昨日は、小学校の運動会でした
今年は、真夏のような 天気だったので
競技する子どもたちも、応援する方も 大変でした
ハルは、徒競走、ダンス、競遊の3種目に出場しました。
今年は 高学年になったので、
競技に加えて 係の活動もあって、低学年のお世話や
道具の出し入れなど、運営に携わる機会もありました。
徒競走
「3番以内になる!」と言ったとおり、3位でゴール!
ダンス
SEKAI NO OWARIの「RPG」や 映画「SING」の
歌に合わせて 踊りました。
競遊
紅組対白組で 競争する 「棒引き」。
作戦を練って 挑むものの、あっさり負けてしまいました
小学校は、市内でも一番のマンモス校なので
子どもの姿を 探すのが 大変です
私は 下の子達を連れて 少しでも見やすいところへと
競技のたびに 運動場を ぐるぐると移動し、
主人も 望遠カメラを構えて、
あちこち移動しながら 撮影してくれました。
運動場を 歩き回っていると、あちこちで 声をかけられます。
ヒカルも、幼稚園のお友達に 会えて 嬉しそうでした♪
そして、ヒナも 徒競走、ダンス、競争遊技の3種目に出場し
笑顔いっぱいで 頑張っていました。
徒競走
「1番は絶対無理だけど、2番にはなる!」
と言って、本当に 2番になりました。
ダンス
ドリカムの「あなたとトゥラッタッタ♪」に合わせて ダンスしました。
最後は、思いっきりジャンプ
競争遊技
4人一組になって、棒を持ったまま 旗の周りを旋回します。
ヒナたちのグループは、ぶっちぎりの一番でした
今年は、来年度 新一年生になる子たちの旗取りに
ハナが 出場しました。
幼稚園のお友達と一緒に 走って、お土産をもらいました。
ランチタイムのときも、自分も出場できたのが嬉しくて
話が 止まりませんでした。
来年は、ハナも 含めて3人の応援しないとなー。
今年は、初めて 体育館でお昼ご飯を 食べました。
けっこう 涼しくて、砂埃もせずに 快適
もりもり食べて、午後からの競技も 全力で頑張りました。
今年は、運動会当日だけでなく、練習のときから ずっと 真夏日が
続いていましたが、体調を崩すこともなく
本番も、全力で 頑張ることが できました。
暑くて 暑くて、出場する方も 応援する方も 大変な運動会でしたが
春の大きな行事が 無事に終わって ほっとしました。
今日は、小学生二人は 代休です。
(私も 休みたい!(T_T))
ゆっくり休養して、また 明日から 頑張ろうね。