goo blog サービス終了のお知らせ 

SIESTA

一休み。。

フィレンツェ満喫中。

2011年09月23日 | イタリア留学。

イタリアは今日も秋の気持ちの良いお天気。

気分もキラキラ晴れますね♪

 

さて、イタリアのお家のチャイムは真鍮で出来ている所が多くて、

私はそれが大好きです。

東京の実家のマンションもこんなのだったらかっこいいのになぁ。

 

そして、今日がお誕生日のネガちゃんに

昨日作ったネックレスをプレゼント。

いつも何かしらネックレスをしているネガちゃんが

今日に限って何にも着けていなくて、

もうこれぞぴったり!のプレゼントになりました。

と~~~っても喜んでくれましたよ~♪

 

そして、夜は仲良しエドアルド君と久々の再会!

ちょっぴり横に大きくなっていましたが・・・とっても元気で

楽しい夜でした。

そんなエドアルド君、明日土曜日の夜8時だか9時だかからの

BSジャパン「フィレンツェラビリンス」という2時間の番組に出演する

らしいです。もしよかったら見てみてくださいね。

大好きなワイン屋さんの前でパチリ。

 

 


近所のお散歩in Firenze。

2011年09月22日 | イタリア留学。

日本は台風上陸で大変。。との事。。

みなさん大丈夫ですか???気をつけてくださいね。。

 

今日は、作業がひと段落したので

夕方からお散歩にでかけました。

気候がと~~~~っても気持ちよくなってきたので

目的もなく、の~~~んびり散策してきました。

 

 

こんな立派なドアノブは日本ではみかけないですよね。

ヨーロッパらしいデザインの重厚な作り。

 

それから、これは家の近所のアパルトメント。

一個の窓は本物で左側はだまし絵みたいになっています。

 

それから、こちらは最近近所に出来たお花屋さん。

フィレンツェは日本みたいに綺麗なお花屋さんが無くて

こんなに可愛いお店はすごく!!珍しいので思わずパチリ。

 

今日は今まで通らなかった道を歩いてみたり、

入った事のないお店に入って、そこのお店の人がと~ってもいい人だったりして

それだけで、楽しい一日のしめくくり。

 

そして、明日は親友ネガちゃんの誕生日!

と言うことで、プレゼントを作りました。

手作りの箱屋さんをみつけたので、

そこで買ったフィレンツェらしい模様の箱に入れて。

ジャ~ン

ヨーロッパによくあるローマ字の飾り文字をアレンジして

「ねが」とひらがなで彫ってみました。

ネガちゃんもジュエリーを作る仕事をしているので、何がいいのかな。。

と悩んだ結果、絶対にネガちゃんが彫れない物にしてみました。

明日、喜んでくれるかな~♪楽しみです。

 

 

先日の雨降りのあとの我が家からの夕焼け。

ピンクとグレーが混ざり合ったとっても綺麗な空でした。

 

 


フィレンツェも秋が近づいています。

2011年09月20日 | イタリア留学。

一昨日まで真夏の暑さが続いていたフィレンツェも

昨日の夕方に降った雨によって、今日は涼しい風がふいて

います。

ちょっとづつフィレンツェも秋に近づいているようです。

今日は初めてカーディガンを羽織りました。

 

夕方彫金の工具を買いに橋の向こうまでお買い物。

ちょっぴりお天気が不安定な空も絵になりますね♪

この後稲妻も走っていましたが、上手く撮れず・・・。

ポンテベッキオのお店の上のお花とバルコニー。

そして、かわいこちゃん発見。

人懐っこくて、おなかまで触らせてくれました♪

 

今日の午前中は雹(ひょう)も降り、一日不思議なお天気でした。

フィレンツェでは良く夏にも雹が降るんですよ~。

 

こうして一日一日、秋が深まって行くのかな。

秋のヨーロッパも素敵ですよね。楽しみです。

 


fortezza da bazzoの骨董市へ。

2011年09月19日 | イタリア留学。

昨日土曜日は、駅の反対側にある

fortezza da bazzoという古い要塞の残る場所で

行われた骨董市に行って来ました。

昨日は本当にお天気が良くて、歩いているだけで

すっかり日焼けをするぐらい。

まだまだフィレンツェの夏は終わっていません♪

 

 

このアンティークのテーブルは200ユーロちょっと。

すごく欲しくて欲しくてず~っと眺め・・・・泣く泣く諦めました。。

 

こちらは、うそをつきすぎて鼻が伸びすぎたピノキオ。

お店のお兄さん自慢の手作り品でした。

ちょこっと、展示会用のディスプレーに使えそうな物も

買え、楽しい休日でした。

 

