goo blog サービス終了のお知らせ 

夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

お伊勢参り〜4日目

2021年05月04日 | 国内旅行
4日目 


今日もいい天気でしたから、月読宮へ行きました




川辺にいました




ここから徒歩で、倭姫宮へ行きました




人がほとんどいませんでした。




ここの近くでランチです









アイスコーヒー


これを注文した時、店員さんに、

ガムシロップは入れますか?

と聞かれたので、

はい、ください。

と返事したところ、ガムシロップがコーヒーに入った状態で運ばれてきました。

私は甘いのが好きなので、これでもいいのですが、本当は、もうちょっとガムシロップ控え目がベストです。

アイスコーヒーの場合、ここのお店は、

ガムシロップ全くなし

または

ガムシロップ多め

の2択なのですね。。

ちなみに、ピンクの袋(おまけ?)、は豆菓子でした。



これはミックストースト(ハムとタマゴ)


これを、注文した時は、

カラシソースは、どうしますか?

みたいに聞かれました。

それがどの程度の辛さなのか分からなかったので、入れる方を選択しました。

食べてみると、確かにちょっとカラシが入っているのは分かりました。

次回もし食べるなら、カラシなしにします。

トースト自体は、ボリューミーでおいしかったです


ここのお店は、居心地が良かったなぁ



次はまた内宮へ

五十鈴川




宇治橋の横からの眺め


伊勢は今日も広大でした



夕飯

この地酒






なめろう


おかげ鯖というブランド鯖を、赤味噌で和えてあるのですが、これ、おいしかった〜



焼き物(上がヒオウギ貝で、下がサザエ)




おととい飲んだ、だいだいという地酒


やっぱりおいし〜



お刺身盛り合わせ


舟盛り、来ました〜



地ビールも、買いましたよ。



私、

明日帰ります







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢参り〜3日目

2021年05月03日 | 国内旅行
3日目 


今日は最初に、猿田彦神社へ行きました




これが境内にあるのですが、何なのか、未だに分かりません




その後は、おかげ横丁のここのお店へ行きました。




コロッケは食べたことがあるので、




ミンチカツにしました




それがこれ


衣はしっかり目なのですが、中のお肉は柔らかかったです



そして内宮へ


参道にこれがありました


なんだろう?



まず最初はここをお参りします。


どうやらここが、いわゆる受付のようです。

ここにお参りすることで、

さくらさん、来たよ〜。

と、アマテラスさまに伝えて頂けるようです。



この石は、何でしょう?




お守りを新調しました。
今回はピンク



お参りが済んだので、おはらい町のまる天に行きました。

エビマヨ棒です。


中身は写していないのですがボリューミーでおいしかったです



その後は、もう1回、内宮のお参り。


気が済んだので(笑)、伊勢市駅へ戻り、

一杯呑みました


これは、コーヒーエールというビールなのですが、コーヒーの味はしませんでした。

ここのお店の地ビールは、他にも種類が沢山あるのですが、どれも美味しいの

私好みなんですよね



そして夕飯




伊勢味噌ラーメン+炙りチャーシュー+味噌漬け煮玉子


煮玉子は初めて注文しましたが、黄身が完全に味噌味でした。

なんか今日は、ひき肉が少なかったです



買った物

豆徳のお豆


カマンベールチーズと、ラムレーズンミルクと、ミルクコーヒーです。

そして右上は、おまけです。

このお店は、いつもおまけをくれます



ここのお店は初めて入りました。




ミキモトのハンドトリートメント




ミキモトのシャンプーとトリートメントとボディーソープのミニセット




開店1周年記念のマスクだそうです。


おまけでもらいました



おはらい町は、コロナ前のゴールデンウィークと同じくらい人がいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢参り〜2日目

2021年05月02日 | 国内旅行
2日目 一時


今日はまず、外宮をお参りしました。


境内にあったハートの石




その後はお昼ごはん




メニュー




これにしました




それがこれ


左下はお出汁で、ひつまぶしみたいに、最後はお茶漬けにして食べます。



オープン


ウニもイクラも、アワビも入ってます

おいしすぎ



その後は、電車で、夫婦岩を見に行きました


風が強かったです


そして電車で伊勢に移動して、月夜見宮をお参りしてから、
夕飯です

生ビール




生牡蠣




焼き牡蠣




サザエのお刺身


コリコリしてます

キモは、塩がきいていました。



アジのお刺身




地酒




これです


ワインみたいな味でおいしかったです



大エビフライ


全部食べられるかと思いましたが、頭の部分は食べられなかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢参り〜1日目

2021年05月01日 | 国内旅行
1日目  のち(雷を含む)


今日から、出掛けています

でも目的は、今後の戦いに備えるために、神社参拝で心身を清めることなのです。

だから決して、キャピキャピした旅行ではないんですよ


なので、ちょっとした遠出ですが、いたしかたない。

ということに、しておきましょう



さて。


名古屋駅にはお花がありました。




造花でしたがキレイでした




お昼ごはんはここのお店




スパークリングワイン




サラダ




筍が入ったトマトパスタ




ドルチェビュッフェ




なので、デザートは食べ放題です。




2皿目


満足



電車で熱田神宮へ行きました

何かの舞が行われていました。







どうやら、これのようです




境内に、ニワトリがいました


少し触ったら、

コケコッコー

と、超大音量で鳴かれて、ビックリしました



夕飯は、回転焼肉です




見た目は回転寿司と同じなのですが、赤いスイッチを押さないと、お肉が取れないシステムです。








フルーツも、




トマトも回っています




サンチュも、もちろん回っていました。




お肉




内臓セット








中落ちカルビ


回転寿司より面白いです



富士山ビール



今日は、夕方に雨がやんだ後、虹が見えましたよ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする