(ちらほら咲き始めました)







現在3分咲きほどではありますが、少しずつつぼみが顔を出しています。
見頃は4月中旬~5月上旬頃までです。





オープン当日の4月10日は、午前10時より玉の木原水芭蕉群生地駐車場にてオープン式を開催いたします。

おばちゃん漬けなどの物産品の販売も行います!


遊歩道を歩きながら10万株の水芭蕉の花をのんびり観賞できますので、
是非春の訪れを感じにいらしてください!