初めてサンルートプラザ東京に泊りました
(去年の12月にね。)
お部屋はフロンティアルーム
テーマは~
【冒険者たちが旅の途中に立ち寄る宿】
らしいです
エレベーターホールや、廊下もそのテーマの雰囲気でステキでした
疲れがピークだった為、写真は撮り忘れてましたが
お部屋はこんな感じ↓



この中は↓

マグカップが入ってました

凄く便利だと思ったのがコレ↓

それぞれのベットの頭の所に、コンセントがあるっていいですよね
お部屋の雰囲気は、落ち着いていて良かったんですが
まぁ~狭い
4人で泊ったので、部屋の中はベットでいっぱいって感じでしたよ
荷物にモザイクを入れてますが
部屋の写真↓
(決して写しちゃいけない物があった訳ではない。)

真ん中に見える壁のような物の裏は洗面台です
洗面台&脱衣所って感じですが、扉はありません
トイレがその向こう側にあるので
誰かが服を脱いだり着たりしてる時は、トイレにいっちゃダメですよ
丸見えだから
エキストラベットが硬くてちっちゃかったです
年齢順なら私が一番上なので
『エキストラベットには寝ないわよ
』なんですが
若い子の方が背が大きいので、エキストラベットでも仕方ないんです
それに隅がよかったし~
狭いお部屋で、ちょっとビックリしましたが
フロンティアルームは2011年に改装されたようで、とてもキレイです
パークから帰って来て寝るだけなら充分です


(去年の12月にね。)
お部屋はフロンティアルーム

テーマは~
【冒険者たちが旅の途中に立ち寄る宿】
らしいです

エレベーターホールや、廊下もそのテーマの雰囲気でステキでした

疲れがピークだった為、写真は撮り忘れてましたが

お部屋はこんな感じ↓



この中は↓

マグカップが入ってました


凄く便利だと思ったのがコレ↓

それぞれのベットの頭の所に、コンセントがあるっていいですよね

お部屋の雰囲気は、落ち着いていて良かったんですが
まぁ~狭い

4人で泊ったので、部屋の中はベットでいっぱいって感じでしたよ

荷物にモザイクを入れてますが

部屋の写真↓
(決して写しちゃいけない物があった訳ではない。)

真ん中に見える壁のような物の裏は洗面台です

洗面台&脱衣所って感じですが、扉はありません

トイレがその向こう側にあるので
誰かが服を脱いだり着たりしてる時は、トイレにいっちゃダメですよ

丸見えだから

エキストラベットが硬くてちっちゃかったです

年齢順なら私が一番上なので
『エキストラベットには寝ないわよ

若い子の方が背が大きいので、エキストラベットでも仕方ないんです

それに隅がよかったし~

狭いお部屋で、ちょっとビックリしましたが

フロンティアルームは2011年に改装されたようで、とてもキレイです

パークから帰って来て寝るだけなら充分です

