今日の大地は咳が気になりました。
鼻水が出るせいでタンが絡んだ感じでなんとも可哀想。
この鼻水をママが退治してやる~と鼻水吸い器で吸おうとすると
『やめろ~~』と言わんばかりに大泣き
とここまでは以前と同じなんだけど、今は手で鼻水吸い器を払う様になりました。
以前は大泣きしながらもなずがままだったのに・・・。一人では吸うのが難しくなりました。
これもまた成長とちょっと嬉しい気もしますが、お願いだからジッとしてておくれ
。
ママは意地悪してる訳じゃないのよ。
夕飯を食べ終わった頃に叔母から
『下で花火やってるよ』と電話がありました
。
ベランダから覗いてみると、いとこの子が花火をやっていたのでちょっと見に行きました。
大地は花火初体験。
私は、夕飯の片付けがあったので先に帰ってきましたが、パパと大地は花火を楽しんできました。
今年は、花火大会に行く予定は無いけど、打ち上げ花火を見たらどうなるかな。
音でビックリして泣いちゃいそうだね。
来年は3人で花火大会に行こうね。
今のお気に入りは、こどもチャレンジの『くるりん
』

今日も暑かった




外では朝から蝉が鳴いて、子供達が虫取りをしてる。まさに夏休み

やっと夏が来たって感じだけどまだ梅雨明けしてないんだよね。
雨


今日の大地は、あまりお昼ねが出来なかったので、夕方になるとグズグズ

抱っこでは他の事が進まないので、初めておんぶをしてみました。
重い・・・大地はおんぶでも重かった

慣れてないせいかおんぶの方が辛くて、すぐ降ろしちゃいました

ばあばはおんぶの方がラクらしいけど、私には抱っこでした。
それにしても腰が辛い

おんぶに期待してたのに、また抱っこの日々ですな・・・


昨晩から大地の鼻から鼻水が・・・

咳もコンコンしています

今朝、早速、耳鼻科に行ってきました。
『昨晩から鼻水と咳が出てるんですけど』と先生に言うと
『また、鼻水




これで、再来週の三種混合もムリかな

早く良くなってね

今日は、高校の友達2人と高校の友達のお家に遊びに行きました。
県内だけど、遠方なのでちょっとしたドライブになりました。
私以外は皆、今年2歳になる子がいます。
みんな同級生で仲良く遊んでいました。
写真を撮るのに、大地のネンネにみんなお付き合いしてくれました
。
左から・・・Yちゃん・大地・Mくん・Hちゃん
ママ達とは言えば子供の話ばかり・・・と思いきや、オッパイの話で盛り上がり、
陥没乳首談議に花が咲きました。
お邪魔したMくんママは、2人目のおめでた。
初期の為、同居のおばあちゃんが美味しいサンドウィッチとパストをランチに準備をして下さり、美味しく頂きました。
みんなで食べてると、大地も食べたそう。大地も早く、みんなと一緒に食事が出来る様になるといいね
。
帰りの車で大地は大泣き。Yちゃんママが抱っこしてくれて助かりました
。片手に大地、片手にYちゃんで大変だったね
。ありがとう
。
Mくんママが安定期に入ったら、またみんなで集まろうね。