帰りがけに撮ったドゥオーモ。

 

 

 


フィレンツェ街歩き。

2011年09月18日 | イタリア留学。

フィレンツェはお散歩しているだけで

楽しくなる街です。

 

日が沈みかけた頃、空の色と建物の色が

とっても綺麗です。

 

夕方のポンテベッキオ。

こちらはサンタクローチェの教会。

この時間は空の色が紺色で、白い教会がとっても綺麗に見えます。

サンタクローチェ教会の真下から。

迫力ありますね♪

これは駅の近くの、サンタマリアノベッラ教会。

修復が終わって、広場も綺麗になりました。

いつも沢山の人たちの憩いの場となっています。

 

こういう広場があるのがとってもいいな~といつも思います。

日本にもあったらいいのにな・・・・と。

 

 


アペリティーボ。

2011年09月15日 | イタリア留学。

本当にブログが変で更新できるかどうか・・・

さて、昨日は近所のサントスピリト広場近くにある

大好きなお店、Il Santinoに、

ご飯前の一杯 アペリティーボに行って来ました。

ここは、ワイン一杯とちょっとづつ色々なチーズが選べて

10ユーロするかしないかというお店。

ワインも豊富で、チーズも変わったチーズが沢山あり本当に

美味しいんですよ~♪

小さいお店だけれど、いつも大人気。昨日も賑わっていました。

お店の雰囲気も、これぞイタリア!で、お勧めです。

ワインも好みを聞いてぴったりのものを用意してくれる所も

嬉しいです。

美味しいワインとチーズで幸せなひと時でした♪

 


サントスピリト広場の蚤の市。

2011年09月12日 | イタリア留学。

今日、日曜日もと~っても良いお天気。

朝から暑く、いま夕方5時半ごろですが

まだまだ35度くらいはありそうです。

お洗濯がよく乾く一日でした♪

 

今日は、近所のサントスピリト広場で月に一回行われる

蚤の市に行って来ました。

小さな広場での蚤の市は、近所の人達の楽しみの一つ。

夫婦でお散歩がてら来ていたり、

わんちゃん連れの人、親子連れなどなど

それぞれの休日を楽しんでいるようでした♪

 

中にはこんな物も・・。。

バービーちゃんがてんこ盛り(笑)

 

 

この子も、新しい家族を待っていました。

はたして良いママが見つかったかしら?!

 

アンティークのような、がらくたのような・・

見ているだけで楽しいのが蚤の市。

日曜日の朝の良いお散歩になりました♪

 

 


ボローニャへ。

2011年09月11日 | イタリア留学。

今日は、ボローニャまで行って来ました。

ボローニャはこじんまりと可愛く、また歴史も感じられ大好きな街。

イタリアに来ると必ず毎回遊びに来ます。

今日土曜日は、雲ひとつないお天気で気温も30度をゆうに超え

絶好のお散歩日和でした♪

ジュゼッペ・ガリバルディがお出迎え。

 

毎週、金曜日・土曜日はマーケットが出ていて、掘り出し物を

見つけるのがとっても楽しいですよ~。

今日も沢山の人たちで賑わっていました。

 

 

ボローニャと言ったら、これ!

ランチはボロネーゼで決まり♪

歩いていた人に近くに美味しいお店ある?と聞いて

入ったリストランテ「La Montanara」。

お店の雰囲気もよくて、

地元の人たちで混みあっていて、ワインも美味しく大満足。

歩きつかれて、ボルティコの下のカフェで一休み。

このベンチも沢山の人達の疲れを癒してきたんだろうな。

帰りがけにみかけたべスパ。

可愛いかった~♪

 

またすぐに行きたい街。ボローニャ。

本当に大好き!

 

 


金曜日のフィレンツェでの過ごし方。

2011年09月10日 | イタリア留学。

イタリアに到着して初めての金曜日。

金曜日は、街に出ている人達がみ~んな楽しそうなので

見ているだけで、ほんわかします。

私も、親友ネガちゃんと一緒に

いつでも沢山のお客さんであふれているピッツェリア

「Pizzaiolo」へ。

 

やっぱり本場のピザは最高!!

久々にゆっくりおしゃべりができ、美味しいご飯と

良い気候と・・・言うことなしの金曜日でした♪

 

雲ひとつない綺麗な夕方の空に彫刻が映えますね。

 

ご飯前、仕事中のネガちゃんをパチリ。

明日はボローニャに行ってきます。

また報告しま~す♪