goo blog サービス終了のお知らせ 

SIESTA

一休み。。

たっだいま。

2007年11月20日 | イタリア留学。
先ほど無事に日本に到着しました。
日本はあったかいので過ごしやすいですね~~♪ウキウキ

とりあえず飛行機で全く寝なかったので
眠くて眠くて・・。
今夜沢山寝て、元気チャージして日本満喫しま~す☆

ではおやすみなさいZzzzz

マカレナ誕生日パーティの写真。

2007年11月19日 | イタリア留学。
昨日は仲良しのお友達、マカレナの29歳の誕生日。
という事で、総勢20人くらいで盛大にパーティを開催

お誕生日という事もあり、マカレナはいつも以上に
可愛くなって登場♪午前中に美容院に行って
髪の毛もきれいにセットしてもらったとか



来月マカレナは母国ボリビアに帰国してしまうので
昨日は思い出作りも兼ね沢山写真を撮りました♪
この写真は手で撮ったので全員うまく入りきらなかったけど
普段は超美人のアリアンナ(真ん中)が面白い顔してるので
載せてみます



そして最後はチーム女子で


みんな沢山飲んで沢山笑って、楽しい誕生日フェスタに
なりました。なによりも、マカレナが本当に
嬉しそうにしていたので、私もす~~ごく楽しく嬉しい夜に
なりました~☆

明日は日本に出発です。
明後日の午後には日本に到着予定です♪たのしみ~!
ではまたUPしますね~!


今日撮った写真色々。

2007年11月17日 | イタリア留学。
今日は無駄に沢山写真を撮ってみました。
まずは、隣の橋から見たポンテベッキオ。

暗くなり始めの空がとってもきれいでした。



隣の橋からカルラと。無駄にラブラブしてみました。



ブランド通り、トルナブォーニにてマカレナと。



ドゥオーモ近くの適当な道で。





明日、土曜日はマカレナの誕生日。
友達たっくさん集合してパーティーをします♪
どんなパーティーになるでしょうか。
楽しみです
みなさんも良い週末を!



20代が・・

2007年11月12日 | イタリア留学。
終わりに近づいています。カウントダウンがはじまってます。
20代のうちに結婚しようとハタチの時に目標設定を
立てていたのに出来なかった。10年もあったのに
なので目標設定ちょっぴり修正。
30代のうちには必ずや。
あと10年あるのでどうにかなるでしょう?!
がんばりまっす

紅葉のきれいな季節です。

2007年11月11日 | イタリア留学。
もうすっかり11月。フィレンツェは街中紅葉した木で
いっぱいになりました。
落ち葉も黄色くて、歩いている人の装いもすっかり
コートとブーツ。もうすっかり秋一色です。

この一週間はママからオーダーされていた
指輪を作るのと、お世話になっている人への
お誕生日プレゼント制作にてんてこまいでした。
来週の帰国のときに、どうしても持って帰りたいので
大慌てではじめました。はたして無事に出来上がって
日本にもって帰る事ができるのでしょうか??!!

最近一緒に住んでいる学校の先生しのぶさんと
将来の事について色々話しています。
二人が考えていた事がとっても良く似ていたので、それを
一緒にやりたいね~~♪って盛り上がっています。
多分やる事になりそうです♪♪
こうやって色んな人と出会って、それによって色々
可能性が広がったりして本当にワクワクする事が沢山あります。
出会いって本当に宝だなぁ
その計画についてはまた追々お話しま~す!

写真は私の部屋の窓からの眺め。
飛行機雲が沢山流れていてきれいだったので先ほど撮影しました。

では良い週末を~~!!

オリーブ摘みの季節です。

2007年11月06日 | イタリア留学。
この週末はお世話になっているK夫妻のお家に
オリーブ摘みの助っ人として行って来ました♪
去年もちょうどこの時期にお手伝いをしにいってきたので
また一年が経ったんだなぁと実感しつつ秋を満喫してきましたよ♪
K夫妻のお家にはた~~~~~っくさんのオリーブの木があり
今年は豊作。という事で、今年は私以外の心強い助っ人3人がプラスされ
総勢6人でひたすらオリーブを摘んできました♪





心強い助っ人の一人ファビオ。身長が高いので上のほうまでらくらく
手がとどいていました。

夕方になると向かい側にある山に夕日がてらされ
ちょうど紅葉している山の木が真っ赤に染まりとってもきれいでした♪



みんなでがんばった甲斐あり沢山のオリーブがとれました。



搾りたてのオリーブはほんっとうにジュースみたいに
おいしいんですよ~~~☆☆
という事で、しばらくは搾りたてのオリーブオイルだけで
充実した食生活が送れそうです♪ワクワク

