goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆり太郎だより

~水守の郷 七ヶ宿~
自然あふれる宮城県七ヶ宿町のさまざまな情報をゆり太郎が皆さんにお届けします!

もうすぐ冬!

2018年11月22日 | 季節だより

皆さんこんにちは!

 

七ヶ宿町では紅葉も終わり、一段と寒くなってきました。

みぞれが降ったりしており、天気予報だと今週末の冷え込みで雪が降りそう……。

 

観光の際はスタッドレスタイヤ装着の上、安全運転でお越しください!

 

七ヶ宿そば街道では今月「新そばまつり」が行なわれ、多くの方にお越しいただきました!

各店では新そばをお楽しみいただけますが、12月より冬期休業されるそば屋もございます。

冬期休業に入りますと来年の4月まで食べられませんので、ぜひ食べにお越しください♪

 

【そばの里 がんこ】 https://town.shichikashuku.miyagi.jp/sightseeing/soba/ganko.html

 

【山里のそば まるいち】 https://town.shichikashuku.miyagi.jp/sightseeing/soba/maruichi.html

 

 

また、町内の登山道にてクマの目撃情報が寄せられました!

運動の秋、降雪前にトレッキングやハイキングをされる際はクマを含め野生動物には十分お気を付けください!

 

皆さまのお越しをお待ち致しております♪

 

 

ゆり太郎


七ヶ宿火まつり・第32回わらじで歩こう七ヶ宿無事終了!

2018年08月31日 | 季節だより

皆さんこんにちは!

 

8/25(土)に「七ヶ宿火まつり」、

8/26(日)に「第32回わらじで歩こう七ヶ宿」が開催されました!

台風の影響が心配され、雨が降ったり止んだりの天気でしたがどちらも予定通り行われとても賑わいました!

 

山伏たちによる採燈大護摩供はとても迫力がありました!

 

七ヶ宿火まつりでは程よい風のおかげで、とても綺麗に観ることができました!

 

 

わらじで歩こう七ヶ宿でもスッキリしない天気でしたが、時折晴れ間も見え、暑過ぎず歩きやすい気候でした!

スタート地点では片倉鉄砲隊による合図でスタート!

 

川沿いの堤防では涼を感じながら歩きます。

 

そして関所では手形を改められ通過!

 

 

いい表情♪

 

毎年好評のいわな焼き♪

 

川に稚魚の放流も行ないます!

 

道中はいろいろな茶屋(休憩所)やアトラクションがあり、あっという間に感じた方もいらっしゃるかもしれませんね。

ゴールでは源流ポッチョンやスタッフがお出迎えしました!

歩き切った後のお弁当やかき氷はとても美味しかったと思います♪

 

今回参加できなかった方は是非来年ご参加ください!!

 

 

ゆり太郎

 


ご自宅で眠っている鯉のぼりはありませんか?

2017年03月10日 | 季節だより

皆さんこんにちは!

七ヶ宿町は昨日から久しぶりの降雪が!

スキー場の積雪量は120cmあり、コンディション良好だそうですよ!

 

さて、降雪があるももの、七ヶ宿町でも春がだんだん近づいて来ています!

七ヶ宿町の春と言えば水芭蕉と七ヶ宿ダム自然休養公園の桜。

玉ノ木原水芭蕉群生地のオープン式は4月8日(土)です!

 

そして、毎年4月上旬~5月上旬までの約1ヶ月間、ダム湖の上を鯉のぼりが泳いでいることをご存じですか?

桜が咲く中、ダム湖の上を鯉のぼりが泳ぎ、訪れる方の目を楽しませています。

 

 

この鯉のぼりは多くのご家庭からご提供いただいたものです。

 

七ヶ宿町ではご自宅で眠っている鯉のぼりを募集しています!

持ち込みでも郵送でも構いません!

 

【募集先】

七ヶ宿町観光協会(七ヶ宿町ふるさと振興課内)

〒989-0592 宮城県刈田郡七ヶ宿町字関126

TEL:0224-37-2177  FAX:0224-37-2468

※持ち込みいただく場合は七ヶ宿町役場2階ふるさと振興課までお願い致します。

 

皆様のご協力を宜しくお願い致します!

 

ではまた更新します!

 

 

 

 


桜が満開♪

2016年04月19日 | 季節だより

皆さんこんにちは!

 今日もいい天気!うぐいすの声が聞こえています!

 

 

さて、皆さん気になる七ヶ宿ダム公園の桜の開花情報をお伝えします!

先週金曜日は5分咲きほどだった桜。

今日の様子は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧の通り満開です!!!!!!!

 

 

数日前の暴風雨で散ってしまうのでは・・・と不安がありましたが、綺麗に咲いています!

今日はすごくいい天気ですが、風が少し冷たいので暖かい服装でお花見を楽しんでくださいね!

この天候なら今週いっぱいお花見を楽しめるかな?

 

 

 

 

水芭蕉もまだまだ見頃ですよ!

 

 

だいぶ大きく成長し、たくさん咲いています!

ダムから水芭蕉に向かう道中にも桜やコブシが咲いていていますよ!

桜と水芭蕉、両方のお花見をお楽しみください(*^_^*)

 

 

次回のブログは、まもなくオープンする「七ヶ宿くらし研究所」についてです!

金曜日はエコーライン開通式!土曜日はJR小さな旅!

話題盛りだくさんなので、次回もお楽しみに!

 

 

ではまた更新します!

 

 


春の香り。21日(日)はGS大会

2016年02月19日 | 季節だより

皆さんこんにちは!

昨日・今日は春のような陽気で、ポカポカでした!

 

良い天気が続いたおかげか、水芭蕉が顔を出し始めていました(*^_^*)

 

 

まだ小さい赤ちゃん水芭蕉ですが、今年は開花が早いかもしれないですね!

今年も水芭蕉群生地オープン式を開催しますので、時期が近づいたらブログでお伝えします!

 

 

春の足音が近づいていますが、まだ季節は冬!スキーの季節!

週末の七ヶ宿スキー場が熱い!!

 

明日 20日(土)はお客様感謝デー!

明後日 21日(日)は七ヶ宿ジャイアントスラローム大会!

 

お客様感謝デーはどなたでも1日リフト券が半額になります!

そして22時までナイター営業、半額の1日リフト券でナイターまで楽しめます!

 

21日(日)のGS大会の内容は以前のブログをご確認ください!

21日はGS大会の他にも、13時からキッズイベントや15時からおしるこ振る舞いがありますよ!

選手も、家族も、お友達もみんな楽しめます☆

 

現在の七ヶ宿スキー場は積雪75cm、第4リフトは運休しております。

また、21日(日)は杉の森コースがGS大会開催のため、大会終了までコース閉鎖になりますのでご注意ください。

 

今週末は七ヶ宿スキー場でお過ごしください!

ではまた更新します!