goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆりりーのひとりごと

(自称)にせシンガーソングライターゆりりーの日常

飛行機の中

2006-01-02 21:23:38 | Weblog

あけましておめでとうございます。
ことしもこのBlogをよろしくお願いします。

さて、先ほど四国松山より帰ってまいりました。

16:45の飛行機で羽田着が18:00だったので、
「これは飛行機の中で夕日が見れる」と
とても楽しみにしていました。

で、翼の王国なんぞを読みながらしばらく時間をつぶしていたら、
だんだん暮れてきました。
雲があって、その上に赤い太陽の残光があって、
でそこから青い闇が迫ってくるって構図でした。

とてもきれいでしばらく見てたんですが、
だんだん青い闇(その上から黒い闇)が侵食して
赤い光が消えてくのをみたとき、
なんだか悲しくなってしまいました。

明日になったら日はまた昇るんだし、
第一ここで日が沈んでもいま世界のどこかで
日が昇ってるはずなんですが、
光が消えちゃう気がしてとても悲しかったのです。

じつはゆりりーは暗闇が苦手で、
家族のいない家で一晩明かすときも
電気が消せないので、一晩中どこかの電気
(ひどいときには家中の電気)つけっぱなしにして
いたりするのです。
地球にやさしくないね。

あ、でもゆりりーは夕焼けすきですよ。

余談ですが、羽田に飛行機がつく前、
暗闇の中から滑走路の誘導灯のあかり(前方スクリーンに映るやつ)が
みえたとき、すごくほっとしました。

やはりゆりりーはかなりあかり好き?

ミレナリオ

2005-12-29 23:32:13 | Weblog

ここんとこ、更新頻度が落ちてますが、
とりあえず、ブランクは2日以内を目標に頑張ります。

こんなこと書いたのも、あと数日で新年ですから・・・。
新聞に新年の決意はお正月ではなく、年末までにしましょうと
かいてあったからなのです。

さて、今日東京ミレナリオを見てきました。
今年で最後だというので、どうしても見に行きたかったのです。

さすがにすごい人出です。
大手町で降りて出口から出たらすぐ行列がみえたもん。
迷うかもという心配は無用でしたね。

しかし、会場に向かうまでが長かった・・・。
途中で信号が混じっていて、信号が変わるたびに動いたり動けなかったり。
最悪は信号が青に変わって横断歩道を歩いていたら途中で赤に変わって
中央分離帯に取り残されたこと。
横にビルがあるときは風がそんな気にならなかったけど、
横断歩道の真中はさすがに風が冷たかった。
(しかも前後ろとも車が走ってるし)

そんなことを乗り越えつつ(?)到着。
やはりすごい数の電球です。
そのかいあって、ほんとに綺麗。
冬の空気ってすんでるから、こういう
イルミネーションが綺麗にみえるよねー。
当然ながら、写真撮ってる人もいっぱいいました。
ゆりりーもこういう写真がうまくとれれば
カメラもってきたかもしれない。
ちなみに今年の作品は波をモチーフにしているんでしょうか?
なんかそんな感じがしました。

すごく綺麗で感動したのですが、1点不満が・・・。
出口付近はちがうのがあったのですが、
それ以外は全部同じだった・・・。
でも毎年そうなのかもしれない。
だれか詳しい方は教えて下さい。

でもとにかくきれいです。
お時間のある方はぜひ見に行ってください。
今年で最後ですので。

こんぶ茶を求めて

2005-12-28 23:48:52 | Weblog

おととい新聞の片隅(10×7くらいのスペース)に
こんぶ茶の広告が出ているのをみて妙にこんぶ茶が
飲みたくなったので買いに行きました。

ところが、駅前のコンビニ3軒ともおいてなかった!!
ショック・・・。

こんな状況だとたとえたいしたことなくても思いは
つのるもの。

次の日、お昼ご飯を買いに行ったついでに買おうと思ったら、
そこでもおいてなかった。
はあ・・・。

ついに会社の近くのコンビニの隣にあるスーパーに
駆け込んでみた。
しかし、お茶売り場が見つからない・・・。
なんで??
仕方がないので店員さんに
「お茶とかってどこにありますか?」
と聞くはめにおちいったゆりりー。
そうしたら
「お茶は2階になります。」

よかった。

エスカレータで2階に上がり、やっとのことで
こんぶ茶を発見!!

なんとかゲットし、ほっと一安心。

さて、そのお味は?と行きたい所ですが、
実はまだ飲んでません。

えっ、じゃあゲットするのが目的だったのか?
いやいやちゃんと飲みますよ。
昨日は時間がなかっただけで。

では今からお湯をわかしましょうか。

資格をとるぞ

2005-12-05 23:50:32 | Weblog
プログラマーをやっているゆりりーですが、
いろいろあって、何か資格をとりたいと
思っていました。
そんなゆりりーが目をつけたのが(なぜか)簿記。

あなどるなかれ、
簿記検定は年3回あって、もう100回以上
行われている伝統ある資格。

独学も考えたけど、モチベーションとか
そんなことを考えて、
とりあえず某O学校に通うことに決定!

というわけで、しばらく簿記検定の話をします。
モチベーションをあげるためにも。

ではしばらくお付き合いを・・・(つづく)

あしたは・・・

2005-11-30 23:51:35 | Weblog
あした12/1は何の日だか知ってますか?

それは世界エイズデー。

エイズに関する情報は昔に比べればずいぶん
広まってきていると思うけど、それでも
新たな感染者は増えてきてるんだそうです。

差別をしないことはもちろん基本だけど、
エイズで苦しんでる人はたくさんいるから
そういう人たちが暮らしやすい世の中になればいいね。

請求書の恐怖

2005-11-29 23:39:41 | Weblog
昨日、家に帰ったらクレジットカードの請求書がきていました。
ちょっと買い物しちゃってたなーと思いながら封をあけると、

なんとその金額\97,000なり。

きゅうまんななせんえんーーーーー!!

いつもは1ヶ月30,000程度なので、3倍以上。

あいたたた・・・。ボーナス前にこの出費はちょっと痛かったかも。
とほほ・・・。

今朝のやりとり

2005-11-28 21:13:28 | Weblog
おお、さっそくコメントが・・・。
よーし、がんばるぞー!!

さて、今朝お茶を買ったときのコンビニでの店員とのやりとり
店員「袋にお入れいたしますか?」
ゆりりー「どっちでもいいです。」

・・・

こんな答えをされて、店員もさぞ困ったに違いない。
だってー、ほんとうにどっちでもよかったんだもん。

あなたにもそんなことありませんか?