今日もあいにくのお天気


ばあばがお休みの日だったので、以前から気になっていた『げんきの郷』に行ってきました

JAの施設で温泉やレストランがあるのですが、私の目的は、安く新鮮な野菜

トマト、ネギ、カボチャ、青葉×2、ジャガイモ×2、ししとう、ちんげんさいを買って合計861円





お肉から野菜、お魚やお花何でも揃ってて安かった


外で焼きたてのカマトロの照り焼きを食べたし

大地はベビーカーでネンネしててくれたのでゆっくりお買い物が出来ました

今日から大地は、離乳食を朝、夕の2回にしました

新鮮野菜で頑張って作らなきゃね



パパは、ガンダム世代です

何故かこの年代ってガンダムが大好きな人が多い
(っていうかガンダムオタク



パパもその一人です

ガンダム展がやってるということで、県内の美術館に行ってきました

美術館の入り口まで行って、入場料1000円って書いてあるのを見て私は、
『外で待ってるわ』
って言ったんですが、パパが払うということだったので一緒に入館しました



入ってみると、パパの予想とは違い、ガンダムをテーマにしたアーティスティックな作品展。
(この表現であってる

変わった絵画や彫刻等々、ちょっと難しいものでした

ガンダム展と言われてなければ、何なのか解らない感じ

パパもちょっと不満げでした

不完全燃焼で帰りにショッピングセンターへ




そのうち、アンパンマンショーとか連れていかれるんだろうな


大地が寝返りをする様になって、今日で・・・6日目。
気が付くと寝返りをしていて、「ウ~




そうです、寝返りが出来ても自力では元には戻れないのです

その都度、仰向けに戻しても、気が付くとうつむせに・・・。
寝返りが出来る様になった、ようやく一つ自分で動くことが出来て楽しいのかな

それにしても、寝返りしまくりですよ

苦しくなった自分で戻れる様に頑張って練習してね

今日で、大地は6ケ月になりました。
あの日(出産した日)から半年もたつんだなぁ。
色々あったけど、元気に大きくなってくれて本当に良かった。
ってまだまだこれからが大変なのに何言ってんだって感じです。
でも、日々の生活に追われてる中、改めて考える日があってもいいかなっと。
我が子の成長と共にね。
6ケ月目の大地は、離乳食に好き嫌いがあります。
お粥は好きみたいなんだけど、甘い味はあまり好きじゃないみたい。
ニンジンをすりおろした物は食べるけど、カボチャやニンジンのフレークやベビーフードの甘い味の物は、イヤ~な顔をして吐き出します。
本物志向なのかしら・・・。
でも、少しずつ進めていくしかないよね。いつかは食べる様になるだろうし。
ママは頑張って作っていきますよ、離乳食。
とりあえず、野菜を茹でてフリージングしました。
上手に手抜きしないとね。
6ケ月目の大地は、やっぱりオッパイ大好きです
。
(この間、ばあばに買ってもらったオッパイの形のおもちゃ)
今日は、おうちでのんびりって思ってたら、近々会おうって言ってた友達から
「長女が明日から午前中授業になって、夏休みに入っちゃうから今日会わない」
という連絡が来たので、ショッピングセンターにランチしに行きました
。
友達の長男K君(1歳9ケ月)は、ランチの間スヤスヤ、大地は料理が運ばれて来た頃にグズグズ
。まぁ、いつものことだけど
。
楽しくランチを食べ終え、お店を出ようとテーブルに置いてあったおしゃぶりを見ると、乳首の内側に茶色のカスみたいのがこびりついてました。
『さっきまで何も付いてなかったのになんだろう』
内側で直接口に触れる部分ではないけど、気になったので新しいおしゃぶりに買い換えました。
仕事から帰ってきたパパに見せてみると「水カビじゃない」とのこと
。
たしかにおしゃぶりって清潔にしたい物なのに、乳首の内側が洗えないし、
水が入るわりには乾きにくい。なんかイマイチ清潔って感じじゃないよね・・・。なんかとならないものかねぇ
。
K君は、長女のMちゃんの小さい頃にそっくり
。
ずっといい子にしてて感心でした。
今日は、近所の従妹の家に従妹のお姉ちゃん親子が遊びに来てたのでお邪魔しちゃいました。
子供の数は、大地を入れると7人。
一番上は、小学校4年生のお兄ちゃんで一番下が大地、みんなはとこ同士です。
大地もみんなに遊んでもらって終始ごきげん。いつもより沢山笑ってました
。
叔父のひざの上でゴキゲンにオルガン演奏
。
音が出るのが楽しいのかバンバンたたいてました。
夕飯までご馳走になっちゃいました。ご馳走様
。
大地より半年お兄ちゃんのイチ君と2ショット
。
大地は、カメラより携帯が気になるみたい
。 それにしても普段にはない真剣なお顔ね
。