イタリア発メキシコ着。

2007年10月30日 | イタリア留学。
先週の金曜日にお友達のイタリア人、シモーネとマティアスが
メキシコのジョナサンとテレザに会いにフィレンツェから旅立ちました。
木曜日の夜は旅行出発前フェスタ。
という事で大親友テレザと愛しのジョナサンへの
プレゼントを街中見て周りました。
授業が一日中あることが多く、なかなか時間がとれなかったので
かなりぎりぎりまぎわで大慌てでした。。
でもいとしのジョナサンには素敵なキーホルダーを、
テレザにはオフィスに置けるようなフィレンツェの写真付
2008年のカレンダーとセクシーパンツを購入。
そしてその夜シモーネ&マティアスに託す。

そして、ついさっきいとしのジョナサンから電話がかかって来ました♪
「ゆき、ありがとう!プレゼントと手紙うけとったよ~
嬉しくてなきそうになっちゃった♪」だって♪
かわいい、ジョナサン♪♪あはは
ついこの前までこの私の部屋にあったプレゼントたちが
もうメキシコのジョナサンの手元にあるなんて。
世界は繋がってるんですね。会おうと思ったら絶対に
会えるんだなぁって嬉しく思いました。

テレザへのプレゼントは・・・まだメキシコに着いていないようです。
というのも、シモーネのトランクが行方不明だそう・・。
早く出てくるといいのだけれど・・・。

そんなわけで、さきほどジョナサンからの電話で
かなりご満悦の私(笑)
今日は気分良く眠れそうです・・(笑)
おやすみなさいZzz

断髪式。

2007年10月26日 | イタリア留学。
今日は長年連れ添ってきたロン毛(死語?!)とお別れしました。
30センチはきりました。
襟足(内側)なんて多分5センチないくらい
異国の地でチャレンジャーです
でもすっごい軽くて良いかも♪
お友達にはなかなか好評をいただいてます♪♪
でもこんな短い髪型にしたの高校生ぶりかなぁ。
友達に若返った!といわれご満悦♪
30歳目前にしてちょっぴり、あがいてみました(笑)
一言で言うと、千秋の前髪が無いバージョンでしょうか。
王冠とかはつけてませんのであしからず

という事で次回は写真付で更新しま~す。

まずはご報告でした。

ペルージャユーロチョコレート!

2007年10月23日 | イタリア留学。
週末は予定通り、カルラ、マカレナ、レジーの4人で
ペルージャで開催されていたチョコレートのお祭り
ユーロチョコレートに行ってきました♪
この日はものすごい寒波に見舞われてペルージャは5度。
時折、小雪のちらつくものすごい寒い一日でした。。
みんなダウンを着込んで
早起きして行ってきましたよ~チョコレートのために
た~~~くさんのチョコレート屋さんが一同にペルージャに終結。
どこから見ていいのかわからないくらい沢山お店が出ていました。
私はもともと甘いものがあまり好きではなかったのに、
不思議な事にイタリアに来てから、チョコレートが大好きになりました。
特にフィレンツェでお友達のファビオが働いているお店の
チョコは絶品!そこのチョコレートにうもれて寝たいくらい
今回はそこのチョコレートを越える逸品には出会えなかったけれど
お土産(自分にもね)も一杯買って
た~~~くさん試食して大満足

でもあまりにも寒くて途中でランチに入ったリストランテで
「寒さ対策には赤ワインでしょう!」といいながら
みんなでワインのボトル何本も空けて、最終的には
全員ただの酔っ払い、乙女ではなくてただのおやじ4人組
楽しい小旅行でした

この前の週末から本当にイタリアは寒くなりました。
毎日ダウンとマフラーとホッカイロが手放せません。
夏のあの暑かった日々が懐かしいな~・・。
日に日に寒さが身にしみる季節。。
がんばって越冬するぞ~~~~


週末。

2007年10月17日 | イタリア留学。
土曜日は、スカンディッチというところで開催されていた
街のお祭りみたいなものに参加してきました。
スカンディッチはフィレンツェから車で15分くらいの
場所にある住宅街です。
学校の先生から、スカンディッチでフェスタがあるよ~と
きいていて、行ってみたいな~って思っていた所に
お友達からグットタイミングでのお誘い♪
という事で大人数で行ってきました~。
こういうお祭りはやっぱり沢山の人と行くのが楽しいですね☆
色んなお店をひやかしながら見て回ったり
屋台で買い食いしたり♪♪
ちょうどお友達の一人がお誕生日が近かったという事で
お祝い兼ねてワイワイ楽しい夜を過ごしてきましたよ☆

でもこの日の夜はほんとうに寒くて、あまりの寒さに
ペルー人(多分。。)がやっているお店で急遽防寒具になりそうな
ポンチョを購入!すっごく可愛くて、お気に入り。
寒さのおかげでよいお買い物ができたわ~♪
寒さに感謝!!!

今週はペルージャで開催されているチョコレートの祭典
「ユーロチョコレート」にカルラたちと行って来ます!
チョコレート好きにはたまらないお祭りですね☆☆
楽しみ~~~~~~!!
また報告しますね♪

では!!