YUMIEっぽい。

Disneyの事とか、セルフジェルネイルの事
どーでもいい事を、ゆる~く更新してます(*^^*)

春物

2008年02月24日 | 日々の事
今日は風が強かったですね!春一番かな??

今日は春っぽいワンピースとベストを購入しました~
欲しかった物は違うんですけどね(=_=;)
ちょっと(?)かなり(^_^;)予算オーバーだったけど、可愛くて買っちゃいました!!
ベストはTシャツと合わせても可愛くて、春に使えそうです(≧▽≦)
キレイな色の春コートも欲しいし、フリフリのスタートも欲しいし、バックもパンプスも春コスメも欲しいε=(/*~▽)/
春はお金がかかりますね~

昨日、ふら~っと買い物に行った時は我慢出来たのに、今日は我慢出来なかった(T-T)
今日の衝動買いも昨日のビュッフェで食べ過ぎたのも、お喋りが止まらないのも(笑)何だかストレスのせいな感じぃ(´ヘ`;)
パァーっとしたい気分です。
早く暖かくならないかな~可愛いワンピを着て出掛けたい!!

Lesson!Lesson !

2008年02月12日 | 日々の事
日曜日は岡崎へIYO-Pのレッスンを受けに行ってきました(^O^)
岡崎は前日に降った雪がまだ残ってて、ビックリしました!!
こっちは雨だったのに~

IYO-Pのレッスンは2回目ですが、とぉーっても久しぶりなので緊張しました(≧▽≦)
久しぶりじゃなくてもWSは緊張しますけどね(=_=;)
2レッスンとも難しかったけど丁寧に教えて頂き、とっても楽しかったです(-^▽^-)

1レッスン目はリズム取りがあり…苦手でした(≧×≦;)
腹筋・腕立て伏せは2レッスンともあり…(´Д`;)ありがたいですね。
2レッスンとも好きな感じでしたが、2レッスン目はセクシーでスパイシーでエキゾチック?な感じで素敵でした~(´∀`人)
上手に踊れたかどうかは別として(/_\;)


そして昨日はレッスン!!
自分のレッスン前、ジュニアのレッスンに参加させてもらいました(≧∇≦*)
腹筋に背筋にブリッジ歩き…
ハ、ハードだわ(;^_^A
一生懸命な子供達はとぉ~っても可愛くて、一緒にレッスン出来て嬉しかったです(*´▽`*)
『ゆみえちゃん』って呼んでくれるのが、とっても嬉しいO(≧∇≦)o
1時間のレッスンはあっという間でした~
レッスン終りに子供達に手作りチョコをプレゼントしました(^-^)
喜んでくれたかな?
また一緒に踊りたいな~♪

今日は筋肉痛です(´ヘ`;)
この筋肉痛はIYO-Pのレッスンではなく、ジュニアのレッスンでかな??(^_^;)

バレンタインバージョン

2008年02月09日 | 日々の事
今日はネイルサロンへ行ってきました♪
前回は紫のスクエアで、ちょっとコワイ…
っと言うかカッコイイ感じだったので
今回はカワイイ感じにしました~ヾ(≧∇≦*)

ピンクのベースに白?オーロラ?のラメグラデーション☆
ハートのホログラムとピンクのストーンを乗せてみました!!
甘い感じに仕上がりました~(〃▽〃)

色はピンクにしようと決めて行ったんですが、ピンクをラメにするか?カラーのグラデーションにするか?
ベースの色は?デザインは?その他モロモロ…
なかなか決められず、雑誌を見せてもらったりしたけど余計に悩み(=_=;)
最終的には『任せる!』って言ってしまいました(^_^;)
任せられても困りますよね(~-~;) 申し訳ない…
相談しながら、アイデアをもらいながら~
そしたら写真のようなネイルになりました。
ちょうどバレンタインシーズン!!
バレンタインっぽい感じになってヨカッタです(^-^)


明日は岡崎へIYO-Pのレッスンを受けに行ってきます!
岡崎のWS参加は久しぶり…緊張するょ~(/ * o*)/
頑張ってきます!!

こまんじゅう

2008年02月05日 | 日々の事
10円饅頭らしいです。
ウチに60個ありました…
小さいけど、誰がそんなに食べるんだろぅ??

チョコちゃんは食べたそうでした(^^)
写真を撮ろうとしてるのに『お手』と勘違いして、何度も手を饅頭の乗った手に乗せようとしてました!
カワイイ(*´▽`*)

実は前回、お豆を手の平に乗せて写真を撮ってる時
勘違いしたのか、わざとか?
お豆を乗せた手に『お手』をしてお豆を落とし、食べちゃいました(´Д`;)

賢い…ずる賢い
でもカワイイから許すぅ~(/*~▽)/

年の数

2008年02月03日 | 日々の事
手の平に年の数だけ豆を乗せてみました~
思ったよりわりと少ないですね(゜▽^*)
年の数プラス1食べると、病などに負けないらしい?です。
我が家では毎年きっちり豆まきをします。
父親が各部屋を周り『鬼は外、福は内』っと言いながら豆をまきます。
大きな声で…(^_^;)
今年は『鬼は外』って豆をぶつけられなくてヨカッタ~

厄年の時の節分は厄餅を家から1番近い角に置いて、振り向かず帰ってくる…そんな事もしましたね~
近所にも厄餅とお菓子を配って厄をもらってもらったり??
迷惑ですね(;^_^A


今年はお豆を年の数プラス1…プラス…つまみで何粒も食べてしまいました~
(/ ̄▽ ̄)/