bimoji × ajinail

『 書 』 と 『 nail 』 の ある日常・・・

一気にご紹介♪

2015-12-29 10:15:34 | nail
今朝は

ようやく高山にも

雪がちらつき 年末らしい

雪景色になりました。

この1年、たくさんの方に

aji nailを知っていただき

興味もって頂けたこと、

感謝しております。

フリーネイリストになり 4年余り…

来年も 楽しみながら

技術向上目指しつつ 

のんびりやりたいなぁ~と

思ってます(笑)

…なかなか「のんびり」ってのが 
         難しいんですが


年末年始は
綺麗な指先で過ごしたい!
仕事の休みの間はネイルを楽しみたい!

と お客さまがたくさん

いらして下さいましたぁ~

こんな 仮住まいに有難い限りです。

 



美しい指先の Nさん

デザインの勉強されてる…といわれる通り

スモーキーカラーに大胆なストーンで 素敵に



友人 S ちゃん

いつもの 落ち着いたカラーと一転

今回は キュートな淡いピンク



コレは↑セルフネイル

年末年始は こんな感じで過ごしまぁす



いもうとの M ちゃん

おしゃべりに夢中になりすぎて?!

まさかの 写真とりわすれ

急遽、

姪っこ M が撮影、送ってくれましたぁ

逆フレンチのラインにストーン

アクセサリー無しでも映える指先に





友人 C ちゃん

彼女も細くて長い指先に 

クロスストーンが 素敵に映えますっ

翌日 京都へ

バレエコンサート観覧に行かれたそうで

ぴったりのお洒落が出来ました~っ


チョッと 
立て込んでしまい 
ご迷惑お掛けしちゃった お客さまも…
なんとか ご要望にお応えしていきたいと
思いますが、
完全 予約でやってますので
余裕もってご連絡頂くと 有難いです。

来年も
どうぞ 宜しくお願いいたします






☆merryChristmas☆

2015-12-25 16:56:31 | 習字
今年最後のお習字教室は

クリスマスイヴ、

クリスマスの日

おまけに

冬休み突入の終業式の日だから

忘れてないかなぁ~と

心配しましたが、



クリスマスプレゼントが貰えるとあって

みんな

いつもより 早い曜日、早い時間に

やってきます!

プレゼントを

先生の後ろに並べてるし

くじ引きも机の上に置いてるし



ソワソワ

お稽古どころじゃないかと思ったら

意外に 

みんな一生懸命ですっ

ソワソワしちゃってるのは

わたしかも(笑)





バタバタしてて

なかなかみんなの喜ぶ顔が見れなぁ~い



みんな 元気に1年がんばりました。

来年も

元気いっぱい お習字を楽しみましょー


 ※ 年末年始のお休み ※

   2015.12.31(木) お休み

   2016. 1. 1(金) お休み

   2016. 1. 7(木) 通常通り15時30分~
       1. 8(金) 通常通り14時30分~


頑張る連鎖♪

2015-12-21 20:17:34 | 習字
先週、

成人部の生徒 N さんから

『先生、今週でかきぞめ競書終わりですよね~』
『そうよ~』
『先生の空いてる時間あれば まだ書きたいです!』

仮住まいで

いつでも居るのを知ってのお願いでした。

そんな頑張るお願いは

聞いてあげちゃいますよね~っ

…ってことで、

午後から びっちり2時間半

書き込んでいかれました。
(しまった、写メ撮ればよかった


少しのアドバイスで 

グングン良くなる様子を見てると

自分も書きたくなって ウズウズ

なので

久々 私も臨書を書いてみたよ~っ



やっぱり「書」は

楽しいっっ


今年の一文字♪

2015-12-18 21:25:12 | 日記
今年の漢字が「安」と

発表されたようですね

安倍政権のもと、

安全保障関連法案に、

不安を抱く、

世論の世相を反映してる…とか。

…そう 聞くと

明るい文字に感じませんが…、

でも、

もともと「安」という文字は

『家で 女性が くつろぐ』

という意味の漢字なんですよね~

…そう捉えると

我が家に 

ぴったりな漢字に決まった気がして。

今年は 「覚悟の年」と決めて

突き進んできた1年。

間取りを決めたりしてた頃、

主人

『一番家にいるお前が
   くつろげるようにしたらいい』と

私の意見をほぼ叶えてくれました。

「家で女性がくつろぐ」

そんな安心できる我が家を

いま、建設中です。



そして

「安」という文字は

平仮名の語源になった 

変体仮名「あ」の基の字なんです。

『あ』は

文字の始まり、事の始まりを意味してます。

我が家は

に完成予定ですが

新しい歳を 新しい我が家で

『あ』らたに 始められるよう

諸々 準備していこう!と

今年の漢字「安」をみて

決意した次第です…。




今年の「おはなし」収め

2015-12-16 10:09:00 | 日記
今季最後の「おはなしの会」へ

行ってきたよ~


↑ 昨日見つけたんだけど、コレって桜?もう咲いた?!


最後の担当クラスは 3年1組

日直の女の子2人が 廊下で待つ私の所に

『宜しくお願いします。』と呼びに来てくれ

手をひいて 教室へ案内してくれた。

…可愛い~っ

選んだ本は 「かわいそうなぞう」

『私が君たちと同じ頃、

   教科書に載ってたお話です。』

というと へ~っ という声。

一年間の集大成、私も一番上手く読めたような…。

感情は読むスピードで変え、

泣かずとも泣いているように読みました。

時折、子供たちに目線を落とすと

それはそれは 真剣な眼差し。

それぞれの心に 残ったかなぁ~…



今日は 「振り返りの会」があり、

お母さん方の意見も 聞くことが出来ました。

みなさん、楽しんで子育て頑張ってるなぁ



子ども達からの 感想のお手紙を頂き、

また、たからものが 出来ましたぁ~っ