あけましておめでとうございます。
ことしもこのBlogをよろしくお願いします。
さて、先ほど四国松山より帰ってまいりました。
16:45の飛行機で羽田着が18:00だったので、
「これは飛行機の中で夕日が見れる」と
とても楽しみにしていました。
で、翼の王国なんぞを読みながらしばらく時間をつぶしていたら、
だんだん暮れてきました。
雲があって、その上に赤い太陽の残光があって、
でそこから青い闇が迫ってくるって構図でした。
とてもきれいでしばらく見てたんですが、
だんだん青い闇(その上から黒い闇)が侵食して
赤い光が消えてくのをみたとき、
なんだか悲しくなってしまいました。
明日になったら日はまた昇るんだし、
第一ここで日が沈んでもいま世界のどこかで
日が昇ってるはずなんですが、
光が消えちゃう気がしてとても悲しかったのです。
じつはゆりりーは暗闇が苦手で、
家族のいない家で一晩明かすときも
電気が消せないので、一晩中どこかの電気
(ひどいときには家中の電気)つけっぱなしにして
いたりするのです。
地球にやさしくないね。
あ、でもゆりりーは夕焼けすきですよ。
余談ですが、羽田に飛行機がつく前、
暗闇の中から滑走路の誘導灯のあかり(前方スクリーンに映るやつ)が
みえたとき、すごくほっとしました。
やはりゆりりーはかなりあかり好き?