goo blog サービス終了のお知らせ 

おなかすいた?

自分の料理の写真やお店のメニュー、食べに行って気に入ったもの。とにかく美味しいもののブログです。

冬のあったか料理いろいろ

2013-11-12 13:14:52 | 日記

 

新店舗のパーティーメニュー用に

ブイヤベースを試作!

こーんな立派なホウボウを使って

ブイヤベースが完成!

お魚の身がしっとり、スープが絶品!!

これで8人分です。

1オーダーはこのくらいの量なので、

ボリューム満点のパーティープランでも

ぺろっと美味しく頂けます!

パーティー以外でも3日前の予約でご用意出来ます!

 

そして、

定番!冷えた体に沁みる

 岡野 『おでん のむさん』のおでん盛り合わせ。

こちらは5点盛り合わせ。

お得な10点盛り合わせも人気です。

色とりどりの具材に、こだわりのお出汁。

おつまみも豊富なので、寒ーい夜長に熱燗で。なんていいですね。

 

さらに、

横浜駅東口『裏横2階』バージョンのブイヤベース。

大きな海老や貝類、渡り蟹などなど具だくさんのおつまみタイプ。

魚介の旨みたっぷりの濃厚なスープは、

パスタやリゾットにして召し上がるお客様続出!

こちらは予約なしでも。

具材は日替わりです。

 

あったかメニューと言えばこちらも!

浅間下 『国産ワインとアテの店 ブリキ』

名物のポトフもおすすめです。

じゃがいも、キャベツ、トマト、ソーセージが入って

単品オーダーも出来ます。

とろっとろのチーズ焼きにしても。

ベースのスープはオニオンスープなので、

オニオングラタンスープも人気です。

一押しのロゼワインや、この時期おすすめの

国産ワインの新酒と合わせていかがですか?

 


東京蚤の市とオープン看板

2013-11-11 20:01:00 | 日記

 

11月9日(土) 東京蚤の市に行ってきました。

http://www.tokyo21.jpn.org/tokyonominoichi-4/

全国からいろんな雑貨が集まるこのイベント。

今回、一番のお目当ては、

新店舗のカウンタースツールやテーブルの制作を

お願いしている、広島のウッドプロさんです。

自分で材料を選んで小物を作れるワークショップで

オープン看板作ってきました!!

裏っかえしにすると

足場板の古材を使って、持ち運びやすい取っ手付き。

 


新店舗の1階カウンターなどなど。

2013-11-08 11:45:17 | 日記

 

1階カウンターついに着工!

入口から見るとこんな感じです。

ちょっぴりデッキも。

 

カウンターにはペンダントライトが。

+MOSAICLAMP

『裏横2階』でもお馴染の チークラフト のモザイクタイルの照明です。

http://www.cayhane.jp/shop/c/c05

カウンターのハイスツールは ウッドプロ にて只今製作中!

http://woodpro-shop.com/

広島から今月末に届きます。

 

DIYワークショップ「ダイニングテーブルを作ろう」

こちらには、1階用に古材を使ったテーブルの製作もお願いしています。

以前紹介した Umi Kagu の椅子と組み合わせてナチュラルな透明塗装でお願いしました!

 

新しくなるRUSHに、いろんな場所からたくさんの家具や雑貨が届きます。

わくわく。

 


新店舗の鏡などなど。

2013-10-31 21:43:38 | 日記

新店舗の工事、着々と進んでおります。

こちらは2階。

ここには

カウンター出来てきてます。

 

1階 お手洗いの洗面用に鏡を購入!

古材フレームの素敵な鏡です。

店内のインテリア用にこんな鏡も。

これから、ペンダントライトや小物、雑貨類も

どんどん紹介していきます!

 


新店舗の壁と床。

2013-10-29 15:21:24 | 日記

 

新店舗の打ち合わせが着々と進んでおります。

1階部分にはテラス席も作ります。

1階の店内の壁紙と床はこちらに決定。

選んだ壁の色が、偶然にも『青龍房』と一緒!

こんな感じになります。

ここに以前紹介した Umi Kaguさんのベンチやスツールが入ります。

カウンターやお手洗いのドアを、古材を組み合わせて作る計画も進行中!!