gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

燃費が良いガソリンエンジン

2024-07-11 12:58:52 | クルマ

プリウス20系から30系になった時、排気量が2割増加した。

最高出力も向上したが、3500rpm程度以下のトルクが1500ccと

さほど変わりがなかった。

 

燃料噴射量が少ない燃焼では、同時に吸気量も少なくなり

点火進角を進められることが燃費向上の一因と思えた。

 

負圧は250~300mmHgと通常のガソリンエンジンに対して高目、

エンジン停止前には一瞬600mmHgほどに下がる。

ということは、プリウス1500ccアトキンソンエンジンは通常運転時は

一度排出したシリンダ内消炎層の排気ガスを再吸入し再燃焼させ

排気ガス浄化効果を高めていると見える。

 

クールドEGRを持つ同じ1500ccアトキンソンエンジンを搭載するアクアとは

気筒毎の排気管の形状、長さが違うこともあり、この当たりの運転条件は

違っているのだはろう。

 

燃料、燃焼状態、と何処まで点火進角を攻められるのか?

が一つの条件だと思った。

 

 

 


△socよりもHV電池内部抵抗だった。

2024-07-11 12:47:31 | クルマ

以前、△socのバラツキをなるべく小さくする面倒クサイ方法を書いた。

これを実施すると走りがよくなると体感していたからだった。

しかし、

 大きくなった「HV電池内部抵抗」が小さくなることの方が要因。

 

何にせよ、

   △socのバラツキをなるべく小さくする。

   HV電池内部抵抗も小さくする。

ことが良いようだ。

 


燃焼式風呂の追い焚き配管

2024-04-05 14:18:03 | 省エネ

現在我が家は電気温水器で給湯と風呂の追い炊きをしています。

昔はプロパンガス式で、当然風呂の追い炊きもそうでした。

買い替えの際、プロパンガス式の機器内部を見ましたが

排気筒に風呂からの循環パイプが巻かれていて、ここで

浴槽内の水が循環して温められるのだと感心しました。

 

それは、燃焼していない時間、特に冬場は浴槽内の水が

循環し外気にさらされて冷えていることでした。

 

電気温水器では途中の配管はもとより、タンク内部で熱交換している

為に外気には直接さらされていないから良かったと思った瞬間でした。

 

実用新案ネタ、特許ネタの宝庫だと思うのですが・・・・。

 

 


モビリティショー 23-24

2024-01-29 13:28:27 | 日記

特に印象に残った内容を3項目。

 

① 車体用塗料

 壁にペンキを塗る感覚で車のイメージチェンジを図るもの。

 劣化具合にもよるが数年に1度保護の為に塗り直しが

 必要とのことだが、都度変えられる利点もある。

 

② エアコンの配管

 膨張弁手前の冷媒を、凝縮器通過後の冷媒で冷却し

 冷却効率が向上する手段に用いている。

 

③ オイルクーラーの放熱器

 フロントグリルから入った空気は意外なほど抜けにくい。

 そこでグリルとラジエーターとの間の底面に設置して

 他の冷やし物との干渉を抑えていると見た。

 

どこかのブースの方と話したこと。

キャンピングカーでトイレが必要or不必要なのは

1つには目的が違うからだと思う。

例えば車中泊の場所がトイレがある場所(SA・・・)では

必要無し。無い場所(山・・・)では必要。

どこか巡りが目的ではトイレがある場所を停車場に選択するが

登山ではトイレが無い場所が多い。とか理由を掘り下げる

ことが必要と考えていたから。

 

 

 

 


ブローバイガスのオイルミスト濾す構造

2023-12-06 16:15:03 | クルマ

ミストを除去する構造を見たくなり

取り替えたエンジンのヘッドカバーを分解して

内部を観察した。

ここでの除去が不十分だとインマニ・コレクタータンク内に

溜まり、少なからずフィーリングに影響が出るかもしれない。

 

たまにエアークリーナーBOX、センサーを外してウエスを

入れ込んで除去することがある。