初めてプリザーブドフラワーというものの
アレンジメントをやってみました。
子供の小学校の地区の親睦会で講習会がありました。
プリザーブドフラワーって
ちょっと耳にしたことはある言葉。
だけどどんなものかは知りませんでした。
生花のアレンジメントを頭に描きながら参加してみると。。。
プリザーブド=preserved:保存する、保護する
という意味があります。
普通生の花でもドライフラワーでも
日にちがたつと、いろあせてしまうものですが、
このプリザーブドフラワーは特殊な加工により
何年もこの色が保たれるそうです。
いちど花びらの色を脱色してから、きれいな色を
つけるらしいんです。
この花びらの色を加工する作業がプリザーブドの
大切なところなんですが、
一日教室ですから、もうすでに加工されたパーツを
使ってフラワーアレンジメントを楽しんできました。
時期的にバレンタインデーの前ということで
これはバレンタインアレンジだそうです。
後ろの鳥の羽がついているワイヤーが
ハートの形になってます。
これにリボンを巻きつけるのがとても大変で
写真でもほら、ずれてるでしょう?
難しかったのです。
先生のお手本どおり、指導どおりに
作りましたが、やっぱり個性って出るもので
みんなそれぞれに個性的な作品に仕上がりました。
プリザーブされた花びらの手触りは
生の花とおなじように生きているかんじ。
なのに、お水もなくてそのまま、きれいなままなんて
魔法みたいですね。
そんな技術があるなんてびっくりです。
そんな特殊な技術を使って作られている
プリザーブドフラワーはお店で買うと
とっても高額らしいんですよ。
それを楽しみながら自分で作り
家に飾れるなんてとってもお得!
これにチョコレートをつけて今年の
バレンタインデーのプレゼントは決まりです。
アレンジメントをやってみました。
子供の小学校の地区の親睦会で講習会がありました。
プリザーブドフラワーって
ちょっと耳にしたことはある言葉。
だけどどんなものかは知りませんでした。
生花のアレンジメントを頭に描きながら参加してみると。。。
プリザーブド=preserved:保存する、保護する
という意味があります。
普通生の花でもドライフラワーでも
日にちがたつと、いろあせてしまうものですが、
このプリザーブドフラワーは特殊な加工により
何年もこの色が保たれるそうです。
いちど花びらの色を脱色してから、きれいな色を
つけるらしいんです。
この花びらの色を加工する作業がプリザーブドの
大切なところなんですが、
一日教室ですから、もうすでに加工されたパーツを
使ってフラワーアレンジメントを楽しんできました。
時期的にバレンタインデーの前ということで
これはバレンタインアレンジだそうです。
後ろの鳥の羽がついているワイヤーが
ハートの形になってます。
これにリボンを巻きつけるのがとても大変で
写真でもほら、ずれてるでしょう?
難しかったのです。
先生のお手本どおり、指導どおりに
作りましたが、やっぱり個性って出るもので
みんなそれぞれに個性的な作品に仕上がりました。
プリザーブされた花びらの手触りは
生の花とおなじように生きているかんじ。
なのに、お水もなくてそのまま、きれいなままなんて
魔法みたいですね。
そんな技術があるなんてびっくりです。
そんな特殊な技術を使って作られている
プリザーブドフラワーはお店で買うと
とっても高額らしいんですよ。
それを楽しみながら自分で作り
家に飾れるなんてとってもお得!
これにチョコレートをつけて今年の
バレンタインデーのプレゼントは決まりです。